めんどーなのでてけとーに

  • ジャンル:日記/一般
何も書くこともないので最近の釣果を写真メインで



ひでー恰好だ

確かこのときは休みで夕方まで寝て寝起き全開でびぶりおと釣行したはず

確か50ちょいだったきがする

エクスセンスサルベージの60だった気がする

サルベージって結構いいよね安いくせに

でも低速リトリーブの動きがにぶいよね

そんなきがする

でも安いからおっけーおっけー



50フラットくらい

ここからの魚はすべてKoume70だと思う

名港方面での釣果です

夜のバイブパターン見えたかも!





こいつぁちっせーぜ!

35くらい

あ、一日での釣果ではありませんのであしからず

1週間ちょいくらいかな多分

なんだか元気のねーやつばっかりで引きがいまいち



見ての通り45くらい

あいかわらず元気がない

とあるシークレットPではイナッコがわきまくり

沸きまくりというより絨毯のように群れている

水面直下でボイリーだけどフローティングでは食わない不思議!



昨日の釣果

仕事終わって眠い体を奮い立たせて頑張った

ちなみにびぶりーはエイをかけて20分近くファイティングだった

釣り上げようと思ったけどめんどくなってネットでルアーだけ回収した

あ、あとこいつをすくったとき、俺のランディングネットのシャフトとフレームの付け根がぶっ壊れてフレームが転落した

足場あったのでウェーダーはきこんで魚ごと回収したいわくつきのクソシーバス

てめーのせいでさんざんだった

あと70は余裕だったのを足元でばらした

いやぁーゴミがすっげーういててネット入れたくなかったんだよね

でも救ってたらたぶんフレームはロストしてたと思う




なんか案外すくないなー

多分もう1匹2匹釣れてると思うんだけど写真どっかいったわ



これは少し前に死闘の末びぶりおが打ち取った120overのアカエイ

バフッバフッ!といいながら体を収縮させてた

あとくさかった

針おって海に帰してあげた



あとランディングシャフトが昇天したので購入した

http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/327

これの600

ずっと5mクラスを使ってたけど

きわめてまれに長さが足りないことがあった

そんなときビブリーの6mが届く状態だとまじ海の藻屑にしてやりたい気分になった

だから600にした

他の600のほうがよかったんだけど

ブラックシープはたっけーし

かといって他の600くらすは経がでかすきてタモホルダーが使えない

ということでこれにした

さっきちょっと触った感じはまぁまぁだった

ちょっと連結のゴムパッキンが固すぎかな?

フレーム足でふんづけて無理やり引っこ抜く僕はそのうちフレーム破壊してしまいそう

ついでにいろいろ導入した

http://www.golden-mean.co.jp/item/other-item/gmgripmini/

前から思っていた

おかっぱりでFベストは邪魔すぎると

がベストについたボガをいちいち付け替えるのはめんどーだ

つーか重い

がっちり丈夫でブリもつかめるのはいいが

陸からブリはつれねー

ということで小型のこれを購入した

ちらっと触った感じではいまいち

つーかもちにくすぎる

70upつかんだらもちあがらなねーんじゃねーの?

まぁもう遅い

http://www.golden-mean.co.jp/item/landing_net/wadingnet/

これはずっとほしかった

ウェーディングでグリップオンリーでランディングするのは至難の技だ

まじ水の中の魚は結構あばれる

ばてるまでまってると逃げちゃうしな

針ついてるやつが暴れると結構あぶねーし

水の中だからケガすると結構重大なことだ

ほしいほしいとおもいつつめんどくて買ってなかった

実店舗で置いてあるのみたことねーしね

シャフトのついでに頼んだ

触った感じまぁまぁいい感じ

若干安っぽいけどまぁいいだろ安いんだし

http://www.golden-mean.co.jp/item/other-item/gmrodpostsp/

これはまぁなんとなく買ってみた

なくてもなんとでもなるけどあるといいかなとおもって

触った感じは結構いい

でも使い心地はわかんね

まだベストに装着して使用したことないしね

そんな感じ

あとkoume1個ロストしたのでバイブ何個か補充した

あああああああああああああああああああああ

釣りいきてええ

コメントを見る