プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:283497
QRコード
▼ カレイにアイナメ、タナゴにカジカ!フィーバーしとるですよ!
- ジャンル:釣行記
皆様まいどさんです!
GW楽しんでますかぁー!
昨日のこと、おかぁ(母親)が、
弟がうるさいから一緒にどっかいけ!
と、家を追い出されたので、取り敢えず砂浜に行って砂遊びでもして暇つぶしするか!
と、弟とチャリで海まで

最近チャリに乗れるようになって調子こいでおります(笑)
そして事故(弟の転倒)を乗り越え(笑)久しぶりに砂浜に!

ウワァオ!
なんて静かな海なんでしょう(*'▽'*)
ジグを振ってヒラメサーチする予定でしたが、
あまりにも波がないので、
ここにポツポツある根を狙ってワームをキャスト!
ガルプ!
の、パルスとスイミングマレットを使って、
海藻の隙間をサーチ!
なにも釣れない!
流石に沖にある物凄く魚がいそうなポイントまでは頑張っても100m以上あって、届かない…
やはり無理か…
仕方なくホームの漁港へ移動!
ヒデさんとK太くんがいたので、お話をしに!
どうやら湾内に向けて、イソメで何かを狙っているらしい…
カレイ狙いか?
行った瞬間に25cmくらいのアイナメが釣れ、K太くん流石です!
K太くんは野球部で、やっと休みができたらしい!
一昨日までは八幡平にいたらしいです(・Д・)
お疲れ様ですm(_ _)m
それからいつもは俺がいるエリアに、4人ほど人がいる
時々来る車が止まっていたので、多分その人たちでしょう
俺も行きてぇなぁー
でも、弟がいるので、高い方にはいけねぇか…
ワームをいじりたかったので、初となる
レインズ
BMロック
激ラメUVしゅわしゅわコーラ

やっぱり紫がかってる
のワームの動きが気になったので、水につけて動かしてみることに!
…ヤベェ、スゲェ動く!
(*'▽'*)
ナイスアピール
キャストしてもしっかり飛んでくれるし!
こいつぁいいや!
このワームは当たりだね(´ω`)
それからヒデさんに親父氏から電話がかかってきて、そろそろ海に行くらしいと、
なら急いで帰ってまた来よう!
弟と急いでチャリをこいで家について入った瞬間にヒデさんから電話が!
まさかの、
でかいカレイが釣れたから、タモを持ってきてくれと!
マジですかいな(゚∀゚)
夕食のカップラーメンを食べていた親父氏は、
飯も食ってらんねぇ(−_−#)
半分キレながらも、急いで車に乗り込む!
ホームの漁港に着くと、K太くんがファイトしている様子!
タモを持って走って行くと、
足元にソコソコのデカさの魚影
タモ入れして見てみると、
まぁまぁのサイズ!

お!?
いいサイズじゃないですか?

サイズを計測すると、44cm!
なかなかですな(°▽°)
それから

写真撮影!
キロアップかな?
…なんか悔しいなぁ(¬_¬)
まぁ、一度家に帰って飯食って再々出撃です!
今日の狙いはクロソイじゃ!
と言ってもあの人数では魚は釣られているかよっぽどスレているか…
あまり期待はできないです…
でも、なんだかんだ言ってテトラに上がってきました(笑)
まずは、

ジャッカル
イカクロー
プリプリスポーン
をキャスト!
ガルプ!
じゃないのは大物狙いだから(笑)
いつもK藤氏がいるポイントからキャスト!
ボトム探りは海藻が多すぎて危険なのでほぼほぼタダ巻き!
異常なぁーし
さらに少しポイントをずらしてキャスト!
すると、
ゴン!ゴン!
と、二回のバイト!
しかし、それからなにが起きるわけでもなく、釣れないのでちょっと悔しいけど、
ガルプ!
パルス
にチェンジし、
やっぱガルプ!流石よねぇ(笑)
ちびドンコバイトが連発!
すると、突然、
ガク!
モソモソ!
グーン!
と、なかなか強めのバイト!
気になってロッドを煽ると、重みが!
即フッキングをかましたものの、スゥーっと重みが抜けて、スカし…
えぇー(T-T)
それからなにやってもドンコも釣れずに終了
湾内にヒデさんの姿が見えたので行ってみることに
K太くんもいた!
コーヒーを頂いたので、少しの休憩
話聞いてるとタナゴを1匹釣ったらしい…
ならワームの俺はどうしようか…
どうせ人が誰かしらずっといたので、多分釣れないと判断
ならば、この前クロソイを釣ったお兄さんのポイントにいってみよお!
K太くんを連れて!
クロソイ狙いはジグヘッドがいいと思ったのでジグヘッドある?
と聞くと
K太くん
S山さんからいいのもらった
と言って出てきたのがカルティバのラウンド

