プロフィール

さんきち(三吉孝之)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:255
  • 総アクセス数:451089

QRコード

検索

:

★初参戦で入賞できました…

前ログと前後しちゃいましたが…



先日、
YCC主催の「第6回 横浜港ボートフィッシング大会 シーバストーナメント」に初参戦してきました。

TSC-R以来のボートでのトーナメントで参加者50名ほど。



数年ぶりでしたが、アイクルの遠藤さんにシゲちゃん。
ストライカーの柿沢さん達に、エバーグリーンのK野さん。
ラッキークラフトのsawaさん他、久しぶりだけど朝からなんだかアットホームな感じ。

とはいうものの大会は厳粛でJGFAルールのもと開催。
当日はJ:COMのカメラまで回っていました。


受付・開会式、ルールや安全航行の再確認をして
スタートまで各自ボートで準備&待機。


今回はチーム戦ということでオーシャンマスターAとして参戦です。



メンバーはメジャークラフト営業「スライリーさん」と「KTBさん」。

それから…

なぜか流し目線な…

「イーグルさん」ww

ポーズはNHKのお兄さんみたい(爆)

以上の3名と僕の4名でエントリー。

船中は賑やかで、笑いの絶えない中で準備を終え、
定刻になり一斉にスタート!!


ポイントに向けてフルスロットル。

狙うはコノシロつきのシーバス。オープンエリアだが1発を目論みチョイスした場所。

30分ほど走り到着すると、あれよあれよと参加艇がポイントにビッシリ。小場所なのに…

案の定ボートによるプレッシャーでコノシロは浮かず、
殆ど7mから下で定位。たまに浮いても4mライン。

BIGミノーを主体に組立てていたプランが崩れ、
コノシロの下(主にボトム付近)を狙う作戦に変更。

メタルアックスボンバーで遠投しボトムをキッチリとトレース。
程なくしてファーストGETは・・・

まさかのマゴチw(写真ナシ)


次に初使用のBIGバッカーで同じ様にボトム付近をスローに
リフト&フォールでコノシロを小突きながらトレースすると・・・

ドスン!!

ブリブリな70UP


申請は叉長なので67cmにて。

またも同パターンのBIGバッカーにBIGバイト!





慎重にファイトしてたが・・・

一向に首フリしないのでゴリ巻きで、
「ワラサ」をGET。後に酒の肴になりますw

ブリブリで美味しそうなワラサちゃん。もう1本追加して、
イーグルさんのも入れると3本GET。

嬉しい外道だが、大会なので複雑な心境でイケスへ。


終盤に差し掛かり、焦る気持ちとは裏腹に、
一向に浮いてくることのないコノシロとシーバス。

時折ちょっぴり浮いてくるのでルドラも投げるが
やっぱりレンジが開きすぎて厳しい。

またBIGバッカーに戻しボトムからどうにか引きずり出し
60UPを1本追加。



イーグルさんも1本シーバスをキャッチで、
渋いなりにも3本をリミットメイク。
同エリアに居たオーシャンマスターBチームも
キッチリとリミットメイクした模様。

ストップフィッシングとなりマリーナにて帰着申請。

かな~り手こずったけど、リミットも揃えたしメンバー皆で頑張りました。

あとはメンバー皆ドキドキしながらの表彰式。

クラブのレストランで美味しい料理を頬張りながら
順位が下から発表される。


「オーシャンマスターAチーム」


・・・


呼ばれました!


「5位」入賞できました!!

画像小さめw


「オーシャンマスターBチーム」2位。おめでとうございます!

画像大き目w

栄えある優勝は・・・
「シゲちゃん艇」おめでとうございます!


と、終始和やかな雰囲気で大会も終了となり、
どうにか僕らはシングル順位の「5位」をGETできました。

大会に参加した皆さま、主催者さま、協賛メーカーさま、お疲れさまでした。楽しいひと時をありがとうございました!


タックル①
[ロッド]
・Xride 962M(メジャークラフト
[リール]
・12ルビアス3012-H(ダイワ
[ライン]
・ファイアーラインEXT1.2号(ピュアフィッシング )+フロロリーダー25ポンド(サンライン

タックル②
[ロッド]
・SKR-70M/S(メジャークラフト
[リール]
・イグジスト2510PE-H(ダイワ
[ライン]
・ファイアーラインEXT1.0号(ピュアフィッシング )+フロロリーダー20ポンド(サンライン

タックル③
[ロッド]
・VKC-70H/BL(メジャークラフト
[リール]
・メタニウムMgDC7
[ライン]
・FCスナイパー20ポンド(サンライン


タックル④
[ロッド]
・SKR-58M/B(メジャークラフト
[リール]
・メタニウムMgDC7
[ライン]
・FCスナイパー14ポンド(サンライン


[HITルアー]
・BIGバッカー、メタルアックスボンバー他


で、

終わらない僕ら。


横浜から遠く離れた「昭島」の居酒屋「酒元」へGO!

外道で釣った“ワラサ”3本を持ち込み、
祝勝会?反省会?のドンちゃん騒ぎw

せっかく美味しい肴があるので、友人の「ぷう君+相方」。
スライリーさんの友人も呼びつける。

日中の釣果は忘れられ・・・脂の乗ったワラサの刺身に舌鼓。

お次は握り。
さすがプロの技。かなり美味しかったです。

カマも絶品。


最後は兜の煮付け。
ご飯に合って最高です。タレをかけただけで、もう1杯食べれますw

あまりの美味しさに、隣の席に居たエギンガー3名にお裾分け。
僕らにもアオリイカを分けてくれました。ありがとう!

飲んでる席では、濃い~内容なので割愛しますが、
日中の釣りの疲れも手伝い、釣り仲間達と美味しいお酒に酔いしれ
気付けばいつも通り午前様でした。

大会の順位や釣果は別にして・・・

釣りがもたらす最高のひと時。
仲間が居てこその楽しい1日。改めて実感しました。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!

コメントを見る