プロフィール

BOSS

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:226054

続 怒りのボートシーバス 代表からの謝罪

  • ジャンル:釣行記
誠に申し訳ありません、、、と昨日代表から連絡を頂きました。
 
当たり前の事ですが、どの業界でも、注文を間違ったら、注文通りの物に交換してもらい、間違えた物に対しての費用は発生しない。
 
寿司屋に行って、マグロを頼んだのにハマチが来た。
スピニングリールを注文したけど、ベイトリールが来た。
 
これをダマっている人なんかいない。
 
ただマグロを頼んで、予想外に美味しく無いマグロが来た。
スピニングリールを注文し、思っていたよりチープなスピニングリールが来た。
 
これは注文通りなので仕方ない事です。
 
御社のボートシーバスの商いは、この当たり前の事が通用しないのでしょうか?との問いに沈黙されていた。
 
なぜ数日経ち、代表がこのタイミングで直接謝罪の連絡が来たのかは解りませんが、狭い業界だしサービス業であれば、尚更もっと船頭の言動や行動に責任感を持たせ、出船前にどんなリクエストなのかを再確認し出船された方が良いのでは?とお話させて頂きました。
 
先日のログで私と同じような事が過去あったと数名からメールを頂きました。
 
そして最後にボートシーバスは、オカッパリや河川やサーフ等異なり、いつも気軽に行ける訳では無く、10,000円以上の費用も掛かる。たまにしか行けないので、ルアーセレクト含め準備も、いつもより気合いが入ってる。それを一切使えない!と言う事はあってはならないし、本来、お気軽に行ける釣りよりも楽しい時間でなきゃならない、、、と強く話をして電話を切りました。
 
相当に反省されていたので、今後はこの声が船頭に響いて貰えば良いな、、、。
代表もこのような事が二度とないように次回はリベンジさせて頂きますとの事だったので、来年お願いしてみようと思います!
 
もし何も変わってなきゃお金は払いませんから、、、と
捨てセリフを吐いてね、、、。
 
筋通して来たので、これで終焉にします。
 
とりあえず報告まで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを見る