プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:328663
QRコード
▼ 今夜は鰻重!
今回は兼ねてから同行を熱望していたソル友のYASUさんとご一緒させて頂く事になりました。
スケジュールはトントン拍子で決まり、行き先は房総ランガン!
YASUさんと言ったら『三度の飯より房総が好き』と言われる程の方で私も密かにロングラン釣行のイメージが強くまたいつも魚を出してる凄腕な方なんですね。
さぁ~今回も果たしてどんな
◆鰻一家
合流する前にあるポイントを寄り道してみると鰻釣りファミリーが竿を何本も出しています。
その付近が我々にとっても一級ポイントであるため、また保険のために鰻親父に声をかけてみる。
セ:「こんばんは~♪どうですか?釣れてます?」
父:「我々もまだやり始めたばかりなんだけど今さっき釣れたよ!見てみます?」
セ:「え?良いですか!」
と覗き込むとまぁ~なんと見た目40アップの立派な鰻がウニョウニョ。
セ:「お~良いですね~美味そう!」
父:「エヘヘ…お宅はスズキ狙いかい?」
セ:「はい、そうです!ちなみにこの奥って誰かもう入ってますか?」
父:「いやぁ…多分いないはずだよ。」
ほう~週末のこのタイミングで誰も居ないとは…
セ:「そうですか。今じゃお邪魔でしょうからもう少したったらこの奥で投げさせ貰っても良いですか?」
父:「良いですよ!また声掛けて下さい」
セ:「ありがとうございます。違う場所でやってみてダメならお邪魔します。」
と鰻ファミリーに顔を売っておいて…(笑)
YASUさんの所へ。
◆お久し振りYASUさん!
まずは川。
集合時間は21:00でしたが寄り道したため少し遅れる形で無事合流。
先ずはお久し振りのご挨拶。
暫しダベリングを交えたキャストで川の様子を伺う。
隣ではYASUさんのルックスとはだいぶ違う豪快なキャスト音が鳴り響きます(笑)
先日の雨の影響かまだ濁りは残っているが激濁りでは無いのでなんとかなるか。
表層から攻めてみた数投目…
妙な当たり。
一応合わせず巻いてくると、時たま僅かに『ブルッ!』と生命反応。
[はて…?]
岸まで抵抗もなく上がってきたのは
幸先よく鰻っぽい…
EDA(爆)
ちっ…
驚かせやがって水上げした一瞬、微妙な形しているから真面目にウニョウニョ系かと思ったじゃないの。
表層でこんな枝があると釣りにならないと察しレンジを下げ刻んで見る事に。
気を取り直してCD7をキャスト。
下げの流れを利用してテンションフォールで喰わせたい場所まで送り込む。
地形に変化のある部分でボトムを一回ノックした直後に
お、これは正に生命反応!
しかし、しかし多分この感触はシーバスじゃない…。
やっぱり…。
即リリースして無事お帰りになりました。
◆うにょうにょ系初降臨!
チヌ後、YASUさんにも私も反応はなく、ただただ時間だけが空しく過ぎていく。
このまま粘るのもいささか飽きてきたので、とりあえず先ほどの鰻一家ポイントへ移動してみることに。
セ:「お疲れ様で~す!」
父:「あぁ~先ほどの…そっちはどうでしたか?」
セ:「小さいチヌを釣りましたが、それっきりでした。」
父:「そうですか、こちらもチヌと鰻を1匹追加してそれっきり…」
セ:「お!また鰻ですか!おめでとうございます」
父、母:「ありがとうございます!」
セ:「ところで奥誰か居ますかね?」
父:「いや、だれも来てませんよ」
セ:「では奥入ってもよろしいですか?」
父:「どうぞどうぞ!」
ではって事でYASUさんと再合流の後、置くのポイントへ入る事に。
ここの鰻ってそんなに美味いんだろうか…。400円の餌(ミミズ)で鰻2匹獲れたら万々歳だ。
それもありかもなって…実は私、そんなに鰻好きじゃありませんがね(笑)
YASUさんと鰻ネタで盛り上がりながら再びキャスト開始。
しかし潮は下がるも流れはマッタリで水面鏡状態。ボラすら跳ねず魚っ気も全く無い。
ムムム…このままだとまずい…。
何とか反応を得ようとナイトバイブにスイッチ。シリテンバケットをチョイスしてボトムバンプ、リフトフォールなどを繰り返していると
またまたよー分からん当たりが…。
巻けば巻くほど重くなる感じ…。時たま『ググッ』と生命反応はあるもののなんなのか本当に分からん…。
訳の分からないまま引き寄せると…
なんと…
まさかの…
高級食材…

陸に上げてみたもののどう処理していいか分からず暫しYASUさんと呆然…。
そうこうしているうちに…
ある意味ラインブレイク状態。
高級食材はそのまま川へお帰りになって行きますた。
さっきの鰻一家は既に撤収され、もしいたらお裾分け出来たところでした(笑)
◆サーフ、港湾、異常無し
その後、YASUさんが貴重な℃本命、シーバスを見事にキャッチ!(私がギーウナの処理をしている最中に)
さすがこの方、必ずと言っていいほどシーバスを引き摺り出すんですね!
