プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:729
- 昨日のアクセス:1334
- 総アクセス数:4374037
QRコード
▼ そんな馬鹿な!(◎_◎;)
- ジャンル:日記/一般
興味があって。
ちょっとテストしてみました\(//∇//)\
数年前。
私は前に。
ベアリングもレベルワインダーもクラッチも。
勿論ブレーキシステムも無い。
100年程前のリールでキャストしてみました。
ロッドはグラスロッドで。
25mくらい飛んだ事に驚いた。
そこで。
それより少し新しい。
70年程前のリールをキャストしてみた。
コレはゼブコのダイレクトリール。
元はラングレーストリームライトって機種
ラングレーをゼブコが買取りそのままで名前が変わったリールです。
軽量で良く飛ぶと言われてます。
ロッドはスコーピオン1631FF。
普通ならグラスロッドでトッパーが使うリールなんですが。
普段使うロッドでどのくらい飛ぶか興味があるんで\(//∇//)\
いつもの10gフロッグで投げてみました〜。
びゅ〜ん。
凄い音して凄いぶっ飛んだ〜!(◎_◎;)
ええええ〜結構驚異的な飛距離。
35mくらい??
どのくらい飛んだか、、、。
19アンタレスや。
16アンタレスDCと。
飛距離ほぼ一緒じゃん!(◎_◎;)
バックラ??
全く問題無いです。
コレって〜。
はっきり言って。
頭混乱してます。
勿論巻き心地や。
ピッチングやショートキャストは完全に新しいリールのがいいです。
釣りをするには。
雲泥の差ですが。
飛距離にかんしては。
全く引け取らないじゃん。
そんな馬鹿な??
信じられない結果です。
んんんんん〜。
ダイレクトリール侮れ無いですね。
アンバサダー5000cもやってみるか〜。
- 2022年3月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント