プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:121488
▼ プリスポ>トラウトの秋: Never Let Go
- ジャンル:日記/一般
- (MUSIC, フライ, FISH or DIE!)
たまには日記でも。
今季もトラウト終了です。最終日30日。
忍野のトラウトはすでに、ただ釣ることには飽きていて、自然を感じるのが好きです。
ガツガツせず、キレイな魚体や富士山が見れれば最高です。
霞んでいて富士山は見られなかったが。

静かな川岸も、夕暮れには、フライマン銀座でした。

キレイな魚体、小さいのはいっぱい釣れてしまう。
正常に世代交代がされているということ。
大きいのは、賢くて、掛かりません。

夕暮れには、カディスにアタックしてきてがばっと3度目でキャッチ。ミスフッキング、デカいのバラシあったが、まぁええでしょ。
産卵前のトラウトに遊んでもらって、のんびりできた最終日でした。
マス類には産卵を頑張ってもらいましょう。
?疑問:ニジマスって春産卵なはずだが。日本だとどうなってるんだ?調査したいな。
相模川コクチとラスト雷魚はまたあとで。
週末、そろそろ海に下ります。
ロッド: Powell Signature 8'6"/#4-5
Press Powell 9'00"/#5-6
http://www.classicpowellrod.com/Press_Powell.html
リール: Gloomis #345
ライン: 3M Mastery WF-5F
リーダー: Varivas Standard 4X-9ft
ティペット:ティムコ 5X、6X
ノット: トリプル・サージョンズ
フライ:オリジナル各種
<今夜の曲>
すっかり秋なのだが。
秋に聴きたくなるこの曲!
味わい深いね。
Mickey
今季もトラウト終了です。最終日30日。
忍野のトラウトはすでに、ただ釣ることには飽きていて、自然を感じるのが好きです。
ガツガツせず、キレイな魚体や富士山が見れれば最高です。
霞んでいて富士山は見られなかったが。

静かな川岸も、夕暮れには、フライマン銀座でした。

キレイな魚体、小さいのはいっぱい釣れてしまう。
正常に世代交代がされているということ。
大きいのは、賢くて、掛かりません。

夕暮れには、カディスにアタックしてきてがばっと3度目でキャッチ。ミスフッキング、デカいのバラシあったが、まぁええでしょ。
産卵前のトラウトに遊んでもらって、のんびりできた最終日でした。
マス類には産卵を頑張ってもらいましょう。
?疑問:ニジマスって春産卵なはずだが。日本だとどうなってるんだ?調査したいな。
相模川コクチとラスト雷魚はまたあとで。
週末、そろそろ海に下ります。
ロッド: Powell Signature 8'6"/#4-5
Press Powell 9'00"/#5-6
http://www.classicpowellrod.com/Press_Powell.html
リール: Gloomis #345
ライン: 3M Mastery WF-5F
リーダー: Varivas Standard 4X-9ft
ティペット:ティムコ 5X、6X
ノット: トリプル・サージョンズ
フライ:オリジナル各種
<今夜の曲>
すっかり秋なのだが。
秋に聴きたくなるこの曲!
Camel - Never Let Go
味わい深いね。
Mickey
- 2017年10月4日
- コメント(1)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
こんにちは。
忍野ではレインボーも繁殖しているんですか!
サケマス類って種によって産卵期が違っていて面白いですよね。
出張マンやす
神奈川県