プロフィール
沖堤ボウズ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:8804
QRコード
対象魚
▼ 自分の釣り
- ジャンル:釣行記
昨日、今日と有給を頂いて2日連続沖堤防へ。
この2日間はTwitterで仲良くさせて頂いている方々とお会いし楽しい釣行&自信を取り戻す釣行になりました。
1日目は風向きと潮汐は下げ始め。
最近行っていない方で降りるつもりでいたが、
いつも降りている浅い方がガラガラ、、
人が少ないエリアで新しい事を試すには良い機会と下船。
朝一はほぼ無。笑
陽が登り日差しが強く入った辺りでゴンっと久しぶりなシーバスからのバイト!
この日は合わせを入れても乗らない。
なぜだ。と思い何度もバラす。
合計8バラシ!!!!
過去最多!!!!笑
(帰宅後フックを確認したら鈍りまくってるじゃないか。)
最近、バタバタしててフックの確認を疎かにしてた結果だろう。
またイマイチ集中できておらず合わせきれてもいなかった。
そんなこんなで反対側のTwitterで仲良くさせて頂いている方々のところへ。
皆爆釣、、
内心だよね〜と思いつつも凹む。
その後はキャストしながら戻り2バイト1バラシ。
とりあえず3キャッチ出来たことが救いでした。
正直、心が折れたけどとても楽しい方々とお話をしながら帰船。

2日目。昨日と打って変わって北東の風が強めの潮回りは大体同じ。
昨日の失敗を活かして反対側へ!
降りてCOREMANのIP-25HLからスタート。
昨日反応のあったパターンではバイトがない。
隣の友人は良型シーバスを朝一キャッチ!
それを横目に巻いているとゴンっ!!強めの当たりも乗らず。
それ以外マズメは釣れていない。
過去の経験から風向き的にランガンだ!と早めの段階でスタート。
ここで周りと差ができるとは、、
僕のランガンは人と違う釣り方をする。
『誰にも教えたくない釣り方』というのは釣りをやってる人なら誰かしらあるであろう。あれだ。
堤防の真中くらいまで歩いたところでフィーバータイム!!
1キャスト2バイトと高活性!
読みが当たったと喜んでたのも束の間。
昨日のバラしのせいでドキドキする。最初の1本は丁寧にやり取りをし無事ランディング!
50cmの綺麗なシーバス!
その後も当たる、当たる高活性に。
ここで9本キャッチ!MAX76cm!!
出来過ぎの釣果!
久しぶりにつ抜けできるかと思い投げてるとめちゃくちゃ大きな当たり!!
ドラグが止まらない。
5秒ほど耐えるもフックアウト。
この時期青物ではないだろうし、残念。
その後、友人も後から来たのでパターンを説明中にヒット!!
見られてると緊張するもので丁寧に時間をかけたら本日最小サイズの43cm!笑
釣れたのにサイズ小さく恥ずかしかった。笑
ここで無事つ抜け!
これから沖堤防をチャレンジする方はレンジ・流れ・潮目
この3つを押さえておけば釣れることは間違いない。

この2日間はTwitterで仲良くさせて頂いている方々とお会いし楽しい釣行&自信を取り戻す釣行になりました。
1日目は風向きと潮汐は下げ始め。
最近行っていない方で降りるつもりでいたが、
いつも降りている浅い方がガラガラ、、
人が少ないエリアで新しい事を試すには良い機会と下船。
朝一はほぼ無。笑
陽が登り日差しが強く入った辺りでゴンっと久しぶりなシーバスからのバイト!
この日は合わせを入れても乗らない。
なぜだ。と思い何度もバラす。
合計8バラシ!!!!
過去最多!!!!笑
(帰宅後フックを確認したら鈍りまくってるじゃないか。)
最近、バタバタしててフックの確認を疎かにしてた結果だろう。
またイマイチ集中できておらず合わせきれてもいなかった。
そんなこんなで反対側のTwitterで仲良くさせて頂いている方々のところへ。
皆爆釣、、
内心だよね〜と思いつつも凹む。
その後はキャストしながら戻り2バイト1バラシ。
とりあえず3キャッチ出来たことが救いでした。
正直、心が折れたけどとても楽しい方々とお話をしながら帰船。

2日目。昨日と打って変わって北東の風が強めの潮回りは大体同じ。
昨日の失敗を活かして反対側へ!
降りてCOREMANのIP-25HLからスタート。
昨日反応のあったパターンではバイトがない。
隣の友人は良型シーバスを朝一キャッチ!
それを横目に巻いているとゴンっ!!強めの当たりも乗らず。
それ以外マズメは釣れていない。
過去の経験から風向き的にランガンだ!と早めの段階でスタート。
ここで周りと差ができるとは、、
僕のランガンは人と違う釣り方をする。
『誰にも教えたくない釣り方』というのは釣りをやってる人なら誰かしらあるであろう。あれだ。
堤防の真中くらいまで歩いたところでフィーバータイム!!
1キャスト2バイトと高活性!
読みが当たったと喜んでたのも束の間。
昨日のバラしのせいでドキドキする。最初の1本は丁寧にやり取りをし無事ランディング!
50cmの綺麗なシーバス!
その後も当たる、当たる高活性に。
ここで9本キャッチ!MAX76cm!!
出来過ぎの釣果!
久しぶりにつ抜けできるかと思い投げてるとめちゃくちゃ大きな当たり!!
ドラグが止まらない。
5秒ほど耐えるもフックアウト。
この時期青物ではないだろうし、残念。
その後、友人も後から来たのでパターンを説明中にヒット!!
見られてると緊張するもので丁寧に時間をかけたら本日最小サイズの43cm!笑
釣れたのにサイズ小さく恥ずかしかった。笑
ここで無事つ抜け!
これから沖堤防をチャレンジする方はレンジ・流れ・潮目
この3つを押さえておけば釣れることは間違いない。

- 2022年3月2日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント