プロフィール
Ploom
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:66718
QRコード
F.L.Ver.102 アベレージサイズの7日連続釣果 (^_^)v
いよいよ岡山釣行終盤戦
秒読みが始まり (+_+)
今までならあまり行かない時間帯
橋脚明暗でキャストするが
全くの無反応 “(-“”-)”
この状況で釣果を出したことないので
試行錯誤するが
結果はそう簡単には出ない
そろそろいつもの場所の潮位が良さそうなので移動
フローティングミノーで捜索するが …
秒読みが始まり (+_+)
今までならあまり行かない時間帯
橋脚明暗でキャストするが
全くの無反応 “(-“”-)”
この状況で釣果を出したことないので
試行錯誤するが
結果はそう簡単には出ない
そろそろいつもの場所の潮位が良さそうなので移動
フローティングミノーで捜索するが …
- 2019年3月25日
- コメント(0)
F.L.Ver.101 大潮終わりの初日で釣果を逃したことは無い
大潮が終わって
遅い時間に満潮になるので
橋脚明暗にエントリー
アップクロスから刻みながら捜索するも (゜o゜)
無反応 “(-“”-)”
潮位も上がってきて
いつもの場所でエントリー出来そうなので移動
上がり始めなので
アップクロス中心に
フローティングミノーで捜索 (゜o゜)
無反応 “(-“”-)”
ク…
遅い時間に満潮になるので
橋脚明暗にエントリー
アップクロスから刻みながら捜索するも (゜o゜)
無反応 “(-“”-)”
潮位も上がってきて
いつもの場所でエントリー出来そうなので移動
上がり始めなので
アップクロス中心に
フローティングミノーで捜索 (゜o゜)
無反応 “(-“”-)”
ク…
- 2019年3月24日
- コメント(0)
F.L.Ver.100 まじか!4番ガイドが無い (+_+)
大潮最終日
何とかバチ抜けらしい釣行がしたくて
いつもの場所にエントリー
気温がかなり下がっているので
バチ抜けは無いかなと思うと
「ボシュッ! ボシュッ!」
捕食音は今日もBGM (・_・;)
ウォブンロール系ルアーで捜索することに
アップクロスからクロスに向けて捜索開始 (゜o゜)
無反応 “(-“…
何とかバチ抜けらしい釣行がしたくて
いつもの場所にエントリー
気温がかなり下がっているので
バチ抜けは無いかなと思うと
「ボシュッ! ボシュッ!」
捕食音は今日もBGM (・_・;)
ウォブンロール系ルアーで捜索することに
アップクロスからクロスに向けて捜索開始 (゜o゜)
無反応 “(-“…
- 2019年3月23日
- コメント(0)
F.L.Ver.99 捕食音をBGMにしながらキャストが続く (・_・;)
相変わらずいつもの場所にエントリー
捕食音がしている中での釣行
他の方のブログを読んでいると
捕食音の正体は ・ ・ ・
「ボ~~ラ~~」
スレ掛りすると厄介なお魚さん
表層を狙うと危ないので
少しレンジの入るルアーで捜索開始 (゜o゜)
無反応 “(-“”-)”
捕食音をBGMにしながらキャストが続く…
捕食音がしている中での釣行
他の方のブログを読んでいると
捕食音の正体は ・ ・ ・
「ボ~~ラ~~」
スレ掛りすると厄介なお魚さん
表層を狙うと危ないので
少しレンジの入るルアーで捜索開始 (゜o゜)
無反応 “(-“”-)”
捕食音をBGMにしながらキャストが続く…
- 2019年3月22日
- コメント(0)
F.L.Ver.98 捕食音の正体はどなただったのでしょうか?
愛竿がクラッシュして
以前からサブロッドとして持っていた
REALMETHOD SEABASS-GR 900ML
去年のバチシーズン以来
同じMLだが何となく固い様な気がする
結構投げやすいロッド
いつもの場所に行くと安定の先行者無し
マイナーポイントは気兼ねなく捜索することが出来ます ( ^)o(^ )
水面にはバチが数匹泳…
以前からサブロッドとして持っていた
REALMETHOD SEABASS-GR 900ML
去年のバチシーズン以来
同じMLだが何となく固い様な気がする
結構投げやすいロッド
いつもの場所に行くと安定の先行者無し
マイナーポイントは気兼ねなく捜索することが出来ます ( ^)o(^ )
水面にはバチが数匹泳…
- 2019年3月21日
- コメント(0)
Fishing Life Ver.11 ボラに好かれた日々からの脱出
2018年4月5日(木)
大潮の最終日から中潮に入ってからの3日間は、ボラの活性がかなり上がっていて、ボラのライズが頻繁に発生 (^O^)
近くにシーバスが必ず居るはずと毎日 my point2 にエントリー!
しかし釣れるのはボラばかり “(-“”-)”
3日間で3匹のボラを Catch “(-“”-)”
スレ掛りで走りが…
大潮の最終日から中潮に入ってからの3日間は、ボラの活性がかなり上がっていて、ボラのライズが頻繁に発生 (^O^)
近くにシーバスが必ず居るはずと毎日 my point2 にエントリー!
しかし釣れるのはボラばかり “(-“”-)”
3日間で3匹のボラを Catch “(-“”-)”
スレ掛りで走りが…
- 2018年4月6日
- コメント(1)
Fishing Life Ver.10 大潮2日目で初の3種目達成釣行
2018年3月31日(土)
大潮 上げ10分から下げ2分で my point2 にエントリー !(^^)!
この日は大潮二日目で、大潮初日もエントリーしましたが、夕方ポイントチェックしていると、児島湾では赤潮が発生していました。
二時間ほどの釣行で 1 Bait ありましたが Catch には至りませんでした (+_+)
…
大潮 上げ10分から下げ2分で my point2 にエントリー !(^^)!
この日は大潮二日目で、大潮初日もエントリーしましたが、夕方ポイントチェックしていると、児島湾では赤潮が発生していました。
二時間ほどの釣行で 1 Bait ありましたが Catch には至りませんでした (+_+)
…
- 2018年4月1日
- コメント(3)
Fishing Life Ver.6 バチ竿は入院中なのでロッドホルダーを設置
- ジャンル:日記/一般
- (No Fish, REALMETHOD, 朝マズメ, my point3, 夕マズメ)
2018年3月7日(水)
大潮から中潮に入り3日目、夜中の満潮から my point3 にエントリー
今回のバチ抜けは大潮だけだったのでしょうか?誰もエントリーしていませんでした。
とりあえず、バチパターンで中層から捜索開始するも 無反応 “(-“”-)”
表層、再度中層、最後はバイブレーションでボトムを…
大潮から中潮に入り3日目、夜中の満潮から my point3 にエントリー
今回のバチ抜けは大潮だけだったのでしょうか?誰もエントリーしていませんでした。
とりあえず、バチパターンで中層から捜索開始するも 無反応 “(-“”-)”
表層、再度中層、最後はバイブレーションでボトムを…
- 2018年3月8日
- コメント(0)
Fishing Life Ver.2 2月初Catchのフッコ君!(^^)! その後……
2018年2月12日(月)
寒波襲来で、風が強い中雪が降って来て吹雪の様な状態に (+_+)
気温はどんどん下がって行くので今日の釣行はやめよっかな “(-“”-)”
しかし、後輩に「今日はいい天気なので行くんですか?」
たしかに晴れているが風が強くマイナス気温の様な体感温度 (+_+)
迷いながらも…
寒波襲来で、風が強い中雪が降って来て吹雪の様な状態に (+_+)
気温はどんどん下がって行くので今日の釣行はやめよっかな “(-“”-)”
しかし、後輩に「今日はいい天気なので行くんですか?」
たしかに晴れているが風が強くマイナス気温の様な体感温度 (+_+)
迷いながらも…
- 2018年2月15日
- コメント(0)
2 Bait 1 Catch 五十路初Catch
五十路を迎えて何とか釣果を出したいと、my point1に行こうと早起きしましたが、あまりの寒さに心が折れ釣行を諦めようと思いましたが??
「ザ・フィッシング」の放映を見て、やはり行きたくなりチャリンコで出撃 (#^^#)
My point1は30分掛かるので、ポイントを自宅近くのmy point2に朝マズメ上げ8分からエント…
「ザ・フィッシング」の放映を見て、やはり行きたくなりチャリンコで出撃 (#^^#)
My point1は30分掛かるので、ポイントを自宅近くのmy point2に朝マズメ上げ8分からエント…
- 2018年1月28日
- コメント(1)