プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:326597
QRコード
▼ 釣行日記(出会いと坊主の春)
- ジャンル:釣行記
釣行日時 : 平成23年4月10日(日) 4:30~9:00 〔小潮〕
◆坊主
土曜日、仕事から帰宅するといつもの通り妻と娘と息子が玄関まで出迎えてくれるのだが、息子の頭が…
!? マルコメ坊主…
妻:「どう?似合うでしょ☆」
セ:「お…おう!に、似合うね…!」
昨年の夏に坊主にした時以来、息子にはちゃんとしたを散髪させていなかったので伸び放題だった。そのギャップに驚くのと明日は久しぶりの習志野方面で師匠とソル友さんと釣行予定…。[なぜこのタイミングで…](;-_-)
嫌な予感が走る…
という訳で、明日は久しぶりの早起き、起床時間は3:30の予定。
久しぶりなので早朝に起きれるか…ちょっと不安。よって早々に布団に入る。横では娘が爆睡…息子も爆睡…妻も息子の寝かし付けと共に爆睡…。目を閉じて寝ようとするが
明日の釣行が楽しみ過ぎて……眠れん……。
呪文を唱える。
明日は釣る!明日は坊主じゃない!絶対釣れる、必ず釣れる、釣れるはず…釣れるかな…息子は坊主…ZZZZ…
◆初めましてmimisanさん!
携帯の目覚ましは3:20に鳴る予定が3:00に起床。
二度寝し、寝過ごすのは最悪なので布団から出る。戦いに前に暖かいお茶をすすり、すすり過ぎて出遅れ…いざ決戦地!久しぶりの習志野方面へ。
現地到着4:30。
釣友であり私にシーバス釣りのノウハウを教えてくれた師匠でもあるmakimakiさん、ソル友mimisanさんが既に到着していた。
mimisanさんとは今回が初対面。「初めまして~!」とご挨拶。第一印象、[うお!大きい…自分より身長の高い方は久しぶりの遭遇☆]
挨拶を済ませ、3人で早速ポイントへ向かう。
ポイントに向かうともう一人のソル友、さじゅんさんが既にポイントに到着していた。さじゅんさんとも久しぶり。今回の東日本震災のため、仕事が忙しく釣り所でなかったと言う…。挨拶を交わし、取り合えず4人で先端に向かうことにした。
◆痛恨のバラシ…
ポイント付近に到着。各々散らばりキャストを開始する。私は早速端に入れさせてもらい、ライトウェーディング開始。既に明るくなり始めている。後2時間ほどで満潮になるが、本日は小潮であるので潮位変化も大きくない。案の定上げの流れがあまり利いていないように思える。
表層から調査するのがセオリーだったが、今回は無視。一投目からバリット70をキャストして、ただ巻き、ジャークを織り交ぜ扇形にザクザク探っていく。反応が無いためジャックドーにスイッチ。波動の少ないベイトアクションを演出し、中層付近をやや遅めのリトリーブを展開していると
『グン!』
バイト発生!
瞬間で合わせるが丁度この時、漁船が出港ラッシュのため船による一時的なうねりが発生していた。その波とヒットとファイトが重なり、波に魚もろとも揉まれエラ洗い一発!痛恨のフックアウトで…バラし…
「うあ~バレた~マジかよ…!」
思わず叫ぶが…時既に遅し…。
波がカモフラージュしていて、場は荒れていないだろうとうねりが治まってから再びキャストするがその後はなんの反応も帰って来ない。
暫く粘っているものの、生命反応がまるでないので場所を移動する事にした。
◆奇跡のパワブレ…
沖のブレイクに少しでも近づくため、テトラ帯まで歩く。途中makimakiさん、mimisanさんに状況を伺うが特に変化は無いようだ。
テトラ帯に到着。さんじゅんさんが一人黙々とキャストしている隣に入れさせて貰い、色々お話しながら二人でキャストを繰り返す。
暫くするとさじゅんさんが…
「お~釣れた!」
なぬ!?隣を振り向くとルアーにルアーが引っかかている。何やらコアマンのパワーブレードが釣れたらしい!ある意味ラッキー☆
よく『拾ったルアーは釣れる』っと言われているので「それ投げてシーバス釣れたらfimoのGOODGAMEに選ばれるんじゃないっすか?」と笑いあって半信半疑でキャストするも反応なし…。
楽しい時間は瞬く間に流れ時刻は8時を過ぎた。再び先端を目指し、キャストするも反応はない。皆さんにもなし…。他の方にも変化なし…。
「上がりますか!」って事で今日はみんな仲良く『坊主…』となった。
息子よ、その頭で父ちゃんの釣果を予期してくれていたのだな…ムムム…ありがとよ、おかげで諦めもつくぜ…( ´△`)y-~~
◆ホゲリーズの皆さんへ
今日はありがとうございました。いつも単独で行く釣行が多いのでやっぱワイワイガヤガヤで行ける釣りは楽しいですね!またよろしくお願いしますね!最後の談義は実に楽しいものになりました。あれも釣行の際の一つの楽しみですね。
makimakiさんもとい、師匠お疲れ様でした。今度は秘密の花園?へ連れて行って下さい。私はホーム河川より行動範囲をもう少し南へ広げようかと考えています。その時はご一緒お願い致します!
さじゅんさん、色々お話できて楽しかったですね。奇跡のパワーブレードで今度こそシーバスをゲットしちゃって下さいね☆またホームにも遊びに来てください!
mimisanさん、お疲れ様でした。ロッドが同じなのは驚きでした!ステラユーザーでもあるので超親近感です☆またご一緒するの楽しみにしています!バリット、ハイドシャロー、ノード…今度何色買ったか見せて下さいね(爆)
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔本日のタックル〕
ロッド: DAIWA モアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOM
リール: DAIWA CERTATE 3012H HIGEAR CUSTOM
ライン: RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.2LB
リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 2.0LB
ヒットルアー:ジャックドー
ゲットルアー:なし
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡
〔2011年 SEABASS 通算成績〕
釣行回数: 21回
ヒット数: 15回
ゲット数: 7匹
◆坊主
土曜日、仕事から帰宅するといつもの通り妻と娘と息子が玄関まで出迎えてくれるのだが、息子の頭が…
!? マルコメ坊主…
妻:「どう?似合うでしょ☆」
セ:「お…おう!に、似合うね…!」
昨年の夏に坊主にした時以来、息子にはちゃんとしたを散髪させていなかったので伸び放題だった。そのギャップに驚くのと明日は久しぶりの習志野方面で師匠とソル友さんと釣行予定…。[なぜこのタイミングで…](;-_-)
嫌な予感が走る…
という訳で、明日は久しぶりの早起き、起床時間は3:30の予定。
久しぶりなので早朝に起きれるか…ちょっと不安。よって早々に布団に入る。横では娘が爆睡…息子も爆睡…妻も息子の寝かし付けと共に爆睡…。目を閉じて寝ようとするが
明日の釣行が楽しみ過ぎて……眠れん……。
呪文を唱える。
明日は釣る!明日は坊主じゃない!絶対釣れる、必ず釣れる、釣れるはず…釣れるかな…息子は坊主…ZZZZ…
◆初めましてmimisanさん!
携帯の目覚ましは3:20に鳴る予定が3:00に起床。
二度寝し、寝過ごすのは最悪なので布団から出る。戦いに前に暖かいお茶をすすり、すすり過ぎて出遅れ…いざ決戦地!久しぶりの習志野方面へ。
現地到着4:30。
釣友であり私にシーバス釣りのノウハウを教えてくれた師匠でもあるmakimakiさん、ソル友mimisanさんが既に到着していた。
mimisanさんとは今回が初対面。「初めまして~!」とご挨拶。第一印象、[うお!大きい…自分より身長の高い方は久しぶりの遭遇☆]
挨拶を済ませ、3人で早速ポイントへ向かう。
ポイントに向かうともう一人のソル友、さじゅんさんが既にポイントに到着していた。さじゅんさんとも久しぶり。今回の東日本震災のため、仕事が忙しく釣り所でなかったと言う…。挨拶を交わし、取り合えず4人で先端に向かうことにした。
◆痛恨のバラシ…
ポイント付近に到着。各々散らばりキャストを開始する。私は早速端に入れさせてもらい、ライトウェーディング開始。既に明るくなり始めている。後2時間ほどで満潮になるが、本日は小潮であるので潮位変化も大きくない。案の定上げの流れがあまり利いていないように思える。
表層から調査するのがセオリーだったが、今回は無視。一投目からバリット70をキャストして、ただ巻き、ジャークを織り交ぜ扇形にザクザク探っていく。反応が無いためジャックドーにスイッチ。波動の少ないベイトアクションを演出し、中層付近をやや遅めのリトリーブを展開していると
『グン!』
バイト発生!
瞬間で合わせるが丁度この時、漁船が出港ラッシュのため船による一時的なうねりが発生していた。その波とヒットとファイトが重なり、波に魚もろとも揉まれエラ洗い一発!痛恨のフックアウトで…バラし…
「うあ~バレた~マジかよ…!」
思わず叫ぶが…時既に遅し…。
波がカモフラージュしていて、場は荒れていないだろうとうねりが治まってから再びキャストするがその後はなんの反応も帰って来ない。
暫く粘っているものの、生命反応がまるでないので場所を移動する事にした。
◆奇跡のパワブレ…
沖のブレイクに少しでも近づくため、テトラ帯まで歩く。途中makimakiさん、mimisanさんに状況を伺うが特に変化は無いようだ。
テトラ帯に到着。さんじゅんさんが一人黙々とキャストしている隣に入れさせて貰い、色々お話しながら二人でキャストを繰り返す。
暫くするとさじゅんさんが…
「お~釣れた!」
なぬ!?隣を振り向くとルアーにルアーが引っかかている。何やらコアマンのパワーブレードが釣れたらしい!ある意味ラッキー☆
よく『拾ったルアーは釣れる』っと言われているので「それ投げてシーバス釣れたらfimoのGOODGAMEに選ばれるんじゃないっすか?」と笑いあって半信半疑でキャストするも反応なし…。
楽しい時間は瞬く間に流れ時刻は8時を過ぎた。再び先端を目指し、キャストするも反応はない。皆さんにもなし…。他の方にも変化なし…。
「上がりますか!」って事で今日はみんな仲良く『坊主…』となった。
息子よ、その頭で父ちゃんの釣果を予期してくれていたのだな…ムムム…ありがとよ、おかげで諦めもつくぜ…( ´△`)y-~~
◆ホゲリーズの皆さんへ
今日はありがとうございました。いつも単独で行く釣行が多いのでやっぱワイワイガヤガヤで行ける釣りは楽しいですね!またよろしくお願いしますね!最後の談義は実に楽しいものになりました。あれも釣行の際の一つの楽しみですね。
makimakiさんもとい、師匠お疲れ様でした。今度は秘密の花園?へ連れて行って下さい。私はホーム河川より行動範囲をもう少し南へ広げようかと考えています。その時はご一緒お願い致します!
さじゅんさん、色々お話できて楽しかったですね。奇跡のパワーブレードで今度こそシーバスをゲットしちゃって下さいね☆またホームにも遊びに来てください!
mimisanさん、お疲れ様でした。ロッドが同じなのは驚きでした!ステラユーザーでもあるので超親近感です☆またご一緒するの楽しみにしています!バリット、ハイドシャロー、ノード…今度何色買ったか見せて下さいね(爆)
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔本日のタックル〕
ロッド: DAIWA モアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOM
リール: DAIWA CERTATE 3012H HIGEAR CUSTOM
ライン: RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.2LB
リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 2.0LB
ヒットルアー:ジャックドー
ゲットルアー:なし
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡
〔2011年 SEABASS 通算成績〕
釣行回数: 21回
ヒット数: 15回
ゲット数: 7匹
- 2011年4月11日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント