プロフィール

NAVE

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:50329

QRコード

2013年9月の釣り

fuhmntmcbu6ezbyvy7bx_480_480-f44839da.jpg
今月はブログタイトルのような、
フルキャストが出来ずに終わってしまいました(^^;

ただ、まさかのエギングデビューがありましたので、
少ない回数ながら充実していました。

アオリイカにも逢えましたし。

wpr3pypsmh8yum2yg96n_480_480-ad1eb918.jpg
エギは「YO-ZURI アオリーQ RS 3.5 レッドエビピンク」


8vocymdez3kx73c4fcfw_480_480-485fd02d.jpg
コウイカも何度かキャッチしました。
エギは「YO-ZURI アオリーQ RS 3.5 レッドエビ」です。

まぁ…はじめたばっかりですので、
エギやラインからキャッチ出来る情報は少ないのですが、
とりあえず…
今はスムーズにシャクる事だけを考えてます。
いくつかのタイプのシャクりを出来るだけスムーズに…

適当にシャクってヒットしたケースもありますが、
意識してシャクってカウントして、
結果が出た時は嬉しいです。

du7e5ocrpmvxxj765u2r_480_480-de2948aa.jpg
こちらは「YAMASHITA エギ王Q LIVE D 2.5 B01 BDBRA」

アオリイカとコウイカ…
アタリの違いもなんとなく感じました。

ただ…

フッキングさせられなかったケースもたくさんあって、
もうちょっと待たなきゃいけなかったり、
向こうのアタックを感じ取って、
アワセの入れ方を考えなきゃいけなかったのかなと…

7y8jnx9ff55kmvkm8n8k_480_480-465d7c7f.jpg
カンナについたイカパンチの跡を見る度に、
「うーん…」と考えています(笑)。

少しづつ実感を得ているのはいい事だと前向きに(^^;
回数を重ねてレベルアップを目指したいです。

nzhpz26yc3o879pjncyj_480_480-6b5f8337.jpg
捌くのも大体要領を得てきました。
イカ刺し美味かったです(^^)。

さて…お蔭様で10月は仕事が忙しそうな気配。
釣行回数はそう多くなさそうですが、
いろいろトライしたいと思ってます。

コメントを見る

NAVEさんのあわせて読みたい関連釣りログ