プロフィール
大ドラ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:5470
QRコード
対象魚
▼ 使ってる?スライドスイマー
- ジャンル:日記/一般
- (fimoBIGTHANKSキャンペーン, スライドスイマー)
書いてみよう!
…と思いつつ先に書かれてる記事を見てて思った
「あれ?俺のお気に入りルアー使ってる人、あまりいないな…?」
と言う事で(?)今回紹介するルアーはこちら
スライドスイマーシリーズ!!
昨年の衣川さん×濱本さんのビッグベイト動画の解説編でもチラッと名前は出ていたルアーです。
バス釣りをやっているなら知ってるという方も多いかもしれないけど、メーカーはデカバスに焦点を置いたルアーを沢山出しているdepsさん。面白いルアーばかりなのでYouTube等で是非チェックしてみてください(そのうちギラギラコウゲキでランカーシーバス釣る変態が出てくるんだろなぁ…)
そしてこのスライドスイマーも例に漏れず他にない面白さがあるルアーです。初めて見た方はもしかしたら「プラグ?スイムベイト?」と一瞬思った方もいるかもしれないですが、このルアーの最大の特徴は…
脱ぎ脱ぎ出来ます!(ソフトシェルボディ!)
ルアーの外側は柔らかいカバーで覆われており、
内側には専用の重りを入れられるスペースに加えて、リップの穴(サイレントキラーの名残)やカバーの内側に板重りを入れる事で、自分好みの浮き姿勢&浮力に調整する事が可能です!
あえて顔の横に重りを入れる事で瀕死のベイトフィッシュを演出出来たりもします。
そしてこのソフトシェルボディの最大のメリットは消音効果!
ルアーからフックが擦れる音が出ないので、ハイプレッシャーエリアや渋い状況でも投げ切る事が出来るかと。
また、着水音もボラジャンプに似た音が出せるので、その段階からシーバスを騙していく事が出来ると思います。あえてテンプラに投げて派手に落とすのもアリです。
個人的にはスプリングウェイトも気に入ってますが、これに関してはまだ使い込んでないので割愛させて頂きます(^^;)
泳ぎに関しては、ジョイクロよりも少しヌメヌメと泳いでくれます。ベイトタックルならジョイクロ使ってるものなら問題なく使用出来ると思うので、使い分け出来るとローテーションの幅が増えると思います。(ジョイクロ178とスラスイ175の比較です)そして何より楽しい。
そんなビッグベイトとスイムベイトのいいとこ取りのようなルアーですが、なんと現時点で250という夢が溢れるサイズまで出ています。夢追い人は是非キャストしましょう!
ゴミのポイ捨てダメ絶対
綺麗な釣り場をいつまでも
ご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
- 2021年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
大ドラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。