プロフィール

コジロ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:51949

QRコード

ライトルアー(鯖料理編)

先日釣ってきた鯖を料理したので紹介します
まずは
鯖の竜田揚げ
1.鯖を一口代に切りる
2.漬け込み
醤油100cc みりん100cc 酒50ccをジップロック的な密封できる袋に切り身と一緒に入れて軽くモミモミ、しっかりと封をして冷蔵庫に20分程入れておく
3.衣付け
タレから切り身を取り出し、別の袋に入れる(
これはジップロック…

続きを読む

浅八丸ライトルアー(GW)

あっと言う間に終わってしまったゴールデンウィーク
その初日に4月の終わりから始まった平塚は浅八丸のライトルアー船に乗ってきました
もちろん自作メタルジグを持って
海は穏やかでなかなかいい
が、
ポイントがなかなか定まらない
鯖の脚が早くなかなか群の上に船をつけられないでいる様子
なんとか群の上に着けたとし…

続きを読む

自作メタルジグ その5(サイズダウン)

前回の自作メタルジグ
まだ結果は出ていませんが やっぱり60gは岸ジギで使うには重い事とキャスティングには手持ちのロッドでは無理と言う事で
サイズダウンバージョンを作成して見ました
また、一から原型を作り
型取り
鉛を流し込み
とりあえずできてのが
こちら
型取りしたてなのでバリたくさん
これをある程度形を整え…

続きを読む

初ボートシーバス

26日
初めてのボートシーバスに行ってきました。
今回お世話になったのはアイランドクルーズさん
前日に午後の乗り合い船を予約
渋滞するかもと早めに家をでたら出船予定の1時間早く到着
ゆっくりと準備、この時間がなんともワクワクドキドキなんとも妙な緊張感と期待感そして不安感いろんな気持ちが心地よい。
同船者の方…

続きを読む

ベイトリールのハンドル

普段使っているベイトリールのタトゥーラ
ハンドルが短く使いにくかったので
ハンドルを購入
DETONATOR-D TITANライト JEWEL
いい感じ!
午後から初めてのボートシーバスに行ってきます!
iPhoneからの投稿

続きを読む

戦力追加

戦力追加
アピア Fujin'R ベストバウワー 96MLX
標準全長:9フィート6インチ●適応ルアーウエイト:6~32●適応PEライン:MAX#2●標準自重:168g●アクション:レギュラーファスト
今まで使っていたレッドラインがくたびれてきたのでちょっとザブになってもらウことにしました
これでRシリーズ4本目
それと、自作ルアーを塗装…

続きを読む

ブルスコⅡオリカラ

先日参加してきたYAMASHITA&Maria FESTAでの塗装体験にて塗ったブルスコⅡが送られてきました
ピンクヘッドブラックギーゴ
とでもいいましょうか、ナイトゲームでブラックがいい仕事したことが結構あるのでこの色にしました。
しかも、ルアーカラー投票の一位を選んだ商品のパーカーも一緒に入ってました(*^_^*)
ヤマリアさ…

続きを読む

自作メタルジグ その4(実釣)

さて、川崎新堤にて自作メタルジグのテストに行ってきました
が、
結果から言うとホゲたのでしっかりとしたテストにはなりませんでしたorz
前日までの釣果をみると釣れてるようだったので期待して渡ったのですが…
ま、当然釣っている人もいたのでジグどうのこうの言う前に自分の腕がないだけですね、だれかテストしてくれ…

続きを読む

自作メタルジグ その3(仕上げ)

ちょっと重い結果になってしまった自作メタルジグ
折角作ったので仕上げてみるとこに
このジグフロント部分(細くなっている方ね)が細くなっているので目玉を3Dの物をつけるとこができない
そこで
目玉も自作することに
とはいえただシールシートにPCで目玉デザインして印刷しただけ、オリジナル感を出す為に黒目?(今回赤…

続きを読む

自作メタルジグ、その2

  • ジャンル:日記/一般
  • (自作)
先日から始めたメタルジグの自作
バルサを削って原型を作って
石膏で型を作って
乾燥すること5日
乾燥が十分かまだ不安があった為レンジで800wで5分
そこに溶かした鉛を注入
なんとか型取り成功
バリを取って形を整えるとなんとなくそれっぽくなったかな
さらにホロシートを貼ってみるといいかんじ
しかし、重さを測ってみ…

続きを読む