プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:833
- 昨日のアクセス:1401
- 総アクセス数:4279547
QRコード
▼ 驚愕のロッドじゃ!(◎_◎;)
- ジャンル:日記/一般
この前衝動買いした。
テレスコロッド。
ティルウオークトラウティア43L/C-T。
このロッドやっぱりエェ〜わぁ〜。
勿論まだ釣りになんて使って無いよ。
元々渓流用なんで。
今行けないし。
しまい寸法37cm。
車のダッシュボードにでも忍ばせておこうと思ってます。
メバルくらいには使えるじゃん程度で考えてたからね。
このロッドで試投してみました。
ルアーはいつもの3gミノー。
アルファスエアー使ってPE06でテストね。
私自ショートロッドって5fまでしか使って無くって。
ま。
小規模渓流って行かないから。
初めての4f。
キャストして即驚いた。
ブレーキ10にセットして大体17mくらい。
まだブレーキ強い。
ブレーキ6で20mくらい。
サミングは最後だけって感じ。
4ではバックラッシュしちゃうけど。
サミングすれば大丈夫。
スーって飛んで行きます。
しかも普通に意識しないで反発とか全然気にしない。
腕キャストで。
素人キャストって事ね(私はこの投げ方が1番好き、、てかコレしか出来ない(;_;))
リールも勿論良いんだけどね。
あ。
今日はアブ2500cの改造版で投げてみようっと。
このティルウオーク。
柔らかなロッドだからって思うでしょ。
所が記載のロッドのルアーマックスが7g
ちょっと無理やり曲げてみます。
グイ〜ン❤️
綺麗なベントしてるよね〜。
バットが強いが全体に曲がる良い感じ。
最初このロッドは展示してた状態で振ってみた。
おお〜良いじゃん。
隣にシマ◯の5fの渓流ロッドがあったので振った感じ。
私はティルウオークが良かった。
テンリ◯のお高い渓流5fロッドもあったんで振ってみたら。
天竜は確かに良い。
が。
ティルウオークも負けて無かった。
で。
2ピースかと色々弄ってたら。
抜けん??
ワンピース??
そして。
テレスコって判明!(◎_◎;)
コレ良いじゃんって衝動買いでした。
この性能で15000円で買えるなら安いかな〜。
正直テレスコって作るのに物凄い手間暇かかるでしょ?
だってガイドつけるのに接着剤とかの事考えると結構面倒くさいよね。
単独で乾かせ無いし。
コレ6ピース。
そりゃ小さくなるよね。
ソレでこの値段。
グリップはコルク。
リールシートはウッドと金属。
見た目もバッチリ。
テレスコって分からないガイドの付け方でしょ?
うなちゃうよ〜。
重量が90gなんですが持ち重り無し。
キャストも軽く腕投げでもちゃんと飛ぶロッド。
最高でした\(//∇//)\
最近ティルウオークもそうだけど。
安いロッド作ってるメーカーのロッドって凄く良くなってる気がします。
次回は管釣りで魚釣ってみます〜。
久しぶりに良いロッドみっけ〜❤️
でも。
仕舞う時気をつけ無いと絶対折っちゃいそうで怖い。
何故か普通に使ってホテルの鍵曲げちゃう男からの投稿。
- 2020年10月26日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント