プロフィール
RBB
東京都
プロフィール詳細
ジャンル
アーカイブ
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:160
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:1149464
検索
▼ 【入荷情報】藪こぎ専用・RBBハイブリッドウェーダー
こんにちは
本日はウェーダー入荷のご案内になります。
長らく欠品しておりお問い合わせの多かったRBBハイブリッドウェーダーが先日、第一弾が入荷してまいりました。
ニュースでもチラホラ報道されておりますが生産を依頼している中国本土が計画停電によりスケジュールに大幅な狂いが出てきてしまっております。
入荷待ちのお客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
-------------------------
RBBハイブリッドウェーダー
-------------------------

-----------------------------------
■ハイブリッドとは
----------------------------------
商品名だけ見てもハイブリッドとは何だろうとお思いの方も多いはずです、
ハイブリッドとは弊社では1つのウェーダーの中に2種類の生地を使用していることを指します。
今回のこのウェーダーはグレー色の上半身は透湿防水素材
黒色の下半身はナイロン(PVC防水加工・非透湿)を使用しています。※以下、ナイロン
まず透湿性のいいところは軽量で多少の湿気ならべたべたしにくく特に夏場や気温が高い時期、よく歩く方におススメな素材です。
弱点としてはレインウエア同様少しデリケートで引き裂きや摩耗強度がナイロンに比べ低くなります。
逆にナイロンは生地の強度は強いですが素材の特性上、重量が増え、透湿性がないので夏場での使用は正直蒸れて暑いです。
しかし生地の強度とコストパフォーマンスは良いです。
話は戻りますが、透湿防水生地のウェーダーを着用されていて藪こぎをされる方などはよくウェーダーに穴が開いてしまうことが多くありました。
そこで上半身は快適な透湿素材、ダメージの多い下半身はナイロン(PVC防水加工・非透湿)を組み合わせた「藪こぎ専用」ウェーダーが誕生しました。

ナイロンは比較的強い生地ですが野ばらの棘やフックなどの鋭利なものが刺さった場合はどうしてもダメージが入ってしまいます。

ソールは汎用性の高いフェルトピンとなります。
また、リバレイウェーダーにはギャランティーカードが付属しており使用中によるピンホール(針穴)による水漏れは1回無料で修理しております。
※有効期限あり
厳冬期以外は3シーズン使用していただけるのも魅力です。
秋のウェーディングハイシーズンに向けて新しいウェーダーを是非チェックしてみてください!
◆Rivalley official website◆

http://sohshin-fishing.jp/
◆Rivalley official facebook◆

https://www.facebook.com/sohshin.rivalley/
◆Rivalley official instagram◆

https://www.instagram.com/rivalley_fishing/
◆Rivalley official youtube ch.◆

https://www.youtube.com/channel/UC0MC2VwiLgK7cMjp84pTJ1w
- 2021年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る