プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:2306314
▼ 滑らない靴話 317/365
- ジャンル:日記/一般
さぁ!
今日から待ちに待った!
相模湾キハダゲームに
平塚の庄三郎丸さんで
本格参戦♪ (^-^)/
のハズが…

港で朝のひと時をマッタリ過ごす皆さま(^^;;
こ・・・これはもしや…ヽ( ̄д ̄;)ノ

晴天ながら、南風が強すぎて、、、
出 船 中 止 。。。(@_@;)
オーマイガー!! ヽ( ̄д ̄;)ノ

帰国後初戦のドリーマー氏も
残念!といった表情?笑

でも、港でだってテスト出来ることは
実は沢山あるので、
庄三郎丸さまにお願いして、
船じゃないとチェックできない
色んな細かい確認を
皆が帰った後に船上にて居残り実習(^^;)

ウエアのスタッフも参戦して、
上から下まで
あーでもない(゜o゜ ) こーでもないと( ゜o゜)
激論を交わしまして♪
でも、さすがに私(ルアー担当)のルアーテストは
港では満足に出来ないので、
私は、みんなの脇で、
前から気になっていた、
船の床を勉強♪♪

同じ船宿さんの船でも、
造船した造船所や、
仕様によって、
ちょっとずつスペックが異なるんですよね♪

良く滑る床と、全然滑らない床や、
必ず酔う船の形状と、
全く酔わない船の形状など、
いろいろ気になる事が沢山ありまして・・・(^^;;
この機会に、細かい場所までマジマジと観察(@_@

その中でも特にチェックしたかったのが、
キャスティングデッキの塗装♪

海水で濡れていてもグリップを確保するために、
専用の砂を混ぜて塗装されているんですが、
砂の配合量や、塗り方だったり、
幾多の歴戦による磨耗だったりで、
この具合が船によって
実はかなり違うんですよね(^^)
だから、釣具メーカー製造のサンダルや
デッキシューズ類って、
普通のタウンユースサンダルやスニーカーと異なり、
ここで滑らないことを大前提に各社知恵を絞って
研究開発していますよね♪

現在愛用しているアクティブボートシューズは、
本当に滑らなくて、安定感抜群なんですが、
何でこんなに滑らないんだろう??と
逆に気になってたんです(^^;;

やっぱりこのフラットソールが効くんですかね??

この靴、通常のスニーカーなんかでは、
浮き上がっているハズの土踏まず部分に、

※キチャナイ画像ですいません・・・(汗
マジで履きまくっているので・・・(滝汗
ラバーソールが追加されており、

土踏まずがソールには存在しないんです!!
フルフラットでありながら、
細かな溝が切ってあるラジアルソールデザインで、
私(ルアー担当)、結構船上を動き回るんですが、
このシューズ、
青森から沖縄までいろんな船で試しましたが、
本当滑らないんですよね~。。。

釣具店さんでお見かけ頂きましたら、
是非、靴の裏を見て頂きたい逸品です♪
あれ?
また宣伝ブログになってしまってる??(汗
しかも・・・
エクスセンスブログなのに、、、(-_-)
シーバスの話題から離れてるな~。。。(^_^;;
お待ちください!
あと少しで!
秋の新製品情報が公開になりますから!!
まずとりあえず、
明日もオフショアネタになりそうです(爆
だって、せっかく相模湾に居るんだもん。。。ね(滝汗
今日から待ちに待った!
相模湾キハダゲームに
平塚の庄三郎丸さんで
本格参戦♪ (^-^)/
のハズが…

港で朝のひと時をマッタリ過ごす皆さま(^^;;
こ・・・これはもしや…ヽ( ̄д ̄;)ノ

晴天ながら、南風が強すぎて、、、
出 船 中 止 。。。(@_@;)
オーマイガー!! ヽ( ̄д ̄;)ノ

帰国後初戦のドリーマー氏も
残念!といった表情?笑

でも、港でだってテスト出来ることは
実は沢山あるので、
庄三郎丸さまにお願いして、
船じゃないとチェックできない
色んな細かい確認を
皆が帰った後に船上にて居残り実習(^^;)

ウエアのスタッフも参戦して、
上から下まで
あーでもない(゜o゜ ) こーでもないと( ゜o゜)
激論を交わしまして♪
でも、さすがに私(ルアー担当)のルアーテストは
港では満足に出来ないので、
私は、みんなの脇で、
前から気になっていた、
船の床を勉強♪♪

同じ船宿さんの船でも、
造船した造船所や、
仕様によって、
ちょっとずつスペックが異なるんですよね♪

良く滑る床と、全然滑らない床や、
必ず酔う船の形状と、
全く酔わない船の形状など、
いろいろ気になる事が沢山ありまして・・・(^^;;
この機会に、細かい場所までマジマジと観察(@_@

その中でも特にチェックしたかったのが、
キャスティングデッキの塗装♪

海水で濡れていてもグリップを確保するために、
専用の砂を混ぜて塗装されているんですが、
砂の配合量や、塗り方だったり、
幾多の歴戦による磨耗だったりで、
この具合が船によって
実はかなり違うんですよね(^^)
だから、釣具メーカー製造のサンダルや
デッキシューズ類って、
普通のタウンユースサンダルやスニーカーと異なり、
ここで滑らないことを大前提に各社知恵を絞って
研究開発していますよね♪

現在愛用しているアクティブボートシューズは、
本当に滑らなくて、安定感抜群なんですが、
何でこんなに滑らないんだろう??と
逆に気になってたんです(^^;;

やっぱりこのフラットソールが効くんですかね??

この靴、通常のスニーカーなんかでは、
浮き上がっているハズの土踏まず部分に、

※キチャナイ画像ですいません・・・(汗
マジで履きまくっているので・・・(滝汗
ラバーソールが追加されており、

土踏まずがソールには存在しないんです!!
フルフラットでありながら、
細かな溝が切ってあるラジアルソールデザインで、
私(ルアー担当)、結構船上を動き回るんですが、
このシューズ、
青森から沖縄までいろんな船で試しましたが、
本当滑らないんですよね~。。。

釣具店さんでお見かけ頂きましたら、
是非、靴の裏を見て頂きたい逸品です♪
あれ?
また宣伝ブログになってしまってる??(汗
しかも・・・
エクスセンスブログなのに、、、(-_-)
シーバスの話題から離れてるな~。。。(^_^;;
お待ちください!
あと少しで!
秋の新製品情報が公開になりますから!!
まずとりあえず、
明日もオフショアネタになりそうです(爆
だって、せっかく相模湾に居るんだもん。。。ね(滝汗
- 2017年7月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 5 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント