プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:450
  • 昨日のアクセス:549
  • 総アクセス数:4246288

QRコード

ガンガン使いたいリール。

  • ジャンル:日記/一般
PR100スプール改。

軽量(1.5g)をちゃんと投げれるように。

ちょっとチャレンジ〜\(//∇//)\

2jpormg4n5urjbdzximn_361_480-f5ab52dc.jpg


バックラは全然しないし〜。

ブレーキ0でも全然平気??

何故?

ブレーキの効きすぎ??

で。

xidco8avz5hts39mfx6p_361_480-0fe06745.jpg

マグネット外し。

1個外して4個にし投げてみました。

が。

結構は同じ??

で。

vwcmw9e6uxknj2o87kzx_361_480-e5738869.jpg

3個に。

少しはましです。

サイドキャストは全くダメ。

オーバーキャスト軽くならなんとか、、。

正直コレは使い物にはなりません。

ロッドを56の渓流用にしてみても。

jbj94ostgs2iptymxyv8_361_480-514fa9bd.jpg

kdvibj33njs6tvaz4pi4_361_480-3cbafc38.jpg

結果は同じ。

でも。

mew5iosv7hdbi2bozkou_361_480-933ed79c.jpg

3gミノーは抜群に使い安くなりました〜\(//∇//)\

伸びが気持ちイイ〜。

外部ブレーキダイヤルは3か3.5で。

ノーマルだと。

2.5でした。

結構。

3g(多分スプーンだと2g)くらいから抜群に使いやすいリールです。

バックラも全然しない。

使いやすさはダントツですね。

やっぱり32スプールだと。

軽量すぎると初期の回転に影響あるんでしょうね。

勿論。

ラインを04とか06とかのPE45m巻きとかにすれば結果は変わるかもですが。

PE1号がバックラさせても直しやすいし。

扱いとして優秀なんで。

私はコレ以上望みまません。

で。

1.5gで投げる為に改造するなら〜。

結局。

xvh7b5unc3zmmpu24ft7_361_480-7bf4de6c.jpg

wofbdkg5u5gbf65ej33e_480_361-55d6bb47.jpg

リールをベイトフィネスの最新式のノーマルに変える事です\(//∇//)\

コレなら1.5g全く問題無し。

ne5g9pu4ebi4epru59mu_361_480-82b65c2a.jpg

PR100スプール改は。

3gからなら。

全く問題無しなリールです。

勿論PE1号マックス巻きでも3gミノーなら。

問題無く使えるんで。

バスやカサゴやバチ抜けシーバスにはイイよね〜\(//∇//)\

安くて。

ベアリングも少ないから。

ガンガン使いたい。

そんなリールです。







コメントを見る