プロフィール

KIYOMI

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:294958

QRコード

リンク先

潮汐表アプリ 『TideX2015』 for iPhone
TICTホームページ

久々に出船( ̄^ ̄)ゞ

今朝早くに友人より連絡が入り
久々の出船〜♪
何ヶ月ぶりだ???
覚えてない…
今回は、仲良し同級の三人で
祝島沖へ行ってきました。
とりあえず真鯛ねらいでw
2日前にデカアジ回遊があり
アジ船が団子状態でしたが
釣果は悪いみたい。
デカアジならとカブラを落としたが
釣れたのはデカカサゴ。
アジは終わったな。
な…

続きを読む

2Days。其の②

2日目。
予定してはなかったのですが、長男がカレイ釣りしたいというので
とりあえず、投げ釣りへ行きました。
連休ともあり、ポイントはどこも満員御礼・・・
空いている一番浅いポイントに陣取り、探りましたが
エサ取りだらけです。 本虫は喰うなよー!(泣)
と待っている間、てんとう虫に襲われておりましたw
くっ…

続きを読む

2Days。其の①

本日は、日中の空き時間に
下見のため、干潮時にある港を調査。
ここはあまり釣り人を見ない港ですが
日中にやたらウミウが港内に小魚を追いこむ姿を
何度も見かけていたので少し気になっていた場所。
波止の付け根は、浅瀬ですが
先端に行くと、かなりの水深。
港内には、ベイトの休息場がギッシリです。
実際、ベイトが…

続きを読む

Mフロート&Vanquish入魂♪

今夜は雨も風も止み、
MフロートとVanquishをやっと初入魂してまいりました。
ブラックとゴールドがいい感じです
メバリングなのに、ジョーカー0.2号で挑む!
大丈夫かよ・・・
Mフロート4gは遠投したいので、PE0.2号を準備しました。
このPE、只者ではない!ゴアファイバーという素材を
巻き込んである。その分やや比重が…

続きを読む

不完全燃焼。

本日は時合いが合わず。
メバルはいるが、型がどうも上がらない。
200mくらいを
行ったり来たりしながら
ポイントを舐め歩き
なんとか20cm程度がヒットする。
途中、プラグやフロートで沖目を狙うが
バイトが単発で型も変わらず。
干潮になると
ほとんど反応がなくなり
活性も悪そうなので
次回に持ち越しとしました。
物…

続きを読む

アジ不発。

アジ不発。
メバっ子、イワシ、豆アジだらけ。
ってか今は平郡沖で好調らしい。
やはり潮が小さいと寄らないか。
唯一、港内のシャローでびっくり!
アジ居た〜w
でもその後続かず…
ポケットから出てきたものを眺めて
メバルに浮気しそうな心を抑えつつ
3ヶ所ポイントを探りましたが全滅。
どこも立派な巨体のシーバスが

続きを読む

時合い短し。

中潮の最終日。
潮位が上がらないせいか
メバルが接岸する時合いは
満潮から下げの1時間半程度でした。
表層に気配はなくとも
水面下にいるので
着水直後からのアクションが
バイトを誘発します。
海水はやや澄んでいるので
単色クリア系でアタリも持続しました。
しかしよく釣れるなぁw
次回はアジングに復帰します(=゚ω゚)…

続きを読む

メバル御礼( ̄▽ ̄)

本日は昨日のポイントを再チェック
100m弱の海岸ポイントで
刻んでメバルの接岸エリアを
確認していった。
好反応の多いエリアは
4ヶ所に絞れました。
型も良く、表層での食い気も
申し分なし!
寄せのアクションは
ジグの着水直後に約20cm程度の
スライドを加えることから始めると良!
その後はキレのあるトゥイッチと
デ…

続きを読む

メバリング勝負♪

親戚の兄ちゃんとメバリング勝負♪
と言うか
毎年すごい数のメバルを釣ってるので
ポイントを教えてもらいました
基本的に人の釣らない場所。
普通通り過ぎてしまうか
引き返すようなところ
半信半疑でしたが
釣れる!
二人で100匹は軽く釣ったです
尺クラスはすべてやられました。
ナメてた私はジョーカー0.2号…
リベンジ…

続きを読む

本日の釣られ頭。

昨夜までの嵐のせいか
ポイントの堤防の常夜灯は
すべて消えておりました。
そこで車の予備ランプを
仮設の常夜灯として固定してみましたw
結構な効果がありました
アジはサイズがイマイチでしたが
小魚やイカなどのベイトが集まり
アジが寄ってくれたようです。
そしてアジを大きくリードして
最後はこの方の登場でした…

続きを読む