プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:323596
QRコード
▼ 渓流用ミノー プロト増殖中
久々のLURE製作ログの更新です^^!
今回のお盆休みを利用して渓流用ミノー「FB40 wobller」(仮称)のテストブランクを作っていました。
昨年の夏前にも同じ作業をしていましたが…
今回は、コンセプトを変更しての作業ですので最初からの出直し。
…と言っても、昨年のデータは確りと反映されてます。

出来たてホヤホヤのテストブランクです。
7種類それぞれウエイトの位置を僅かに変えています。
昨年との違いは…
①シルエットを若干変更(過去ログで「マスターブランクの手直し」参照)
②マテリアル(素材)の比重を約15%軽くしてみました。
③装着するリップ幅も長さ狭く短くすべくサーキットボードを加工中です。
このペースで行くと皆様の手元に届くのは来シーズンになりそうですね^^!
でも、「RBカタクチ110」も最初に作ったハードウッド仕様から5年以上の月日を経て販売に至っていますから…
それを考えるとかなり早い方かと思いますwww
ま~手前味噌ですが、長い時間を掛けてイロイロとテストを繰り返し…
ROKUが納得の行く物に出来上がるまでは、世に出したくないのが本音です。。。
…てな事で、これから子供の盆踊りの付き添いに行って参ります。。。
今回のお盆休みを利用して渓流用ミノー「FB40 wobller」(仮称)のテストブランクを作っていました。
昨年の夏前にも同じ作業をしていましたが…
今回は、コンセプトを変更しての作業ですので最初からの出直し。
…と言っても、昨年のデータは確りと反映されてます。

出来たてホヤホヤのテストブランクです。
7種類それぞれウエイトの位置を僅かに変えています。
昨年との違いは…
①シルエットを若干変更(過去ログで「マスターブランクの手直し」参照)
②マテリアル(素材)の比重を約15%軽くしてみました。
③装着するリップ幅も長さ狭く短くすべくサーキットボードを加工中です。
このペースで行くと皆様の手元に届くのは来シーズンになりそうですね^^!
でも、「RBカタクチ110」も最初に作ったハードウッド仕様から5年以上の月日を経て販売に至っていますから…
それを考えるとかなり早い方かと思いますwww
ま~手前味噌ですが、長い時間を掛けてイロイロとテストを繰り返し…
ROKUが納得の行く物に出来上がるまでは、世に出したくないのが本音です。。。
…てな事で、これから子供の盆踊りの付き添いに行って参ります。。。
- 2013年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
7月21日 | 持ってる男を沢ガイド |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント