プロフィール

さんきち(三吉孝之)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:460445
QRコード
検索
▼ ★【水中動画】魚とりを覚えた川・・・
- ジャンル:日記/一般
- (ごちゃまぜ)
15日の夜中に東京に帰ってきました。
楽しかった新潟トリップ?もあっという間でした。
(娘の体調もあり1日短縮にww)
ietanさん、予定会わずスイマセンでした(泣)
さてそんな新潟で今回は「川遊び」をメインにしました。



お婆ちゃんの家の裏に流れる清流は、
子供たちでも深くないので楽しめたよう。
そして・・・
僕も遊びます。
川を泳ぐ「カジカ」や「ヤマメ」、「鮎」をヤスで突きます。
「カジカ」は岩陰に潜んでいるので、殺気を消しつつゆっくり探します。

見つけることができれば比較的イージーに獲れるターゲット。
そして焼いて食べると絶品ですwww
とまあ、昔から川で遊ぶのが好きだったんで、
体が覚えていたのかそこそこ獲ることができました。
で、次のターゲットは「ヤマメ」「鮎」。
これは完全に泳いでいるので、一筋縄では突けません。
岸際の壁や、コンクリートのエグレ、大きな岩や草などのシェードで
ひっそりと泳ぐターゲットを狙います。もちろん息を止めこちらもひっそりと。
そして・・・
ひっそりと突くところですが、
ポイントの水中画像を2ヵ所ほど撮影してみましたww
この泳ぐ鮎たちを慎重かつ大胆に、一瞬で突きます。
獲れたときは嬉しさも倍増で、子供の頃から夢中で追い掛け回していました。
今では腕も落ちていると思いますが、たしかこの日も2匹ほど突き、夜に食べました。

こんな川遊びをしてきた訳ですが・・・
今思えば魚の居つくポイントや、流れの見方などが
この川遊びから自然に身についたんでしょうね…
そしてシーバスフィッシングでも多少なりとも、
ベイトの居場所の発見や動きを察知することに寄与していると思います。
この川遊びが、僕にとっての魚遊びの原点かもしれませんね!
ああ・・・
シーバス行きたいな。。。
- 2011年8月17日
- コメント(11)
コメントを見る
さんきち(三吉孝之)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 10 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント