プロフィール

TAKA

三重県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:47315

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ジャンル

また駄目でした

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます

今朝、妄想を現実にしようと・・

先週、完敗した同じポイントへ行ってきました

実釣開始は午前3時、上げ3分からです

台風と前日の☔️の影響で濁りは、ややキツイですがベイトのイナッコも沢山入って、シーバスのボイルも確認できて状況的には、悪くありませんでした

まずはルアーサイズをベイトに合わせて表層を攻めます
vxdw2efxpieng27yazy4_690_920-63cc8f53.jpg
n6uyayhjp9f3t7zheik2_920_690-2b684145.jpg
こんなのが大量に居て

時々、補食音と水柱が・・
(船着場の外灯で結構明るいので良く見えます)

朝マヅメのタイミングでシーバスの活性もピーク‼︎

連続ボイルでかなり熱い状況です

ルアーの直ぐ横で水柱が上がる時も❗️


完全に辺りが明るくなると、それまでの状況が嘘の様に水面が静かになるので
(ベイトも沖へ移動して、それを追ってシーバスも散ってしまいます)

その通り道も レンジを調整しながら攻めましたが、最後までシーバスに自分のルアーを食わせる事は出来ませんでした(涙)


連休後半にはソル友の、かいさん の案内で
プチ遠征に行く予定なんで、なんとか良い結果が出せる様に頑張ります












iPhoneからの投稿

コメントを見る