春に向けて

  • ジャンル:釣行記



こんにちは
もう3月ですね。
あっとゆうまに1年が経ってしまいました。
バイトも終わりギリギリで卒論も終わらせ、あとは引っ越す準備をするだけです。
けっこうギリギリな状況に立たされないと行動にうつさないタイプなので荷物とか大量にあるんですけどまだなんにも手につけてないし引っ越す日も決めてないし業者にも頼んでないです・・笑
これまでなんとかなってきたので今回もなんとかなると思います笑



さてさて、先週の土日月と3日間だけ地元に帰ってきました。
本当は帰る予定ではなかったですが、事情があってバイト3日間休みをもらい急遽帰りました。



土曜

この日は弾丸日程でした笑
2時間睡眠で米子に11時20分家に到着、11時30分〜12時30分まで美容院、13時アルペンでフットサル用品購入、14時〜17時フットサルの試合のため広瀬へ、18時松江ポイント、20時半ベリー、帰宅。てな感じです笑


松江ポイントで予約してたものがあって、それが2月末までにお金払わないといけなくなってしまいそのために帰ってきました笑

予約したのがこちら



sta82fwnfcn26h8taan6_920_690-4426c2a5.jpg

mpz8mocvdmcsmp6txotc_920_690-6a09cdfb.jpg


イグジスト!!
はい買ってしまいました!!
諭吉さんぶっ飛びました笑

wbva2vjaahnhv5cy8h3p_920_690-2508549d.jpg


番手は2510PE-Hなんですけど
メインはエギングに使います!
自分はメインライン0.5号じゃなくて0.6号を使ってまして(0.5号はまだ使うの怖くて笑)
本当は2506PE-Hか2508PEを買おうと思ってたんですけどこの2つ0.6号を200m巻けないんですよ。
200mしっかり巻きたいんで0.6号を200m巻ける2510PE-Hにしました!
まああとはシーバスにもたまに使おうかな〜ってゆうのもこの番手した理由の1つです。


これまでは高校時代シーバスにずっと使用してた10セルテを使ってたんですけど
m3s5mvk4h8h5bwaycn9p_480_480-66e743da.jpg

ロッドがプロキシミティとスペシメンのティップトップの2本あってどっちもメインロッドで、場所に応じて使い分けてるんでそのときリール付け替えるのがめんどくさくて笑
もう1台欲しいなと思って今季からイグジ導入しました!


春が非常に楽しみです!!!!!





と言いたいとこですが、先週かんじが串本で

xa3f4bcmv7gmjuoted8p_690_920-710232bb.jpg
2680gを釣り上げまして隣にいた人が3700g、他にいた3人みんな2キロアップを含むキロアップ数杯捕獲したそうなんで
今週の土日、大阪生活最後の遠征で、おそらく最初で最後であろう串本遠征に行ってきます!!!

4月末が初実戦投入だなと思ってましたけど来週さっそくイグジ投入です!
まずは1杯!そしてドラグが出るようなアオリを捕獲してきたいと思います!!




日曜

前日にほとんどの用事を終わらせたのでのんびりして、夕方にツインパSWをオーバーホールだして、もっかいベリー行って
次の日の釣りのためにちょっと補充して帰宅

py6womuivm58p5ka7s2d_920_690-999db085.jpg


夜にしゅんぽんがウチに来て、寝んといけんのにノリで前夜祭!
j7495xs9av8uhzgnik9f_920_690-13d9b39b.jpg

カラオケから帰宅して3時間くらい寝て早朝、目的地へと向かいました。


月曜

目的地への道中の山越えの道は雪もなくスラスラ快適に行けると思ってたら緑水湖すぎたあたりから日南抜けるまで道路工事の信号がやたら多くめっちゃ時間くってしまいました笑

1時間半弱くらい走ってポプラについてちょっとたばこして

8dhwuudzip3zhhug947g_690_920-3234f85e.jpg

もうここまで来たらすぐなんでちょっと走って目的地到着!
a35uufj9n6m5szcguecp_920_690-1fdd9204.jpg

現地でラッピさんと合流して、1日楽しみました!

nz3h9ys46htcr98fgycj_920_690-09bce83f.jpg

uf7n2wihw98nysvhv7im_920_690-8456e25e.jpg

ufbz2y4dwzbvdkkyfmcz_920_690-51a90a88.jpg

hjiy9xhavuvgsmxw59n5_920_690-023f8c0c.jpg

12匹釣れましたけどがいに渋かったです。
スプーンとプラグの他に秘密兵器使っても去年みたいに反応が少なく、それでも秘密兵器でなんぼか数釣れたんですけど、本当に渋かった・・
ペレットタイムも魚が湧いてこない笑
ただ1ヶ所だけ爆発してた場所があって、そのことについては、しゅんぽんラッピさんがログで詳しく書いてくれると思うので2人に任せます!!

今年はちょっと初心者の人を気軽に連れて行けないです笑

ま楽しかったんでまた行きます笑
渓流も行きたい!



大阪に戻って、きらとふじぴーで

k4hsxs93iytodm4mv4cn_920_690-37a70773.jpg

境港、賀露、浜田から直送された魚を使った店が最近できたっぽくて行って来ました!

v8nr6j2mwht8tuhhbyfo_920_690-6ead1cb6.jpg

uta5kdc97w7ovs5gvrce_920_690-7638136e.jpg

9ica8vmmdhu5k4ubva2y_920_690-c8cd69b2.jpg

7hoccjgpyx3gcirxh87m_920_690-2881aad5.jpg

9yhzfwz3hp3jac7u3mmp_920_690-4368def6.jpg

k4drvtv2yvvw9xis9x7i_920_690-c7ed9d8c.jpg

tyxt3poc9apeir2zgbig_920_690-f75a9876.jpg

wdka6prbgajpu6h5sesu_690_920-def4d618.jpg
日本酒も松江のものでした!

ぜんぶうまかったです!
いっぱい頼んでしまいました笑


近所のお好み焼き屋も行きました!
kuboww66o58jy8koab7i_920_690-dfab6239.jpg

cduwy4m5cv5ngdfoxakj_920_690-710f5d0b.jpg
うまし!!
米子にもこんな店があったらな〜〜


ここにきて大阪生活けっこう楽しんでます笑









では、串本遠征に向けて釣れる妄想しておきます!

koigpcdcttrvfu82pauh_690_920-6bd7c451.jpg



ふじかわバイトおつかれさん笑!
exr8pc49mv5mwki98wzw_690_920-be8cbeb8.jpg






iPhoneからの投稿

コメントを見る