泣き尺ヤマメ

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
GWに渓流釣行して以来、
5月の週末は全て渓流に行くことにし睡眠時間2時間の本気モードで歩きまくることに…(笑)
攻めたかは前回とほぼ一緒でとにかく
本流メインで歩きまくる体力、気力勝負(笑)
渇水状態のタフコンディションで心が折れそうになってきた時
ついに出たっと思ったら…
尺に1cm足りない泣き尺ヤマメ(;_;)
でも…

続きを読む

渓流で癒されたGW

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
今年に入って2回目のGW長期連休。
今回の5連休は渓流をメインの釣行。
さっそく初日から渓流に行きとりあえず支流から打っていくことに
しかし…
思ったよりサイズもでなく数もでない。
自分が渓流を初めて支流で悪かったことはなかったんですが、悪くなるということはそれだけアングラーの数が増えたってことかな…
支流が…

続きを読む

メーター鰤

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回もジギング釣行
しかも今回は片道約2時間の遠征ジギングで出航。
遠征に行けば毎回思うことですが、移動に2時間はくたびれますね(笑)
そして2時間の船乗りをしてポイントに到着。
ここのポイントは水深100m前後のカケアガリポイント。
水深があるためジグは300~400g。
とりあえず最初の一流し目はジャックアイの350g…

続きを読む

寒鰤からスタート

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
年明けの元旦ジギングで撃沈し、その後もショアでバラしの連続でいいスタートができない日々が続いておりました(;_;)
そんな感じで2月中旬に今年2回目のオフショアジギングへ。
船長の話によれば、2月になり気温の低下とともに水温も低下し渋い状況だとのこと。
ただ渋い状況だとしても今回の潮は大潮。
地合いに入れば一…

続きを読む

瀬戸内のカンパチ

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回は約2ヶ月ぶりのジギングへ
秋のハイシーズンになった瀬戸内海へ期待をこめて出航
最初のポイントは水深60m前後
そして最初の流しで同船した仲間がいきなりヒット❕
ナイスなサイズのメジサイズをGET
ジグはマサムネ155g
自分もジグをチェンジ
ヒットパターンは少し遅めのワンピッチ
そこでワンピッチを少しロングにしで…

続きを読む

キャスティングで鰤 part2

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回も前回と同じエリアでの釣行
前回にベイトもパターンもある程度把握したので今回は少し余裕の気分で出船
今回も開始早々にナブラが...
前回反応がよかったTDペンシルをキャスト
すると1投目に... ドン‼
水面が大きく炸裂し、激しいファイトへ
今回もシーバスタックル
ハラハラするファイト末
80cmジャストの見事な鰤…

続きを読む

キャスティングで鰤

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回もオフショアゲーム
今回はホームエリアではなくホームより少し離れたエリア
青物の活性が高くなっということでワクワクしながら出撃
活性が高いだけあって開始早々ナブラが連発
これは入れ喰いかとキャストするも、
ワカナ、サゴシがポツポツ喰ってくる微妙な展開に
その後もナブラは発生するもののルアーへの反応はよく…

続きを読む

01ステラSW修理

  • ジャンル:日記/一般
今回は自分が愛用している01ステラ8000SWのことを少々....
今年のオフショアを数回してからシャリシャリ異音が発生
原因はよくあるラインローラーのベアリングの損傷
そこで01ステラをメーカーにOHにだしてみる
しかしなんと...
部品生産も部品在庫もなく修理不能として返却される始末(笑)
愛用者からとしては、たとえ古く…

続きを読む

オフショア青物

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
ここ最近仕事が忙しく、中々シーバスに行けずにいる日々が続いております(;_;)
今回は休日に行けたオフショア青物の釣行を少々....
まずは7月
近海に鰯が大量に入りいい状況
開始早々から70超えのメジサイズがHit
(写真を撮る余裕がなくこの1枚しかなくてすいません)
この日のHitジグは130g程度のシルバーショートジグ
巻…

続きを読む

梅雨のシーバス

梅雨に入り久々にシーバスをがっつりしてきました‼
まずはデイゲーム
浅瀬のブレイクラインに着いてるシーバスを狙ってみると...
51cmのランカーバス(笑)
ある意味嬉しい一本でした♪
ベイトは稚アユ
そして今度は橋脚で...
サイズは小さいですがデイゲームを楽しんできました(^-^)
次にナイトゲーム
ナイトゲームでは、橋脚撃ちで攻めてみる…

続きを読む