プロフィール
Ploom
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:69570
QRコード
▼ Fishing Life Ver.10 大潮2日目で初の3種目達成釣行
2018年3月31日(土)
大潮 上げ10分から下げ2分で my point2 にエントリー !(^^)!
この日は大潮二日目で、大潮初日もエントリーしましたが、夕方ポイントチェックしていると、児島湾では赤潮が発生していました。
二時間ほどの釣行で 1 Bait ありましたが Catch には至りませんでした (+_+)
今日は早めに帰宅して夜のバチ抜けへ向けて準備開始 (^O^)
タイドグラフを見ていると、そろそろ上げ止まりになりそうなので、満潮一時間前にエントリー!
あちこちでライズ音が!!
早速、ValleyHill アーダ 零 INNOVATORをセットして、アップクロスにキャスティング!!!
4投目で「ずっしっ!!」と重くなる Bait そしてフッキング (・o・)
明らかにシーバスではない姿の見えない生命感 (・o・)
もしかして?
おチヌさま??
でも違うような??
足元に来て正体が判明 (・o・)

62cmの初ボラ? これコイですね! Catch
なんとなく橋脚明暗の岡山動画スポットを偵察しに移動 (^O^)
対岸に到着すると、親子ずれのアングラーが子供の為に仕掛けを準備中
挨拶をして一言二言?
対岸から偵察すると、ライトが付いては水面を確認している様子??
対岸に渡るのを諦めて、橋脚明暗で ima sasuke SF-95 を数投キャスト!
流れが無くて生命感を感じないので元のポイントに移動 (^。^)y-.。o○
そのままのルアーで、ややアップ気味にキャストし、
爆釣の秘訣は気絶!?山田大輔が気絶ドリフトを徹底解説!!
を見てイメージトレーニングしていた、気絶ドリフトを意識して、ラインスラッグを巻き取りながらリトリーブ (゜o゜)
するとひったくる様な Bait にフッキング!!
そして、連発エラ洗い!!! 「よっしゃ!シーバスでしょう !(^^)! 」

42cmの シーバス Catch
蘇生をしてリーリースする時にまさかの左足水没 (T_T)
水没で心が折れかけてきたので、メバル8耐の辺見哲也プロを見習って (^。^)y-.。o○
携帯灰皿を持参しています m(_ _)m
左足は気持ち悪いですが、今日は大潮の下げ初め、バチ抜けパターンをチャレンジしなきゃと
ima Aldente 95S にルアーチェンジ (・o・)
ややアップ気味にキャストし気絶ドリフト 無反応 “(-“”-)”
やはりバチ抜けパターンはアップクロスでしょう?
しかしこのポイントのアップクロス方向はゴロタ石エリア!
この一投で納竿しようとの思いと ima Aldente を、フローティングだと勘違いしているので迷わずフルキャスト!!
ロッドを立てて軽いトゥイッチを入れながら、スローリトリーブしていると 「ゴツン!」 との Bait にフッキング!!!
潜る様な引きと生命感!ボラ コイを Catch した時と同じラインなので 「えっ……またボラ?」
違いはラインを持って行かれるほどの引き!!
足元まで来ると正体判明 「おっ! おチヌさま!!」
足元に来てからもガンガン走って 「ちょ~ たのし~」

42cm おチヌさま Catch
同じラインに再キャスト! そして根掛り (+_+)
何とか根掛りを外して Lost をまぬがれビビッて納竿
2時間30分の釣行で3種目達成 (*^▽^*)
ほとんど移動と (^。^)y-.。o○
しかも1日の釣行で 3 Catch は初めての経験 (*^▽^*)
ちょ~ たのし~ (*^^)v
翌日の朝も日の出まじかに出撃しましたが、赤潮でエントリーを断念 (T_T)/~~~
fimoの理念を自分なりに考えてみたに書いたことを実行する為に、有名ポイントを数か所回って1人清掃活動 (^O^)
ロッド :TAKAMIYA REALMETHOD SEABASS-GR 900ML
リール :Daiwa 15 REVROS 3000
ライン :Seaguar Seabass Stealth Gray PE 15Lb 0.8
リーダー:Seaguar Grandmax Shock Leader 19.5Lb 4
ルアー :ValleyHill アーダ 零 INNOVATOR
ルアー :ima sasuke SF-95
ルアー :ima Aldente 95S
2018年3月
19 Fishing 12 Bait 5 Catch Lure 6 Lost
Fishing Life投資額
¥295,584
大潮 上げ10分から下げ2分で my point2 にエントリー !(^^)!
この日は大潮二日目で、大潮初日もエントリーしましたが、夕方ポイントチェックしていると、児島湾では赤潮が発生していました。
二時間ほどの釣行で 1 Bait ありましたが Catch には至りませんでした (+_+)
今日は早めに帰宅して夜のバチ抜けへ向けて準備開始 (^O^)
タイドグラフを見ていると、そろそろ上げ止まりになりそうなので、満潮一時間前にエントリー!
あちこちでライズ音が!!
早速、ValleyHill アーダ 零 INNOVATORをセットして、アップクロスにキャスティング!!!
4投目で「ずっしっ!!」と重くなる Bait そしてフッキング (・o・)
明らかにシーバスではない姿の見えない生命感 (・o・)
もしかして?
おチヌさま??
でも違うような??
足元に来て正体が判明 (・o・)