多分これ
さすがオーナーさんはフックが良いですね(笑)
で、オニイソメを多分食ってきてる気がしたので、個人的にソイ釣る時はコレだろ!
と、勝手に思っているオレンジのパルス
これで確実に仕留める!
そしてあの大量のオニイソメを見せて気持ち悪いのを共有しよう(爆笑)
そんなことを企みながら、ちょくちょく途中途中でキャストしながらポイントに
人がいたので少し遠目に街灯の下を見ると、
なんと!
オニイソメが見えない!
え?えぇぇぇ?
なんでぇ?
K太くんに見せたかったのに…(爆笑)
なら、すぐ近くで何ヶ月か前にでっかいアブラメをラインブレイクしたポイントに行ってみよう!
ということでジグヘッドなのに足元で探り(笑)
するとK太くん
釣れたぁー!
と、なにやらでかそうな予感!
まさかの夜アブきたか?
そう思った瞬間に、上がってきたのはカジカ…しかもまぁまぁのデカさ…
さらに、食ったオニイソメをオエっとしやがって、ラインからワームからオエっとしたオニイソメが絡みつき、事件だ!最高に汚ねぇ(笑)
エラにラインが絡まっていて、切れそうな気もしたけど、ランディング!
絡まりまくった臭いオニイソメにをどうにかほどき、2人がかりでやっとジグヘッドを外した
しかしくっついたオニイソメは物凄い激臭を放って
なかなか取れない(T-T)
ウェェー…
俺もオエっとしそう(大汗)
どうにか頑張って外し、
ちょうど街灯の下の人が居なくなったので移動
全然オニイソメ見えないなぁ…
K太くんはボソッと
ここにオニイソメいるから魚いそうだなぁ
と、
足元にジグヘッドを落とす
あぁ、確かにそうかも!
そう思った瞬間にK太くんのワームを追いかける魚!
しかもキラってなってる!
2人同時にオオォ!
しかしそれから食いつくことはなく終了
アレはソイだったんだろうか?
ナイスタイミングでヒデさんと親父氏が来て、K太くんとヒデさんは帰宅
俺と親父氏も湾内で粘ったもののなにも釣れずに終了です
それから今日!
今日は、風の向き的に遠投が効くと判断し、

砂浜ジギング
俺じゃなくてもおんなじことしてる人が居たり(笑)
親父氏はワームで昨日の俺と同じことしてるし、なにを釣っているわけでもなさそうです
結局暇になって弟が捕まえた虫と遊んでおります(笑)

この虫

ぴょんぴょん虫と弟は言って

ピョーン

と、飛びます

ナイスタイミングで連写した俺氏さすがよ(笑)
それからホームの漁港に行ったものの風で釣りにならないため、ドライブがてらに、SHOKIが、ガキの頃に来て親父氏の弁当まで食い尽くした伝説の地に久しぶりに来てみました!

こちらは北側
崖で歩けませんね(大汗)

こちらが南側
ガキの頃のSHOKIはこのポイントで釣りをしている親父氏とカヲル氏の間で砂遊びをしていましたが、今日見た感じ、砂はどっか行ってなくなってました
カヲル氏はこの日、ここで50のヒラメを釣ったらしいです
あとは俺とカヲル氏とで河口を泳ぎ回ってるマスをエギで引っ掛けようと頑張ってみたり、拾った死んでるカブトムシが乾燥しすぎて、物凄く軽かったりと、いろんなことが蘇って来ました!
で、昨日から引き続きボウズでありますSHOKIです
来週から本格的にヒラメサーチを始めます!
すっかりあのたまらない引きに虜になってしまいました!
それからできれば、ホームの漁港を回遊しているボラなのかサクラマスなのかよくわからないやつを狙ってミノーを振ってみます!
SHOKIの過ごしたGWは結局人まみれで釣りにならなかったり、ドンコしか釣らなかったり、挙げ句の果てにドンコでさえも釣れなかったり…
ひどいもんでした(T-T)
ここから巻き返して、頑張ります!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
GW楽しんでますかぁー!
昨日のこと、おかぁ(母親)が、
弟がうるさいから一緒にどっかいけ!
と、家を追い出されたので、取り敢えず砂浜に行って砂遊びでもして暇つぶしするか!
と、弟とチャリで海まで

最近チャリに乗れるようになって調子こいでおります(笑)
そして事故(弟の転倒)を乗り越え(笑)久しぶりに砂浜に!

ウワァオ!
なんて静かな海なんでしょう(*'▽'*)
ジグを振ってヒラメサーチする予定でしたが、
あまりにも波がないので、
ここにポツポツある根を狙ってワームをキャスト!
ガルプ!
の、パルスとスイミングマレットを使って、
海藻の隙間をサーチ!
なにも釣れない!
流石に沖にある物凄く魚がいそうなポイントまでは頑張っても100m以上あって、届かない…
やはり無理か…
仕方なくホームの漁港へ移動!
ヒデさんとK太くんがいたので、お話をしに!
どうやら湾内に向けて、イソメで何かを狙っているらしい…
カレイ狙いか?
行った瞬間に25cmくらいのアイナメが釣れ、K太くん流石です!
K太くんは野球部で、やっと休みができたらしい!
一昨日までは八幡平にいたらしいです(・Д・)
お疲れ様ですm(_ _)m
それからいつもは俺がいるエリアに、4人ほど人がいる
時々来る車が止まっていたので、多分その人たちでしょう
俺も行きてぇなぁー
でも、弟がいるので、高い方にはいけねぇか…
ワームをいじりたかったので、初となる
レインズ
BMロック
激ラメUVしゅわしゅわコーラ

やっぱり紫がかってる
のワームの動きが気になったので、水につけて動かしてみることに!
…ヤベェ、スゲェ動く!
(*'▽'*)
ナイスアピール
キャストしてもしっかり飛んでくれるし!
こいつぁいいや!
このワームは当たりだね(´ω`)
それからヒデさんに親父氏から電話がかかってきて、そろそろ海に行くらしいと、
なら急いで帰ってまた来よう!
弟と急いでチャリをこいで家について入った瞬間にヒデさんから電話が!
まさかの、
でかいカレイが釣れたから、タモを持ってきてくれと!
マジですかいな(゚∀゚)
夕食のカップラーメンを食べていた親父氏は、
飯も食ってらんねぇ(−_−#)
半分キレながらも、急いで車に乗り込む!
ホームの漁港に着くと、K太くんがファイトしている様子!
タモを持って走って行くと、
足元にソコソコのデカさの魚影
タモ入れして見てみると、
まぁまぁのサイズ!

お!?
いいサイズじゃないですか?

サイズを計測すると、44cm!
なかなかですな(°▽°)
それから

写真撮影!
キロアップかな?
…なんか悔しいなぁ(¬_¬)
まぁ、一度家に帰って飯食って再々出撃です!
今日の狙いはクロソイじゃ!
と言ってもあの人数では魚は釣られているかよっぽどスレているか…
あまり期待はできないです…
でも、なんだかんだ言ってテトラに上がってきました(笑)
まずは、

ジャッカル
イカクロー
プリプリスポーン
をキャスト!
ガルプ!
じゃないのは大物狙いだから(笑)
いつもK藤氏がいるポイントからキャスト!
ボトム探りは海藻が多すぎて危険なのでほぼほぼタダ巻き!
異常なぁーし
さらに少しポイントをずらしてキャスト!
すると、
ゴン!ゴン!
と、二回のバイト!
しかし、それからなにが起きるわけでもなく、釣れないのでちょっと悔しいけど、
ガルプ!
パルス
にチェンジし、
やっぱガルプ!流石よねぇ(笑)
ちびドンコバイトが連発!
すると、突然、
ガク!
モソモソ!
グーン!
と、なかなか強めのバイト!
気になってロッドを煽ると、重みが!
即フッキングをかましたものの、スゥーっと重みが抜けて、スカし…
えぇー(T-T)
それからなにやってもドンコも釣れずに終了
湾内にヒデさんの姿が見えたので行ってみることに
K太くんもいた!
コーヒーを頂いたので、少しの休憩
話聞いてるとタナゴを1匹釣ったらしい…
ならワームの俺はどうしようか…
どうせ人が誰かしらずっといたので、多分釣れないと判断
ならば、この前クロソイを釣ったお兄さんのポイントにいってみよお!
K太くんを連れて!
クロソイ狙いはジグヘッドがいいと思ったのでジグヘッドある?
と聞くと
K太くん
S山さんからいいのもらった
と言って出てきたのがカルティバのラウンド

多分これ
さすがオーナーさんはフックが良いですね(笑)
で、オニイソメを多分食ってきてる気がしたので、個人的にソイ釣る時はコレだろ!
と、勝手に思っているオレンジのパルス
これで確実に仕留める!
そしてあの大量のオニイソメを見せて気持ち悪いのを共有しよう(爆笑)
そんなことを企みながら、ちょくちょく途中途中でキャストしながらポイントに
人がいたので少し遠目に街灯の下を見ると、
なんと!
オニイソメが見えない!
え?えぇぇぇ?
なんでぇ?
K太くんに見せたかったのに…(爆笑)
なら、すぐ近くで何ヶ月か前にでっかいアブラメをラインブレイクしたポイントに行ってみよう!
ということでジグヘッドなのに足元で探り(笑)
するとK太くん
釣れたぁー!
と、なにやらでかそうな予感!
まさかの夜アブきたか?
そう思った瞬間に、上がってきたのはカジカ…しかもまぁまぁのデカさ…
さらに、食ったオニイソメをオエっとしやがって、ラインからワームからオエっとしたオニイソメが絡みつき、事件だ!最高に汚ねぇ(笑)
エラにラインが絡まっていて、切れそうな気もしたけど、ランディング!
絡まりまくった臭いオニイソメにをどうにかほどき、2人がかりでやっとジグヘッドを外した
しかしくっついたオニイソメは物凄い激臭を放って
なかなか取れない(T-T)
ウェェー…
俺もオエっとしそう(大汗)
どうにか頑張って外し、
ちょうど街灯の下の人が居なくなったので移動
全然オニイソメ見えないなぁ…
K太くんはボソッと
ここにオニイソメいるから魚いそうだなぁ
と、
足元にジグヘッドを落とす
あぁ、確かにそうかも!
そう思った瞬間にK太くんのワームを追いかける魚!
しかもキラってなってる!
2人同時にオオォ!
しかしそれから食いつくことはなく終了
アレはソイだったんだろうか?
ナイスタイミングでヒデさんと親父氏が来て、K太くんとヒデさんは帰宅
俺と親父氏も湾内で粘ったもののなにも釣れずに終了です
それから今日!
今日は、風の向き的に遠投が効くと判断し、

砂浜ジギング
俺じゃなくてもおんなじことしてる人が居たり(笑)
親父氏はワームで昨日の俺と同じことしてるし、なにを釣っているわけでもなさそうです
結局暇になって弟が捕まえた虫と遊んでおります(笑)

この虫

ぴょんぴょん虫と弟は言って

ピョーン

と、飛びます

ナイスタイミングで連写した俺氏さすがよ(笑)
それからホームの漁港に行ったものの風で釣りにならないため、ドライブがてらに、SHOKIが、ガキの頃に来て親父氏の弁当まで食い尽くした伝説の地に久しぶりに来てみました!

こちらは北側
崖で歩けませんね(大汗)

こちらが南側
ガキの頃のSHOKIはこのポイントで釣りをしている親父氏とカヲル氏の間で砂遊びをしていましたが、今日見た感じ、砂はどっか行ってなくなってました
カヲル氏はこの日、ここで50のヒラメを釣ったらしいです
あとは俺とカヲル氏とで河口を泳ぎ回ってるマスをエギで引っ掛けようと頑張ってみたり、拾った死んでるカブトムシが乾燥しすぎて、物凄く軽かったりと、いろんなことが蘇って来ました!
で、昨日から引き続きボウズでありますSHOKIです
来週から本格的にヒラメサーチを始めます!
すっかりあのたまらない引きに虜になってしまいました!
それからできれば、ホームの漁港を回遊しているボラなのかサクラマスなのかよくわからないやつを狙ってミノーを振ってみます!
SHOKIの過ごしたGWは結局人まみれで釣りにならなかったり、ドンコしか釣らなかったり、挙げ句の果てにドンコでさえも釣れなかったり…
ひどいもんでした(T-T)
ここから巻き返して、頑張ります!
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
- 2017年5月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント