プロフィール

SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:292062
QRコード
▼ 全力で暇つぶし⑧こんなルアーはどうだろ(゚∀゚)その2
- ジャンル:日記/一般
- (暇つぶし)
    皆様まいどさんです!
本日は、なんと!夜釣りの許可が出たですー!
ヤッタァー(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、本日も暇つぶし!
今日は昨日に引き続きまして、
こんなルアーをご紹介!

皆様お待ちかね、マグバイトさんのバサロを紹介しまーす!
バサロは

このようなハタを狙うために作られたスイミングリグです
このルアー昨日紹介したTAKAMIYAさんのパフィンと似たような?
見た目です
本体のリアにブレード、
上にはフックがつけられる
フックは初めから標準装備、
もちろんフックのカスタムや交換は可能!
ただ、スゴイのはラインナップの数!

こちらが通常のバサロ

カラーは5種類
ウエイトは7.14.21.28g
と、ショアからのロックフィッシュに、適したサイズですねぇ〜!
キャスト時にはフックのパーツがバサロ本体にくっつくように折れて、空気抵抗を最低限に抑えた設計!
そして、スイミング時には、本体が斜め上を向き、ワームとブレードが、重ならない!
ということは、それぞれが、それぞれの役割をしっかり果たし、最大限のアピールを常に発生させることができる感じですかねぇー
アクションは
巻き
と、
しゃくり
を合わせたアクションを数回したら、
カーブフォールで、誘う!
バサロをスイミングさせることによって、発生するフラッシングでアピール抜群!
スイミングでアピール抜群のワームと合わせてモンスターを狙う!
それがバサロ!
が、本番はここから!
次に紹介するのが、
艶(あで)バサロ

こちらは通常のバサロにさらに艶やかなラメを施し、フラッシングアピールをさらに強くさせた、バサロの中でもハイアピールなルアーです
スペックは通常のバサロと同じなので、
扱いも通常のバサロと同じようにしていい感じですね
サイズは14.21.28gの3種類
カラーもラメを施した3種類があります
フックは今までのオフセットフックのように見えますが、針先よく見るとフックの外側に先端が向いてますよね、
これが、マグバイトさんのアッパーカットオフセット
と言うらしいです
このフックにすることによって、少し外側に向いた先端が、確実に魚の上顎に突き刺さる
という仕掛けらしいですよ!
それからトッパーバーブと呼ばれる針のようなものが、フックのに付いており、これがあることによってワームのズレを軽減する
らしいですよ!
そして、オフショアでの使用を視野に入れた

バサロHDなんてものが!
このバサロHDは、通常のバサロの横の動きに加え、縦の動きもできる優れもの!
じゃあ何が縦の動きができるようになったの?
と、思ったあなた!
それがこの、レール状になったアイです
フックが自由自在に移動することによって、上下左右、あらゆる方向の動きに対応!
このくの字に折れ曲がっているのも秘密があり、
キャスト時にはレール状になったアイのフロント側にワームが来て折れ曲り、空気抵抗が減る
通常のバサロと同じスイミングをすれば、このくの字に曲がった角にフックのアイが移動
それから、縦の移動の場合はフックが自由自在に移動し、安定した姿勢を保ちつつ、レール状になったアイを移動する仕組みです
んでも、それだけじゃないんです!
このくの字に曲がったアイの手前に、

アシスト用のサブアイが!
このアイは、今までのスイミングで、さらにアピールするためにブレードを追加したり、はたまたアシストフックつけたり、
オフショアであれば、ラバーつけてタイラバにも出来ちゃう!
スンバラシイっすね!
ウエイトは30.40.60.80g
カラーは5種類
このバサロシリーズ、ロックフィッシュのみならず、フラットでも愛用している方が多く、
その他、青物やシーバス、チヌなど、
あらゆるターゲットを攻略可能にする豊富なバリエーションの中から選んで使うのもよし、また、このバサロシリーズを自分なりにカスタムして、世界に1つの自分だけのバサロを作るのも、楽しみの1つにかも知れませんね(笑)
それから(笑)
昨日のログで、

ベイトブレスさんの、チェリースピンなんかもオススメです!
と言うコメント頂き、
これ結構ガチ使用してる人いっぱいいるようなので、それぐらい釣れてるってことなんでしょうねぇー

このルアー、ぱっと見、スピナーベイトなんですが、ちょっとロックようにしてあるのが、フックがスプリットリングで繋がっているので、SHOKIの得意としない海藻やなんかでも食ってしまわないような構造になってます!
調べたらカラーも豊富で、サイズも14.21.28gと、ラインナップ
オフセットフック、ブレードも標準装備
もちろんオフセットフックの交換は可能
そして、チェリースピンと一緒に使える、交換用のブレードもあり、いろいろな組み合わせによって、ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、シーバスなど、たくさんの魚種を狙うことができます!
最後になりましたが、このルアー達見て思ったこと、
フラッシングってスゴイんだね!
ってことです
長いログになってしまいましたが、最後までご覧いただき有難うございました!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
    
    本日は、なんと!夜釣りの許可が出たですー!
ヤッタァー(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、本日も暇つぶし!
今日は昨日に引き続きまして、
こんなルアーをご紹介!

皆様お待ちかね、マグバイトさんのバサロを紹介しまーす!
バサロは

このようなハタを狙うために作られたスイミングリグです
このルアー昨日紹介したTAKAMIYAさんのパフィンと似たような?
見た目です
本体のリアにブレード、
上にはフックがつけられる
フックは初めから標準装備、
もちろんフックのカスタムや交換は可能!
ただ、スゴイのはラインナップの数!

こちらが通常のバサロ

カラーは5種類
ウエイトは7.14.21.28g
と、ショアからのロックフィッシュに、適したサイズですねぇ〜!
キャスト時にはフックのパーツがバサロ本体にくっつくように折れて、空気抵抗を最低限に抑えた設計!
そして、スイミング時には、本体が斜め上を向き、ワームとブレードが、重ならない!
ということは、それぞれが、それぞれの役割をしっかり果たし、最大限のアピールを常に発生させることができる感じですかねぇー
アクションは
巻き
と、
しゃくり
を合わせたアクションを数回したら、
カーブフォールで、誘う!
バサロをスイミングさせることによって、発生するフラッシングでアピール抜群!
スイミングでアピール抜群のワームと合わせてモンスターを狙う!
それがバサロ!
が、本番はここから!
次に紹介するのが、
艶(あで)バサロ

こちらは通常のバサロにさらに艶やかなラメを施し、フラッシングアピールをさらに強くさせた、バサロの中でもハイアピールなルアーです
スペックは通常のバサロと同じなので、
扱いも通常のバサロと同じようにしていい感じですね
サイズは14.21.28gの3種類
カラーもラメを施した3種類があります
フックは今までのオフセットフックのように見えますが、針先よく見るとフックの外側に先端が向いてますよね、
これが、マグバイトさんのアッパーカットオフセット
と言うらしいです
このフックにすることによって、少し外側に向いた先端が、確実に魚の上顎に突き刺さる
という仕掛けらしいですよ!
それからトッパーバーブと呼ばれる針のようなものが、フックのに付いており、これがあることによってワームのズレを軽減する
らしいですよ!
そして、オフショアでの使用を視野に入れた

バサロHDなんてものが!
このバサロHDは、通常のバサロの横の動きに加え、縦の動きもできる優れもの!
じゃあ何が縦の動きができるようになったの?
と、思ったあなた!
それがこの、レール状になったアイです
フックが自由自在に移動することによって、上下左右、あらゆる方向の動きに対応!
このくの字に折れ曲がっているのも秘密があり、
キャスト時にはレール状になったアイのフロント側にワームが来て折れ曲り、空気抵抗が減る
通常のバサロと同じスイミングをすれば、このくの字に曲がった角にフックのアイが移動
それから、縦の移動の場合はフックが自由自在に移動し、安定した姿勢を保ちつつ、レール状になったアイを移動する仕組みです
んでも、それだけじゃないんです!
このくの字に曲がったアイの手前に、

アシスト用のサブアイが!
このアイは、今までのスイミングで、さらにアピールするためにブレードを追加したり、はたまたアシストフックつけたり、
オフショアであれば、ラバーつけてタイラバにも出来ちゃう!
スンバラシイっすね!
ウエイトは30.40.60.80g
カラーは5種類
このバサロシリーズ、ロックフィッシュのみならず、フラットでも愛用している方が多く、
その他、青物やシーバス、チヌなど、
あらゆるターゲットを攻略可能にする豊富なバリエーションの中から選んで使うのもよし、また、このバサロシリーズを自分なりにカスタムして、世界に1つの自分だけのバサロを作るのも、楽しみの1つにかも知れませんね(笑)
それから(笑)
昨日のログで、

ベイトブレスさんの、チェリースピンなんかもオススメです!
と言うコメント頂き、
これ結構ガチ使用してる人いっぱいいるようなので、それぐらい釣れてるってことなんでしょうねぇー

このルアー、ぱっと見、スピナーベイトなんですが、ちょっとロックようにしてあるのが、フックがスプリットリングで繋がっているので、SHOKIの得意としない海藻やなんかでも食ってしまわないような構造になってます!
調べたらカラーも豊富で、サイズも14.21.28gと、ラインナップ
オフセットフック、ブレードも標準装備
もちろんオフセットフックの交換は可能
そして、チェリースピンと一緒に使える、交換用のブレードもあり、いろいろな組み合わせによって、ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、シーバスなど、たくさんの魚種を狙うことができます!
最後になりましたが、このルアー達見て思ったこと、
フラッシングってスゴイんだね!
ってことです
長いログになってしまいましたが、最後までご覧いただき有難うございました!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
- 2017年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 14 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 









 
  
  
 


 
 
最新のコメント