小さな変化があった所でと仰っていましたが、いやはやネタに走る私とはやはり比べ物になりませぬ…。
その後、仮眠をしてサーフへ移動しますが、問題なし!
最後のチャンスと元サヤの港湾へ戻ってみますが、こちらも反応を拾えず。
この場所でソル友の金ちゃん、ともさん(子連れ)と合流。
金ちゃん曰くもうこの場所では出ないよ。と宣言されますが、そう言われちゃ出したくなるのがアタシの性格。
結果は…
と
撃沈…(爆)
最後はこちらもソル友のやまさんにお会いしてダベリングタイム。
そしてここでYASUさんとの房総ランガンデートは終了を迎えました。
YASUさん、今回はお疲れ様でした。
前述しましたが甘いマスクとは裏腹な豪快なキャストには驚きました。しかも相当ルアー飛んでるし。
またあの生命反応全くない場所でシーバスを引き出すところは本当に凄いと思いました。その分私はネタに走りましたが(笑)
これからもまだまだ熱いシーズンは続きますんでまた遊んで下さいね!次のタイミングはJACKな釣りでしょうかね!
またよろしくお願いします!
最後に…
あの鰻…持って返れば良かったかな?さばけないけど…。
- 2012年6月26日
- コメント(27)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
ウナギですね~
今うちの仲間内で大ブームです。
まあ私はミミズが嫌で見学ですが、鈴がなるとワクワクします!
竿3本がデフォで、5本当たり前なのには閉口しますね。
- 2012年6月28日
だい
神奈川県
セナ
千葉県
だい@サマフェスさん、こんにちは~♪
そちらも鰻流行ってるんですね
私はミミズ特に問題ないですが鰻はそんな好きではありません。
しかしあの粘液凄かった
- 2012年6月28日
あぁ~あ、ウナギは唯一食べれるのに。。。
ウナ重食いてぇ~♪
でも、アナゴは食べれません<m(_ _)m>
- 2012年6月27日
SHIN
千葉県
セナ
千葉県
SHIN@サマフェスさん、こんばんは!
唯一ウナギは食べれるんですか。逆に言うとウナギしか…なんてセレブな食生活!
今度釣ったらお店に持って行きますよ!
楽しみにしていて下さいね(笑)
- 2012年6月27日
そのウナギ、欲しかったっす(泣)
今年は特にウナギの稚魚が少ないらしく、軒並みウナギが高くなってますから!!
まぁウチはアレです、アナゴでイイですww
- 2012年6月27日
Guppy@ヘア解禁
千葉県
セナ
千葉県
Guppyさん、こんばんは!
そうなんですか…では益々天然鰻の価値が高まりますね。
私も鰻より穴子の方が好きなんです
- 2012年6月27日
ランガンお疲れ様です(*^^*)
ギーウナかなりうらやましいです。
こんどは狙って釣ってください!(笑)
- 2012年6月27日
すーさん
千葉県
セナ
千葉県
すーさんさん、こんにちは☆
ありがとうございます。
ネタとしては最高!食材としても最高なんですが…いきなりあれでは
水から上がってきた時は正直
『……………』でした(爆)
- 2012年6月27日
お疲れ様です♪
うなぎ、連絡いただければ、貰いに(捌きに)
行きましたのに(笑)
流石セナさん、ネタは十分ですね~♪
また是非ご一緒して下さいませ~♪
(ネタはありませんが)
- 2012年6月27日
toshi4c
千葉県
セナ
千葉県
toshi4cさん、こんにちは~♪
ネタの数なら一人前!魚の数は半人前です(笑)
今度一緒に鰻釣り行きましょう!
私は嫌いなんで釣れたら差し上げます!たらふく食べて下さいね
- 2012年6月27日
長物ですかぁ!?
ウナギ好きには・・たまりません(^^)
チヌゲットおめでとうございます♪
- 2012年6月27日
yoshi
千葉県
セナ
千葉県
yoshi (チバ)さん、こんにちは!
天然鰻、今度釣れたらお知らせします(笑)
チビチヌは小さかったですが貴重な外道で嬉しかったです♪
- 2012年6月27日
蒲焼サイズ?!...リリースなの?
私なら...間違いなく...お持ち帰りしていますよ!
- 2012年6月27日
まこまこ
東京都
セナ
千葉県
まこまこ@サマフェスさん、こんにちは!
まさかここで鰻が釣れるなんて思っても見なかったし…姿を見たときは一瞬パニック(笑)
次は持って帰ってみようと思いまふ。
- 2012年6月27日
お~!! 愛しのEDAですね(笑)
私も、こないだ青々としたランカーEDAを仕留めました!
こんなんばっかりですね~(汗)
- 2012年6月27日
マサ
三重県
セナ
千葉県
マサさん、こんにちは!
そうそう、いとしのエダーです(笑)
真剣にリトリーブしている時に限って『ガツン!』といい当たりがでるんですよね!まったく…(汗)
次はランカーEDA狙います。
- 2012年6月27日
お疲れ様です♪
一投目からEDA!(爆)
そしてギーウナ、やりますねぇ♪
でも私もウナギ釣れても対処に困りそうです
(笑)
- 2012年6月27日
ヨシギ
千葉県
セナ
千葉県
ヨシギ ADさん、おはようこざいます!
なにかっかしらやらかすこの体質、どうにかならんもんかな…?
鰻…今度釣ったらヨシギさんに上げますね
- 2012年6月27日
お疲れ様です♪
ウナギはその場で丸かじりですよ!(笑)
ウナギが掛かった時のグニョグニョリーダーは触りたくもないですよね‥‥
でも、丸かじりですよ!(笑)
- 2012年6月26日
山内 (kattu)
セナ
千葉県
山内 (kattu)さん、おはようこざいます!
カジリツキ…
その手がありましたね失敗した…。
何故に彼らはあんなにまでラインをネバネバにしちゃうんでしょうか…。
今度釣ったら聞いてみます
- 2012年6月27日
お疲れさまです
ウナギはルアーでもたまにですが釣れるそうですよ。
ボクは釣ったことないですが。
それにしてもアッサリとチヌ釣りますな☆
ボクはどうすれば釣れるのかサッパリ☆
もがいてみます(^-^)b
- 2012年6月26日
マジョけん
千葉県
セナ
千葉県
マジョけん@FSさん、おはようこざいます!
狙って捕れればまた喜びも違うんでしょうが今回のチヌ…はたまた事故的ヒットですた
居るところに投げないと釣れないんですね…きっと
ちなみに予告ですが次のログでは凄いチヌが登場します
- 2012年6月27日
カウントダウンでチヌ…
お見事です!
流石ですね
- 2012年6月26日
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
セナ
千葉県
ヨッシーさん、おはようこざいます!
ありがとうございます。
久しぶりのチヌをCDで捕れたのは嬉しかったですがまたもやこの時は外道でした
次、あの場所で狙って捕りたいです
- 2012年6月27日
やはり巻きついたのね・・・(大笑)
- 2012年6月26日
ヒロキメン
香川県
セナ
千葉県
ヒロキメンさん、おはようこざいます!
ハイ…しっかりとご丁寧にラインブレイクですた
- 2012年6月27日
え~ うなぎ嫌いなの?
実はおいらも嫌いでした。
でもね~ ひつまぶし食べてうなぎ美味し!って見直しちゃいました。
以来 時々食します。
- 2012年6月26日
金ちゃん
セナ
千葉県
金ちゃんさん、おはようこざいます!
金ちゃんも鰻嫌いでしたかぁ
そんな我々はとても稀少価値が高いのだとか。
ひつまぶし…本当に美味いんですか?
なんか名前からして美味しそうなイメージ沸かないなぁ…。
- 2012年6月27日
お疲れ様でっす
ソル友さんとの釣行楽しそうですね~
次はギーウナのブツ持ち期待してます
今度私とも一緒に遊んで下さい
- 2012年6月26日
村松怜
千葉県
セナ
千葉県
ひげもぐらリョウさん、おはようこざいます!
本当にソル友さんとの釣行は色んな意味で楽しくそして勉強になります!
ギーウナのブツ持ち…
了解しました。マフラー代わりに首に巻くのもアリですね
- 2012年6月27日
今晩わ♪
ルアーで鰻が掛かった人初めて聞きましたよ(笑)
やっぱりソル友釣行は楽しいですね
(^-^)v
- 2012年6月26日
たか旦那
千葉県
セナ
千葉県
たか旦那@サマフェスさん、こんばんは!
そうなんですか?
では今度から『職業鰻釣り師』で名を馳せて行きましょうかね(爆)
ソル友さんとの釣行は何でこんなに楽しいのでしょうかね。
- 2012年6月26日
ブツ切り、持って帰ってブツ切りですよ。もったいない(笑)
セナさん礼儀正しいですね。最近、博多湾では黙って割り込んでくる
アングラーが多発してます。あきれちゃいます。
こちらも、この時期河口では、うならーの叔父様が大勢居ますよ。
一人で5本くらい竿出してるので、釣るスペースが狭くなります・・・
- 2012年6月26日
k-maru
福岡県
セナ
千葉県
k-maruさん、こんばんは!
やっぱり釣り人は挨拶から入らないと、損ですからね!
挨拶すればひょとしたら知り合いになれるかも知れないし自分の世界が広がりますからね。だから私はとりあえず挨拶だけはシッカリしてます(笑)
鰻…基本あまり好きではないので…でもやっぱり勿体無かったかなぁ…。
- 2012年6月26日
セナさん、まいどでYASU!
凄いじゃないですか!
ギーウナ!
しかもサイズはさておき、ヌレヌレヌーチーにイーディーエーまで♪
千葉行きたい〜!
- 2012年6月26日
ゴリちゃん
セナ
千葉県
ゴリちゃんさん、こんばんは!
ありがとうございます、実は鰻食べたくて狙ってますた(爆)
E・D・A…あそこでまさかの鰻型EDA…奴はたぶん役者です。
千葉ランフェスまた秋に迫って来ましたね!とても楽しみにしていますよ!
- 2012年6月26日
ウナギもグリップで掴んでほしかったなぁ☆
それでも2種目達成! ネタがある事が大切です(笑
サーフ含めて来月に行ってみます!
都合がつけば宜しく。
- 2012年6月26日
makimaki
千葉県
セナ
千葉県
makimaki@Fさん、こんばんは!
鰻…一目でグリップ使用は却下令が発令されました。
一応二種目なんですが事故的なヒットに近いです。特に鰻(笑)
サーフは一体なにをどうしたらいいんかよく分かりません(爆)
- 2012年6月26日
天然ウナギ釣れるんですね!
ウナギなら一週間連続でも食べられます!
カレーなら二週間連続で食べられます!
ウナギ日和だったんですね♪
- 2012年6月26日
たけ(埼玉)
セナ
千葉県
たけ(埼玉)さん、こんばんは!
皆さん鰻好きなんですね。私はハッキリ好きじゃありません。
カレーは二週間…共感です(笑)
でも実際二週間ぶっ通しでカレーを食べると汗まで加齢臭になりますよ(爆)
- 2012年6月26日
セナさん、勘弁して~(^o^;)
顔から火が出ましたよ。。。
全然そんな腕ないし(汗)
金ちゃん、SHINさんにメッチャ突っ込まれそう(-_-;)
こんな自分ですが、また遊びましょうね!
- 2012年6月26日
YASU
千葉県
セナ
千葉県
YASUさん、こんばんは!
うんにゃ、そんな事はありませんよぉ~。
あの時のシーバスは小さかったですが正直あのタイミングではもう本命は出ないと思っていましたから。
やっぱ何か持ってますよ、YASUさんは!
次はJACKさんで遊びましょう。
- 2012年6月26日
>YASUさん
凄腕!
最初は。。。でしたが、最近は魚を見つけ出す嗅覚のようなものが発達したようで よ~魚出しますな~って関心しております。
前回 僕と同じルアーを投げていたのには驚きました(@@)
- 2012年6月26日
金ちゃん
こんばんわ!
チヌにウナギ!
流石でございます。
なーんも釣れない風斗!はうらやましい限り
- 2012年6月26日
風斗!
千葉県
セナ
千葉県
風斗!さん、こんばんは!
チヌは嬉しかったですが、鰻はちょっと…(汗)
本日美味しいポイントを見つけました。近々平日釣行ご一緒出来るとき一緒に行きましょう!
ってか行った事あると思いますが(笑)
- 2012年6月26日
お疲れ様です!
ウ・ナ・ギっ!
美味しそうですねっ♪
羨ましいです^^
僕の今月の外道はマルタです…
(T_T)
- 2012年6月26日
工藤ちゃん
セナ
千葉県
工藤ちゃんさん、こんばんは!
美味しそうではあったんですが…奴の態度が良くないですなぁ…(笑)
マルタ…私はそやつを釣ったときグリップで捕獲するまでシーバスかと思い込んでいたことがあります。
アホぅですね(笑)
- 2012年6月26日
調理は出来ませんが大好物です♪
地面置くと大変な事になりますよね。。。
- 2012年6月26日
mi
千葉県
セナ
千葉県
mimisan@FSさん、こんばんは♪
おろ…
このコメントの順番は今輝くチームフラット3ではありませんか(笑)
今度釣ったらスナップから即カットしちゃいます
- 2012年6月26日
ウナギなんて羨ましんだぁーーーーー
下に同じく好物だけど捌けねっす(T ^ T)
バケツより全然羨ましぎる…
でも引き味は勝ったなっ(`_´)ゞ
- 2012年6月26日
さじゅん
千葉県
セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント