プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:237
  • 昨日のアクセス:285
  • 総アクセス数:329995

QRコード

釣行日記(無心パターン)

  • ジャンル:釣行記
釣行日時 : 平成23年2月23日(水)21:00~0:00 〔中潮〕


昨日、ソル友masaさんより入電!近所の河川でシーバスの宴会が始まったとの事!いてもたっても居られず翌日仕事にも関わらず「えぃ~行ってまえ~(≧ε≦)」出撃を決める。もちろん家族に了解済みでf^_^;

masaさんとは私がシーバス釣りに復帰しfimoを始めるようになってから、この河川で出会ったナイッスガイで勉強家でストイックアングラーさんである。この場所で半年前にお会いしてからなかなか再会する事が出来なかったが(私がホーム開拓をするようになったため…)ようやくこの地で再会出来た(ToT)

今夜は21時過ぎに満潮を迎える。バチパターンでの釣りのため、私にとっては時間、潮位とも申し分ない♪
そろそろ行こうかと思っていた矢先、masaさんよりメールが届き「誰も居ない、先に撃ってるよ」との事☆急いで準備し車で向かう。近所なので10分で到着。時刻は21時過ぎ。

早速masaさんに電話するとベストポジションをキープしている。「こっちおいで~」との事なので遠慮なく甘えさせてもらい河口部へと向かう。
久しぶりの再会!挨拶を済ませ左横に入れさせて貰う。他一名の先行者の方も居て、私が到着する前にmasaさんが一本、先行者さんが二本取ったとの事。今宵も宴会が始まったらしい☆
攻め方は下げの流れにルアーをドリフトさせながらのデットスロー釣法。にょろ赤が調子良いとの事。
持参しているにょろで早速キャストを開始する!

流れは効いている。私の目ではもじりやライズ等は見えないが確かにシーバスは居る。教えて頂いた通り流しの釣りを展開するがなかなか難しい…。皆さんルアーを流すため、キャストするタイミングに気を付けながら展開していく。
暫くすると先行者の方にヒット!サイズは60cm前後。なかなかの良型(^w^)活性はやはり高いようだ。

後ろから誰かが接近して来た。私の後ろを通られるまで気付かなかったが、格好を見てこの方が…金ちゃんさん!?
「初めまして~セナです」とご挨拶。最近fimoの中で気になっていた方♪

実は前もって金ちゃんさんより、わざわざメッセージを頂いており、事前に現在の身なりを教えて頂いていた。気さくな方で、すごい話もお上手。県内はもちろん、地方などのポイントもかなり精通されていて博識アングラーさんである♪
金ちゃんさん、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

そんなこんなで合計4人で撃っているとmasaさんにヒット!!しかしバラシ…。「ちきしょ~!!」とmasaさん。気持ちわかります…m(_ _)m
暫くしてmasaさんが一級ポイントを譲ってくれて、レンジを探るため、バイブレーション、シンペンを色々試すも沈黙が続く。そしてmasaさんはタイムアップ…上がっていかれた。お疲れ様でした☆

masaさんが帰ってすぐライントラブル…。慣れないステージだとよく起こる…見過ごすわけにも行かず、システムを組み直す。

金ちゃんさんが横に移ってきて暫くお話させて貰う。私はキャストするが、金ちゃんさんはキャストしない…。そういえばさっきからしていなかったような…。金ちゃん曰く、今日は様子見との事。地形やシーバスの生態、様々な理論を色々話してくれ「へぇ~」、「なるほど~」と金ちゃんさんの話に夢中になる。

とっその時…




『コツン!』 とバイト!




半信半疑で軽く合わせるとなんとまぁ~シーバス…

金ちゃんさんとの話しに夢中になっていたので殺気ゼロ、『無心パターン』とでも呼ぼうか…まぁそんな緩い釣り方になってしまったf^_^;
それがこちら


推定40cm前後。チーバスでした☆ (あまりにも小さいので測定せず…)

小さいのでブッコ抜きでも良かったが、金ちゃんさん、わざわざ自分のタモでランディングして頂いた…m(_ _)mありがとうございました!
やはりこの場所は柄の長いタモが必要だな…(汗)

その後はサッパリ魚の気配が遠退いた…。金ちゃんさん曰く、この感じはシーバスが警戒しているとの事。要因はある光…。ムムム、なるほど(>_<)

時計を見ると0時を過ぎた。これ以上は厳しいと判断し竿納となった。金ちゃんさんは今回ほとんど投げず私の話に付き合ってくれたみたい…また最後車に戻ってからも色々話をして頂き、重ね重ね本当にお世話になりました、大変有意義な時間となりましたm(_ _)m


今回はmasaさん、金ちゃんさんのお力添えのおかげで貴重な一本が取れましたました☆またご一緒お願い致します!

まだまだ修行の身、日々精進しこの川、またホームでデカいシーバスと出会いたいと思うのである。


>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
本日のタックル

ロッド: DAIWA モアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOM

リール: SHIMANO ステラ AR3000

ライン: TORAY シーバスPE 1.0LB

リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 2.0LB

ヒットルアー:邪道 チョーサン


>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡
2011年 SEABASS 通算成績

釣行回数: 13回

ヒット数: 5回

ゲット数: 4匹    

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
1 日前
pleasureさん

百虫夜行
11 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
21 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
23 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