プロフィール

SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:2331085
▼ ☆シマノ オフィシャル Facebook 記事のご紹介☆
- ジャンル:釣行記
様こんにちは。
オシアフィールドモニターの古谷です。
今回は春シーズン、賑わっている丹後半島沖に行って参りました!
毎年の傾向ですが、丹後半島沖のシーズン序盤はベイトが日によって違い、ポイントによっても違うため、どうしても道具が増えてしまいます。
丹後半島沖を攻略する上で外せないのが白石礁。
水深が深い所もあり、潮も複雑で、ベイトに左右される事もあり、日によって違う顔を見せてくれます。
この日は凄くロッド選択が重要な一日で、潮・船の流れ・船の流れる速度・使用するジグ等の条件に適正なロッド選択で、素直に魚が反応してくる日でした。
ポイントによりベイトが変わる気難しい春ですが、道具立てが適正だと素直に魚が反応してくる面白い季節でもあります。
この日の最大、10kgには少し足りませんでしたが、素晴らしい体型で、魚体・ファイト共に大満足でした。
今が熱い丹後半島沖! 皆様も是非足を運んでください。
<使用タックル>
リール:13ステラ8000HG
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3168
ライン:オシアEX8 PE 3
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3319
☆シマノ オフィシャル Facebook ページ☆
https://www.facebook.com/fishing.shimano
- 2014年4月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 12 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48


















最新のコメント