プロフィール

グース

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:161
  • 昨日のアクセス:1633
  • 総アクセス数:950909

QRコード

釣り車 ハイラックスサーフ

  • ジャンル:日記/一般
平成5年式
ハイラックスサーフ
新車で買って早や26年
ジムニーを買ったので今は車庫でお休みしています
皆さんも愛車として、お持ちの方も多かったのではなかったでしょうか?
[良点]
四駆で悪路や雪路面を楽々走破
ディーゼルターボで良く走り、燃費もリッター10km位で良好
ラッゲジースペースが広く、二列目のシートを倒…

続きを読む

ランガン パニック

  • ジャンル:日記/一般
11月5日
小潮
満潮  AM4:30
バイクで偵察の結果、鳴門方面に行ってもパッとしない模様
庵治をセレクト
友人にアオリイカの注文を打診され、前回の事もあり楽勝と快諾
家を出る頃は無風でしたがポイントに着くとまあまあ強い
イカには厳しそう!
手始めにライトゲーム
[スイムジグ]
小潮で潮も動かず横の釣りでは当たり…

続きを読む

RIDE

  • ジャンル:日記/一般
11月4日
家族から半日の自由時間をもらう
祭日なので釣りは中止
バイクで釣り場見学
鳴門から
亀浦港
常連のTさんに状況を聞くと朝ノマセでツバスが一匹のみルアーは安定のボウズ
イワシが抜けた為か?

三本松港
10日程前、ツバスが沸いたとの情報
行ってみるとアングラーはお一人様のみ
シメタ後5.6ヵ所
ガセネタか!

続きを読む

デカイぞ!!!  サーフエギング

  • ジャンル:日記/一般
10月31日
中潮
PM23:52 満潮
友人から、今度会社でバーベキューするのでアオリイカありますか?とTEL
冷凍庫にあった5杯全て持っていかれました
今度、タイラバに行ったらお土産お願いします
仕事が終わり帰宅中、コンビニの旗が揺れていない!
満潮が24時前
フィーディングタイムが23時と予想
1時間だけやりますか!
庵治…

続きを読む

エギ誕生秘話

  • ジャンル:日記/一般
エギ(餌木)が誕生したのは、薩摩地方(現在の鹿児島県)だといわれているが、薩摩よりもっと南の島が発祥の地だという説もある。
 
だが、いずれにしても九州地方であることは間違いない。
 
昔からある餌木は、山川型とか大分型と呼ばれるように、九州地方の地名が付けられたものが多いことからも、その事実がうかがい…

続きを読む

アイチューンてご存知ですか?

  • ジャンル:日記/一般
昔々、照明が点いた港湾
明暗の影に潜んでいるシーバスに利くアプローチ
ラパラCDのアイ、すなわちスナップを付ける所
アイをペンチで意図的に少し曲げる事により扇状のトレースラインとなり暗がりに潜んでいるシーバスにハイアピール
これ、結構効きます!
10月29日
大潮
満潮 PM23時
鳴門から帰って夕方には家族で食…

続きを読む

痛い 痛い 釣行

  • ジャンル:日記/一般
10月28日
大潮
AM3.00  干潮
待ちに待った大潮
今日はイケる気がする!
鳴門のゴロタにエントリー
最初はアオリイカから
今年は去年に引き続き不調
ポイントを見定めて確実にアプローチしなくてはヒットに持ち込めません
なんとかオカズゲット

シーバスの潮になったのでポイント移動
風が強く期待度マックス!
案の定…

続きを読む

釣り車  ジムニー  ウィークポイント

  • ジャンル:日記/一般
昔から気になっていた車 ジムニー
買ってみて大満足なんですが
先日、ジムニーの専門誌を買って読んでいるとウィークポイントが載っていました
新車を買われた方には関係がないですが、中古を選ばれた方は要注意!
私のジムニーは調子良く、親しい車屋さんに試乗してもらってもアタリの車とお墨付きです
車屋さんによると…

続きを読む

今年もヤツがでた!

  • ジャンル:日記/一般
前々回の釣行時の出来事
鳴門の磯混じりのゴロタを歩いてポイントへ向かっていると岬状に張り出した磯の裏側に達し、ライトを辺り周辺照らすと…
突然、大きな黒い岩が動き、この世の物とは思われない雄叫びをあげ山の方へ駆け上がって行きました
助かった!
正体は?
そうイノシン‼️
大きさは子牛程、体当たりをされれば大…

続きを読む

RIDE

  • ジャンル:日記/一般
10月22日
釣りに行こうと思いましたが祭日で人もいっぱいだろうと、バイクで釣り場のポイント巡り
やはり鳴門方面
気になっていた場所から偵察
原付に乗ろうとしているおじ様がショアジギのタックルを持っている!
話を伺うとハマチ2本揚げたとの事
来週、ここに決定

イカポイント
釣れていないのか人が居ない!
そうこ…

続きを読む