62cmの
なんとなく橋脚明暗の岡山動画スポットを偵察しに移動 (^O^)
対岸に到着すると、親子ずれのアングラーが子供の為に仕掛けを準備中
挨拶をして一言二言?
対岸から偵察すると、ライトが付いては水面を確認している様子??
対岸に渡るのを諦めて、橋脚明暗で ima sasuke SF-95 を数投キャスト!
流れが無くて生命感を感じないので元のポイントに移動 (^。^)y-.。o○
そのままのルアーで、ややアップ気味にキャストし、
爆釣の秘訣は気絶!?山田大輔が気絶ドリフトを徹底解説!!
を見てイメージトレーニングしていた、気絶ドリフトを意識して、ラインスラッグを巻き取りながらリトリーブ (゜o゜)
するとひったくる様な Bait にフッキング!!
そして、連発エラ洗い!!! 「よっしゃ!シーバスでしょう !(^^)! 」

42cmの シーバス Catch
蘇生をしてリーリースする時にまさかの左足水没 (T_T)
水没で心が折れかけてきたので、メバル8耐の辺見哲也プロを見習って (^。^)y-.。o○
携帯灰皿を持参しています m(_ _)m
左足は気持ち悪いですが、今日は大潮の下げ初め、バチ抜けパターンをチャレンジしなきゃと
ima Aldente 95S にルアーチェンジ (・o・)
ややアップ気味にキャストし気絶ドリフト 無反応 “(-“”-)”
やはりバチ抜けパターンはアップクロスでしょう?
しかしこのポイントのアップクロス方向はゴロタ石エリア!
この一投で納竿しようとの思いと ima Aldente を、フローティングだと勘違いしているので迷わずフルキャスト!!
ロッドを立てて軽いトゥイッチを入れながら、スローリトリーブしていると 「ゴツン!」 との Bait にフッキング!!!
潜る様な引きと生命感!
違いはラインを持って行かれるほどの引き!!
足元まで来ると正体判明 「おっ! おチヌさま!!」
足元に来てからもガンガン走って 「ちょ~ たのし~」

42cm おチヌさま Catch
同じラインに再キャスト! そして根掛り (+_+)
何とか根掛りを外して Lost をまぬがれビビッて納竿
2時間30分の釣行で3種目達成 (*^▽^*)
ほとんど移動と (^。^)y-.。o○
しかも1日の釣行で 3 Catch は初めての経験 (*^▽^*)
ちょ~ たのし~ (*^^)v
翌日の朝も日の出まじかに出撃しましたが、赤潮でエントリーを断念 (T_T)/~~~
fimoの理念を自分なりに考えてみたに書いたことを実行する為に、有名ポイントを数か所回って1人清掃活動 (^O^)
ロッド :TAKAMIYA REALMETHOD SEABASS-GR 900ML
リール :Daiwa 15 REVROS 3000
ライン :Seaguar Seabass Stealth Gray PE 15Lb 0.8
リーダー:Seaguar Grandmax Shock Leader 19.5Lb 4
ルアー :ValleyHill アーダ 零 INNOVATOR
ルアー :ima sasuke SF-95
ルアー :ima Aldente 95S
2018年3月
19 Fishing 12 Bait 5 Catch Lure 6 Lost
Fishing Life投資額
¥295,584
- 2018年4月1日
- コメント(3)
コメントを見る
Ploomさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
3魚種釣行おめでとうございます!ヽ(*^^*)ノ
やはり釣られてますね!!
僕も負けてられません(^O^)
昨日はホゲましたが笑
携帯灰皿+清掃活動素敵です!!
アキト
千葉県