プロフィール
マサクン
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:88963
▼ 2年連続!
- ジャンル:釣行記
おはばんは。
先週の月火水の3日間
きら氏と九頭龍遠征に行ってきました
去年初めて行って、ルアー始めて10年目にしてようやく初のランカーを捕獲できた思い出の場所でもあります

今年もランカーも狙いつつ笑
とりあえず1本サイズ関係なしで落ち鮎をえっと食ったシーバスを釣ってやろうと頑張ってきました!
今年も福井のギル君が一緒にまわってくれることに!
初日
出発前、岡崎さんに連絡をとり、状況を教えていただき、良い!とのことだったんでテンションあげあげで出発
15時すぎくらいに福井に着き、同期の人がベリーにいるんでまずベリー行ってちょっとダベって

地図をコピーしてもらい
ギル君と合流するまで何ヶ所か下見して状況確認してからギル君と合流して最初のポイントへ
あまり粘るかんじのとこではなかったので15分くらい振って次のポイントへ
2日前と前日けっこう雨が降って増水してて雰囲気は最高!
入水するとこんなにもコレがおるんかってくらいいてテンションMAX

これ1度やってみたかった 笑
あとこんなんも流れてきました笑

40センチくらいでしたけど
鮭?鮭にしては小さすぎると思うからニジマス??
わかりません
で、釣り始めて2投目かな?
流しながらちょんちょんしてたらゴン!といきなりバイト笑
スラッグとっておもっきりあわせてごりごり巻いて寄せてるとき
??
なんか違う笑
???
君かーーーーーーい笑

腹ぱんの40アップの立派なウグイでした(^^;;
魚違うけどひとまずホッとしました
ここから打ちながら約1km下っていきましたがみんなバイトもなく
おれは朝まで余裕でできる体力はありましたけどギル君は次の日学校で、きら氏も限界のようで23時半ごろには終わってしまい初日終了
2日目
昼すぎ、泊まらせてもらってる同期の人の家の前がサーフでフラットや青物けっこう釣れるらしいのでとりあえず様子だけ見に

振ろうと思ったけど同期の人が急にバイトが入ってしまい断念
ちょうどギル君から連絡があり違う場所のサーフに

ランガンしながら2時間ちょいやっても反応なかったので
初日水量が多くていけなかったところに移動
ジョイクロ流しまくりましたがみんな反応なくて移動
次のとこも反応なくて移動
その次のとこでギル君が2投目でドカーンと75!

さすがです!
遠征に行ったときちょうど乱狂ダービーの期間だったので貴重な1本タモ入れで失敗したらどうしようとヒヤヒヤしながらタモ入れしました(^^;;
まだ出るかなと思ってやってみたけど出ず移動
次のとこも魚が着いてたらすぐ出るはずみたいだけど不在のよう
ここでギル君タイムリミットがきてしまいお別れして、きら氏と初日のところに移動
この日もバッチリ!

が!無!
またランガンしながら上から下まで色んなルアーで流してみましたけどダメでした
頭の中でイメージはできてるけどそれがラインの先でちゃんとできてるか分からん
まだまだ技術が足りません
ここまででまだウグイだけ
今年はボウズなんじゃないかと焦る
どうしたらいいんだと焦る
焦る
イライラする
無情にも帰らんといけん時間がきてしまい
2日目終了
最終日
2日目の夜きら氏と
今夜もダメだったら明日あすこに行って賭けよう!と話してました
あすことは去年自分がランカーと70後半を獲って、一昨年にきら氏が70アップ2連発させた場所
そのあすこに最終日、夕まずめちょっと前から入りました
先行者のバサーの方がおられたんでちょっと藪漕ぎして下流側に入水
流すには流れが緩すぎるんでスロ〜〜に巻いてフラフラ〜〜とさせるかんじでハイビートを投げてましたがちょっと飛距離ほしかったんですぐやめて
ぶっ飛び君ライトにチェンジ
バシューンとぶっ飛ばしてロッド立てて水面直下をフラフラ〜〜とさせるイメージで数巻きしたとこで
水面バコバコバコバコーーー!!
っしゃキターーーーーーーー!!!!!!と心の中で叫んで
だまーって引きを楽しみながら寄せてきて、最後抵抗してきたんでボルテックスさんのバットパワーでとめてあとはキャッチするだけ!
グリップでいけたけどグリップ入れるときに何が起こるか分からんし絶対に獲たかったのできら氏にネットお願いしてランディングしてもらいました
サンキュー!!
ネットに入れた瞬間これいったろーー!!と確信しました笑
ど〜〜ん

ちょっと小さく見えますが
今年もランカー捕獲することができました!!
確信したわりに実際測ってみると81センチでけっこうギリギリなかんじでした笑
きら氏とやっぱここだったか笑 と納得
岡崎さんやギル君、ふじぴーにランカー捕獲の連絡してやりとりしてるうちにいつのまにか真っ暗になってました笑
再開してちょっとしたら
ゴン!てランカーより明確なバイト笑
3分の1のサイズでしたww

このあときら氏も1本バラしてしまいましたがすぐに60アップをキャッチ!
とりあえず2人とも釣れてよかったです
満足したので腹パンなやつを求めて最後の場所へ

います!
が、時間いっぱいやりましたけど結局腹パンなやつは捕獲できませんでした
これにて全日程終了
帰りは途中のSAで2人とも限界がきて昼前まで爆睡してから帰宅しました
まとめ入りま〜す
ほんと最終日まできてゼロだったんでボウズ覚悟してましたけど最後の最後で
ぶっ飛び君ライトと

ボルテックスが

いい仕事してくれました!
これはもうニンベンさんと友樹さんに報告しなきゃです!
来年からは米子にいるのでこれからもし九頭龍に行くときはふじぴー達と行くことになると思います
絶対楽しいこと間違いなし笑
それまでにもっと技術向上していかんといけんです!
米子からだと約6時間かかりますけど必死のパッチで行きます!
今回お世話になった岡崎さん、ギル君、きら氏、同期の人一家のみなさんありがとうございましたm(__)m
iPhoneからの投稿
- 2014年11月11日
- コメント(9)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント