6月凄腕への道2

  • ジャンル:釣行記
この前の日曜日・月曜日と館山の方へ遠征に行ってきました
釣がメインではなく取引先の社員旅行に招待され便乗させていただきました
15:00現地集合だったのですがどうしてか12時間前の3:00に現地到着
釣り馬鹿なら当然こんなチャンスはない
凄腕の何種目かをGETするには丁度良い
堤防に到着するとまずはアオリイ…

続きを読む

6月凄腕への道1

  • ジャンル:釣行記
5月は自分としては釣行回数も多く結構数はあげられた方だと思う
ただ型が出なく凄腕も終了時は20位
結果はまだこれを書き込んでいる時間には確定はしていませんがどうやら2本ペナルティー(口の位置が少しずれている)事から合計10cmの減寸により28位でフィニッシュとなりそうです
皆さん今更ながら少し魚の口は0から左に…

続きを読む

5月凄腕最終日での悪あがき

  • ジャンル:釣行記
都内近郊では先日までの雨の影響でひどい濁りがでている
おまけに船橋方面では青潮発生したと入電
さてさてどうしたものかのう!?
今月は今日が最終日
悪あがくには今日しかない!!でも何処に行けば・・・
そうだあそこ行ってみて色がかなり悪かったらあそこにと頭では色々考えながら出撃
一箇所目潮通しの良い運河筋
色…

続きを読む

夜光虫に苦戦

  • ジャンル:釣行記
最近日中に外で一時間近く昼寝でもしたらかなり日焼けしてしまいますね
でも外で寝るには一番気持ち良い季節
だから日焼けなんて気にしない でも放射能はどうなの!?
そっちの方が怖いですね
でも潮の色がだんだん夏の色(赤っぽく)になってきましたね
今日仕事の合間で昼寝をしていた湾奥では水温が上がってきた証拠に…

続きを読む

こどもの日

  • ジャンル:釣行記
もう子供も高校生にもなるとこどもの日は関係なくなる
特に何のイベントも予定してない そう 自由だー!!
という訳で仕事帰りに昨日行った千葉のポイント直行
前日からソル友のカズさんと軽い約束をしていたので連絡すると後で行きますので先にやっていてくださいとの事
先にポイント入りし状況を確認
薄暗い中少しだが…

続きを読む

まだまだバチ

  • ジャンル:釣行記
同じエリアでもほんの数百m離れただけで明らかに追っているものが違う
その中で今楽に手取り早くBITに持ち込めるバチパターンで最近好調な千葉方面の運河に行ってみた
暗くなるとバチボイル発生
流れも穏やかでもう少しと言った所だが手前壁際にボイル連発しているのでそこをテクトロ風に軽く流す
するとコンコングン!!

続きを読む

セイゴ時々フッコ

  • ジャンル:釣行記
仕事も順調に消化していると心が海に向っていた
今日は何処に出撃するか考えながら仕事を終わらせ千葉に住むソルトモのnabenori君と久々に出撃する事になり千葉方面に決定
現地に着くと先行者なし
最近ここは駄目なのかと思いつつも海を見たらボイル発生
完全にバチを喰っている
捕食音を聞いてもデカそうなのも混じってい…

続きを読む

セイゴラッシュ

  • ジャンル:釣行記
4/30南よりの風が爆風の中 風裏になる港湾部に出撃
現地に着くと想像を上回る爆風
海を前にしていると後ろから風に押され落とされそうになる位
少し投げてアタリがなかったら直ぐに撤収しようと心に決め開始
すると一投目から小さいのがBIT
魚は居る事がわかった以上気合注入
奥目のストラクチャー際へキャストしたつもり…

続きを読む

久々のデイ プチ炸裂!?

  • ジャンル:釣行記
本日は可愛い娘の高校入学式
どうせ仕事だからとあまり気にしていなかった
だが昨日いきなり仕事で変更等があり休みになってしまった
やはりカメラマン役として嫁と行くのが筋だと思い恐る恐る休みになった事を嫁に告げ行く気を見せたが「もう高校だから父親はほとんど行かないでしょ だから行かなくてもいいよ」と意外な…

続きを読む

アミだらけ

  • ジャンル:釣行記
先日五平さんの情報で潮通しの良い運河が狙い目というありがたい情報を入手し気になっていたポイントへ
そこは橋の直ぐ下で橋から明かりも出ている比較的明るい場所
完全に辺りが暗くなるとボイルスタート
でもなんか喰い方が違う
バチを喰っている様でもない
よーく水面をのぞくとミチミチしている物体が
アミの大群だ!…

続きを読む