プロフィール

さんきち(三吉孝之)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:753
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:447756

QRコード

検索

:

★アウェイでのランカー

ようやく先日の記事をUPです(遅)。


「出ればデカイ!」から一度来てみてくれと言われていたアウェーのポイント。
(ホームたる場所を持たないのでどこに行ってもアウェーですがw)


気にはなっていたが、距離もあるし(100km以上)と敬遠していた場所だった。


するとある日、通いこんでいた友人が数日前にデカイのに切られたというTEL。

悔しいので是非「敵討ちを!」というので、
重い腰を上げ?行ってみることに。


当日は夕方オヤジの病院に見舞いに行き、
ポイントまでの距離もあと半分w

悠々と車を走らせフィールドに到着したのが19:00で
川の流れが効きだす下げっぱな。友人2人と合流。

各々2~3Hキャストを繰り返すがバイトすらなく虚しく時間だけが経過。やはり連日撃たれ続けているポイントで、そう簡単にチャンスはやってこないようだ。周辺のアングラーも誰一人ロッドは曲がらない…。


徐々に風も強まり、川の流れに反して表層は逆に流れ始めた。
2枚潮のようになってきた。ボトムまで50~60cm程の潮位。

食わせやすい潮位になったが、やっかいな流れの変化。

すると一瞬。風が緩んだ。

このタイミングで、隣のアングラーが見事に1本キャッチして、
サイズも70UPとのこと。

チャンス到来か?

ここでルアーをkomomo125からチェンジ。

連日叩かれ、プレッシャーが掛かっていそうなので
サイズは下げずにシェイプをダウン。

チョイスしたのはX-120SW。

川の流れとは逆に流れている表層を狙いキャスト。

ロッドを少したて気味でリトリーブして、
ドリフトに入った瞬間だった…


ドン!

隣に居た友人に「きたよ♪」と声を掛ける。


慎重にファイトして友人の待つネットに誘導。

ネットを見て凄まじい勢いで最後の突っ込みを見せるが
止まるまで走らせ、落ち着いたところで一気に浮かせてネットイン。


23:37「敵討ち完了」。シテヤッタリ!


雨・風の中で友人と3人でキャストし続け、
どうにか絞り出せた嬉しい1本のシーバス。
ガッチリと握手を交わして喜びました。



いつも声を掛けてくれ、この日も誘ってくれた友人達に感謝です。
遠いことを理由になかなか行けなかったけど、有難うございました。


細長いアフターのランカー。細長いミノーでしたw


では!

[ロッド]
・Xride 862ML(メジャークラフト
[リール]
・イグジスト2510PE-H(ダイワ
[ライン]
・ファイアーラインEXT1.0号(ピュアフィッシング)+フロロリーダー20ポンド(サンライン

[HITルアー]
・X‐120SW
[その他]
ハードロックスナップ(XESTA)

コメントを見る