プロフィール

グース

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:222
  • 昨日のアクセス:329
  • 総アクセス数:932963

QRコード

磯マル 投げずに辛抱する❗

  • ジャンル:日記/一般
3月1日
大潮
干潮  PM17:30
今日は、何時もと違って磯マルを夕マズメ狙い
その前に、あわよくばタイ.ヒラメ.青物をゲット出来るか❓ のジグサビキ
常連のソル友さんはマダイ2匹(45~55)
毎日、来てるから、ダントツの釣果
最近、私が専属の玉網掬い!Σ(×_×;)!
希望の3種 当たり無し
​​​​お持ち帰りの​​​美味しいイワシは…

続きを読む

車上荒らし

  • ジャンル:日記/一般
私が狙う磯マルは駐車地から、延々と歩きエントリーする事が殆ど
まして、人けのない場所ばかり
先日、友人が一人、磯マル狙いで釣行
車に帰って来ると運転席の窓ガラスが割られ、被害を確認するとコインホルダーに置いてあった500円が無くなっていたそうです!
たった500円を盗る為に、被害者は30000円程の出費( ̄□ ̄;)!!…

続きを読む

情けない❗

  • ジャンル:日記/一般
休みの前の夜、強風波浪注意報が発令されているので自宅でイッテQ!を見ていると嫁さんが「あれっ今日は行かないの?」と一言
そう言われるとスイッチがON
たまには、嫁からの助言は有り難く聞きます!
いそいそと準備し、ライトタックルとシーバスタックルを車に積み込みいざ出発
道中、凄い荒れ模様で国道に潮が被ってい…

続きを読む

求道者達へ SAURUS

  • ジャンル:日記/一般
カッコいい魚を、カッコよく釣りたい
「シーバスゲームと聞いて、真っ先に思い浮かべるのは何ですか?」
港湾、磯、サラシ、プラグ、波の音、エラ洗い………
シーバスフィッシングは、100人いれば100通り楽しみ方感じ方がある世界
誰でも簡単に始められる釣りでありながら、こだわろうと思えばいくらでもテーマがある世界
心…

続きを読む

マイフェイバリィットルアー (今は無きルアーメーカー ダーウィン フィンチ)

  • ジャンル:日記/一般
私の釣行時、無くてはならないフェイバリィットルアーが有ります❗
ダーウィン  フィンチ105F
遠投が必要でないポイント限定ですが………
去年もフィンチについて投稿しています!
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31ruc2xnbe
ここ半年の釣果
ヒラスズキも
先日の釣行でも、色々なルアーを投げたおした挙げ句、最…

続きを読む

低活性な磯マル

  • ジャンル:日記/一般
少し前の釣行になります!
前回のイワシ付きシーバスにあやかろうと磯フィールドにIN
磯歩きをする為ストッキングシューズタイプのウェダーを選択
が…
やはりこの時期、ネオプレーンをもってしてでも足の指は痛い位冷たい!
寒波の再到来で水温が急に下がり、人間の活性も下がってやる気を削がれます
案の定、お魚さんの活…

続きを読む

超簡単なのにメチャ釣れる釣法

  • ジャンル:日記/一般
[道楽釣り]という釣法をご存知でしょうか?
道楽釣りとは、サビキ仕掛けで掛けて釣ったアジやイワシをそのまま海中で放っておきターゲットが食い付くのを待つ釣りです
船釣りで大物を釣るポピュラーな方法
これをショアから狙います!
* タックル
PE1.5号に耐えうる8フィート程のルアーロッド
シンカー10~30g
ヒラメ、タ…

続きを読む

磯マル

  • ジャンル:日記/一般
1月25日
中潮
干潮  AM0:30
日中は雨が降ったり止んだり不安定な天気でしたが夕方には雨が止み絶好のコンディション
まして、生暖かい。風が吹くかと思えば、そうでもない!
この時期、暖かいのは有難い
磯にネオプレーンのウェダーで挑みましたがポイントに着く頃にはジンワリ汗が…
ポイントをリサーチする為にTDバ…

続きを読む

イワシ祭り

  • ジャンル:日記/一般
1月18日
中潮
満潮  AM0:00
こちらでもコロナが僅かながら上昇しています。
マスク着用と手洗いうがいを出来る範囲で実行しています!
家族サービスでシールド付きの個室を予約し、美味しい海鮮料理を堪能してきました。
あ~~~美味しかった!
私は運転手なのでコーラ( ̄□ ̄;)!!
禊も終わり釣りに行く事に…
磯マルがタ…

続きを読む

2021  初釣り

  • ジャンル:日記/一般
1月5日
小潮
満潮  AM1:00
正月の家族との禊も終わり、晴れて釣りに行く事に!
一発目はやはり鳴門
まだ正月休みのアングラーが多く、入りたいポイントにはライトが( ̄□ ̄;)!!
引き潮に実績の第2ポイントにエントリーしました
小潮で、思ったより遥かに流れが弱く、まして潮位も大潮の干潮より低い………
ポイントがボヤ…

続きを読む