プロフィール

KIYOMI

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:210
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:300765

QRコード

リンク先

潮汐表アプリ 『TideX2015』 for iPhone
TICTホームページ

使用上の注意を読む。

今年から始めたベイトキャスティング。

バックラ続きで、
なかなかモノにならない…


ふと気になって取説やら読んでると
なんとなく原因がわかったような。
th3mtkzgjdsj9ksy7onf_920_690-0d53b23c.jpg


まずはライン。

スピニング同様にPE0.8号を巻いていたが
リールの推奨は1.5号前後と太めとなっていた。

ナイロンと違って、
PEだとヨレやすく噛みやすい性質なので
確かにその方がいいとは思うが

0.8号だとルアーの飛びが凄かったんだがなぁ

ん〜。って感じですf485.gif



あと一点は、テクニカルブレーキ。

なるべく始めは、締め気味がいいだろうと
調整していたが、逆効果だったのか?

DCブレーキを正常に機能させるため
説明だとほぼフリーにすることを
推奨してる。

そ、そうだったのか…。



サミングも微妙に位置を変えてみよぅか。




あとは、やはり巻き取り方にも
気を付けないと、いかんらしい。

結構適当だったしな…



いろいろ自分に問題があったので
試しながら修正してみる。f394.gif



とりあえず、新しいモノは
取説はよく読むことにしよ〜f393.gif




今夜はアジングに出れるかしらf34e.gif


iPhoneからの投稿

コメントを見る

KIYOMIさんのあわせて読みたい関連釣りログ