プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984473
QRコード
ルアー塗装完了
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
製作中のポッパーですが、
昨日 29日、塗装を行いました。
う~~ん
色は迷ったけど、やっぱり大好きなピンクにしました。
鰭は、いつものように100円ショップのホロシールをハサミで切って貼り付けました。
塗料は上の写真を使いました。
ルアーは何色に塗るときでも、シルバー(メタリック)から吹きます。シルバーの隠…
昨日 29日、塗装を行いました。
う~~ん
色は迷ったけど、やっぱり大好きなピンクにしました。
鰭は、いつものように100円ショップのホロシールをハサミで切って貼り付けました。
塗料は上の写真を使いました。
ルアーは何色に塗るときでも、シルバー(メタリック)から吹きます。シルバーの隠…
- 2012年5月30日
- コメント(7)
初心者向け ハンドメイドルアーのアルミの張り方
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
今日は、アルミテープの貼り方を詳しく書きます。
その前に、
通販でポチッたポッパーが届きました。
ルアー工房 蒼駆 ダンシングポッパー 阿悶 40‐135
ハンドメイドでプラスチック製です。
ダンシングポッパーという新しいジャンルです。
パイオニアは凄いよね。
ダイビングペンシルとポッパーの融合ルアーといった…
その前に、
通販でポチッたポッパーが届きました。
ルアー工房 蒼駆 ダンシングポッパー 阿悶 40‐135
ハンドメイドでプラスチック製です。
ダンシングポッパーという新しいジャンルです。
パイオニアは凄いよね。
ダイビングペンシルとポッパーの融合ルアーといった…
- 2012年5月27日
- コメント(9)
ルアーテスト
- ジャンル:釣行記
- (ハンドメイド(ルアー), 青物)
自作ダイビングペンシルのテストをしてきました。
いいぇ、釣りしに行きましたが相変らず釣れないので
テストしか成果が無かっただけです。
18日の夜21:00に出発して紀伊半島の西側まで移動して
到着は19日01:00。
朝04:00まで軽自動車で仮眠して、
朝4:30~9:00まで投げて異常なし
夕マヅメは串本まで移動して15:00…
いいぇ、釣りしに行きましたが相変らず釣れないので
テストしか成果が無かっただけです。
18日の夜21:00に出発して紀伊半島の西側まで移動して
到着は19日01:00。
朝04:00まで軽自動車で仮眠して、
朝4:30~9:00まで投げて異常なし
夕マヅメは串本まで移動して15:00…
- 2012年5月24日
- コメント(5)
ハンドメイドルアー完成
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ダイビングペンシルが完成しました。
製作日数は12日 速~~~
今回はアルミ貼りで、大き目の鰭にホロシール
鰓の部分に赤のホロシールを貼りました。
カラーはブルーバックで、ベリーと背中にラメをちりばめました。
いつものピンクバックやチャートバックに比べるとかなり地味ですが、出来るだけ目立たないリアルカラー…
製作日数は12日 速~~~
今回はアルミ貼りで、大き目の鰭にホロシール
鰓の部分に赤のホロシールを貼りました。
カラーはブルーバックで、ベリーと背中にラメをちりばめました。
いつものピンクバックやチャートバックに比べるとかなり地味ですが、出来るだけ目立たないリアルカラー…
- 2012年5月17日
- コメント(11)
今週も南紀
- ジャンル:釣行記
- (青物)
今週も南紀に行きました。
土曜日は
朝マヅメ04:30~10:30まで青物狙い
サメ登場で撤収。
夕マヅメ16:00~17:00までヒラ狙い
ベタナギでサラシなし
異動して17:30~19:00まで青物狙い
3つの磯を回って撃沈
日曜日は
朝マヅメ04:30~07:00まで青物狙い
プチ異動して
07:00~08:00までジグをしゃくる
…
土曜日は
朝マヅメ04:30~10:30まで青物狙い
サメ登場で撤収。
夕マヅメ16:00~17:00までヒラ狙い
ベタナギでサラシなし
異動して17:30~19:00まで青物狙い
3つの磯を回って撃沈
日曜日は
朝マヅメ04:30~07:00まで青物狙い
プチ異動して
07:00~08:00までジグをしゃくる
…
- 2012年5月13日
- コメント(11)
ハンドメイドルアーのアルミ貼り
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ブランクに瞬間接着剤を染み込ませて補強し、
ウレタンで下地コーティング4回の後、
今日はアルミを貼りました。
アルミかホロシールか迷った結果、今回はアルミ
鱗模様は描かずに鏡面のままにしました。
アルミはアルミホイル派の人とアルミテープ派の人が居ますが私はアルミテープ派です。
久しぶりに貼ったので勘が戻ら…
ウレタンで下地コーティング4回の後、
今日はアルミを貼りました。
アルミかホロシールか迷った結果、今回はアルミ
鱗模様は描かずに鏡面のままにしました。
アルミはアルミホイル派の人とアルミテープ派の人が居ますが私はアルミテープ派です。
久しぶりに貼ったので勘が戻ら…
- 2012年5月10日
- コメント(9)
ハンドメイドルアー製作 フロントウエイト入りダイペン
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
久しぶりにハンドメイドルアーを製作しています。
今回もダイビングペンシル。
1つ目は7号機
ウエイトはテールに長錘4号を入れています。
前回作った7号機は良い動きをしていますが魚が釣れないのは千代紙カラーのせいじゃないかと疑ってしまって集中してキャストできないのでアルミ貼りバージョンを作ります。
断面は普通…
今回もダイビングペンシル。
1つ目は7号機
ウエイトはテールに長錘4号を入れています。
前回作った7号機は良い動きをしていますが魚が釣れないのは千代紙カラーのせいじゃないかと疑ってしまって集中してキャストできないのでアルミ貼りバージョンを作ります。
断面は普通…
- 2012年5月8日
- コメント(9)
最新のコメント