パワーオーシャンカップ第3戦 小樽

  • ジャンル:釣行記
9月12日に小樽沖堤で開催されたパワーオーシャンカップ第3戦に参加してきました。

俺は後志爆釣連合会の面々と前日入りし、マルキューさんの食事会に参加させて頂きました。
北海道のエコギアのプロスタッフの方々と、なんと田辺プロまでいる物凄い食事会でした。田辺さんの話しの内容のスケールのデカさに唖然でした。しかし、大変勉強になりました。途中からもう1人の田辺さん…いやいや、KENさんが車を飛ばし駆けつけてくれました。
そして、あれよあれよと二次会?inファミレス…


(半田君・ちぃ・特攻隊長・KENさん・ゆいパパ)
KENさんの尋常とは思えないフィッシング武勇伝トークや、ゆいパパの前職の戦車トークに腹を抱えて笑いました。
3~4時間後に沖堤で試合だと言うのに1ポンドのステーキを注文すると言う暴挙にでた特攻隊長には焦りました。
店を出て解散と思いきや、良い歳こいた大の大人が大人気なくファミレスの駐車場で円陣作って爆笑トーク…。


受け付け開始時刻から逆算しても2時間しか寝れない…

二時間半後
受け付けを済まし渡船

開会式後、試合開始…
キーパーサイズ:アイナメ・ソイ類各20cm以上

(ゆいパパ)

(特攻隊長)
いや~釣れない…てか、バイトが無い。
バイトが有っても乗らない…
やっとこさ釣った魚がガヤ23cm!!!キーパーサイズ!!!
その後、時間だけが過ぎて…ポツポツとノンキーチビガヤ…
穴の中に落とせばハチガラが出ていたのだが、俺はフラットに出てきているかもしれないグッドサイズの魚を狙い続けてました。
キープしたガヤがフラットのリフト&フォールで喰った為、もしかして良いサイズは出てきてるかもと思ったんですが…

(後志爆釣連合会 DRESS軍団!!!!!)
試合終了。
結果、ガヤ1匹トータル120g…軽っ!
27位?28位?その辺でした。今年もマスターズクラシック出場ならず…来年こそは!!!

参加した皆さん、お疲れ様でした。
入賞した皆さん、おめでとうございます。
田辺プロならびにエコギアプロスタッフの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

100人近く参加して、ウェインしたのが30人いないって考えたら俺のガヤは価値有りだよな…


その日は、札幌で一発し…一泊しました。翌日、中古ルアーショップを見に行くと超美品のロックフィッシュボトム610Lが激安!!!
即買い!!!
カジカ用クランクベイトも5個買って帰路につきました。

12月の北海道の凄腕はカジカにして下さい。

帰り道、中古のニューロッドに入魂を企むも、ガヤ…終

閉会式後、ジンガサハムシをはけーんして大こふーんしました。


コメントを見る