Salon du North Craft 2011

  • ジャンル:釣り具インプレ
2/6は

Salon du North Craft

で、勝手にボランティアして参りました


実はNorth Craftのルアーって

殆ど見たことが無かったワタクシ


お客様対応の合間を縫って

しげしげと眺めて参りましたので

その写真を
まとめてUP



fimoで投票受付予定という

ルアーペイントコンテストの作品も

含まれています。


クオリティ高くてビックリですよ~




実は・・・

私もこっそりお遊びで応募してました



不器用な私には塗装なんて到底ムリっっなので

いつもお世話になっている
ネイリスト・都甲さん

デザイン案を伝えて、カルジェルを塗り塗りしてもらいましたっ



まずは
『夜桜』

ixiMA7wH25FxbZ3aKt33_480_480-581b9259.jpg

茄子色とでも言うのかな。

濃紺と紫の間のような、艶のあるカラーを

混ぜ混ぜして作ってもらいました。


さらに、シルバー系の細かいラメでコーティング。


ベリーはパール系のホワイトで、ボディに向けてグラデに。


桜のシールをちりばめて、クリアでコーティング。


アイはホワイト系のストーンで。



オトナな仕上がりになりました。



ベースの色が気に入って、自分のネイルにも使用中w


ZyJsFjYU3ydraB8uAfzF-a6e995be.jpg




さて、卯月の次は?

そう、
『皐月』

PgMKzNuCs9uCo4FZcSf9_480_480-a5aec8be.jpg

夜桜とはうって変わって、ド派手なこちら。

蝶ネクタイを締めた、鯉のぼりのイメージで。


シルバーラメをベリーからボディに、

ゴールドラメをバックに。


クリアジェルにラメを混ぜての使用なので、

光にかざすとほんのり透けます。



ボディのレインボーカラーは

カルジェルの
「ピーコック」というデザインを応用。


爪とは違って広い面積だし、Rも異なるので

かなり苦労されたみたいです。


都甲さん、ありがとうございましたっ



アイと蝶ネクタイはオニキス系ストーンを

ぷちぷちっと散りばめて、カワイク仕上げ。





同じベースなのに、ペイント一つで

こんなに印象が変わる。


普段ネイルのデザインを考える時にも

感じてきたことではありますが

ルアーでも改めて実感。


とっても面白かったです


第2回も開催予定とのことですから

皆さまも参加されては如何でしょう?



ちなみに第1回の優勝作品は

商品化の可能性が!ということでしたが

10作品、どれをとっても手が込みすぎて

価格がいくらになることやらっっ

って感じでしたよ~

コメントを見る