プロフィール
てっつぁん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:36295
▼ 撃沈こ。
- ジャンル:釣行記
朝練行ってきました!
結果は爽快にパーフェクトボンズ(T_T)
まだ大分早いのと今年は潮が沖を流れてると漁師さんも言うくらいなので船がズバ抜けてますし4キロクラスも船では出てるので沖回りの年ですかね(>_<)
たまに入ってくる群れにピンポイントで当たらないと厳しそうなんで数出せないパターンっすね。
ロッドの使用感は硬さの中にめっちゃパワーが溢れててショアラ17ウエイト増しを振っても余裕です。
流石は激磯のヒラスズキ設計ロッドって感じです。
ジグは40グラム振りましたが、見え無くなるくらい初速が早い=反発の戻りが早くブランクも太めなのでなまら飛びますね。
プラグは120Z~14SL,17SL投げましたがちゃんと飛ぶし泳ぎにも影響は無く感度もティップ太い割にビンビンでしたね。
バランスはリールはSW系の4000~5000番がバランス良く疲れないで操れるかなって感じで、3012Hだとロッドが重くてバランス悪いですし一回転の巻き取りもちょい辛い感じ。
使い方次第では大丈夫ですがねo(^-^)o
そんな感じで仕事行ってきますf^_^;


結果は爽快にパーフェクトボンズ(T_T)
まだ大分早いのと今年は潮が沖を流れてると漁師さんも言うくらいなので船がズバ抜けてますし4キロクラスも船では出てるので沖回りの年ですかね(>_<)
たまに入ってくる群れにピンポイントで当たらないと厳しそうなんで数出せないパターンっすね。
ロッドの使用感は硬さの中にめっちゃパワーが溢れててショアラ17ウエイト増しを振っても余裕です。
流石は激磯のヒラスズキ設計ロッドって感じです。
ジグは40グラム振りましたが、見え無くなるくらい初速が早い=反発の戻りが早くブランクも太めなのでなまら飛びますね。
プラグは120Z~14SL,17SL投げましたがちゃんと飛ぶし泳ぎにも影響は無く感度もティップ太い割にビンビンでしたね。
バランスはリールはSW系の4000~5000番がバランス良く疲れないで操れるかなって感じで、3012Hだとロッドが重くてバランス悪いですし一回転の巻き取りもちょい辛い感じ。
使い方次第では大丈夫ですがねo(^-^)o
そんな感じで仕事行ってきますf^_^;


- 2013年4月6日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント