プロフィール
ナカニシ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:219668
QRコード
▼ 石の上にもランカー♪
- ジャンル:日記/一般
ここ数日ちょっと下火ですが、先週はいい感じでした♪
そして最近のボクのお気に入りアイテムはカーボンウェーディングネットWN5346。めちゃめちゃ軽いことはご存知だと思います。背中にあることを忘れるほどの軽さです。
ホームページを見てみると3Dネット形状とあり、何のこっちゃと思っていたんですが使ってみてナルホドでした。
専用ケースから出すと

こんな感じ。じわじわ膨らみ帰る時までには

こうなってます。何がいいの??ってことですが思った以上にサカナがスッポリ収まります。枠の横の幅は46センチです。誰のブログか忘れましたが90センチのシーバスが楽々入ったというのを見て、ウソやろーと思っていましたが、使って納得。

このサカナ、70そこそこやろなーと思ったので写真も適当に撮ってしまったのです。そのくらいネットにはまだまだ余裕がありました。

石の上で写真を撮っていて、まぁまぁデカいと思ったので測ってみることに・・・・。
ジャストやけど80あるやん!!1年ぶりのランカーでした。
ウェーディングネットWN5346はサカナを小さく見せるので注意が必要です♪いやいや、もっとデカいの釣りなさいってことですね。頑張ります!

↑なんか変な写真になってしまいました(笑)ブツ持ちの特訓が必要ですね。
1年間、実はめちゃめちゃ苦しんでいましたが、ようやくランカークラブに入部することができました♪
さてさて、上のランカーを置いて写真を撮った石ですが、花崗岩(かこうがん)という石です。その昔、豊臣秀吉が大阪城を築城する時にも、小豆島の花崗岩が多く使われたそうです。今でも当時の石切り場跡が多く残っています。
大阪城に行く機会があれば、是非、石にも注目してください。小豆島には上質の花崗岩があります♪
さあ週末、The忘年会。 仕事をなんとか片付けて参加する予定です。翌朝は始発の船で帰って仕事の予定ですが・・・。どうぞよろしくお願いします!!
- 2013年11月21日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント