プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:171
  • 昨日のアクセス:360
  • 総アクセス数:283391

QRコード

魚がいても釣り上げることができない 俺はきっと腕不足

  • ジャンル:釣行記
皆様まいどさんです!

いやぁー、爆風爆風( ̄▽ ̄)

凄かったですよ(爆笑)
朝歩ってくるときに爆風に直撃して、砂埃やら木の枝やら葉っぱやら、色んなものが目に入ったり耳に入ったり鼻に入ったりして、辛い辛い|( ̄3 ̄)|

でもですね、
凄かったのはいいですが、まさかの公共交通機関がストップしてしまい、GW明けということもあって8人休み(爆笑)

うち1人は風で休みになるとバクチ欠席(爆笑)
そのほかは公共交通機関が動いていないということで、自宅に帰って勉強してろ!

という指示が出て…
まぁ、聞くわけないですよね…
ゲームセンター行ったり、ファミレス行ってたり…
まだGWを楽しんでいるようです(爆笑)

セコイなぁ(爆笑)

まぁ、そんなことがあった今日ですが、
なんとなく爆風で釣りに行けるのかどうか怪しい雰囲気…

行けるかなぁ…
でもホームの漁港はテトラの裏に行けば風当たらないかもしれないし…

あぁーどうしよう…

悩みながら歩っていると、親父氏車が横を通って行って…

曲がるのか止まるか?

止まった!

やった!

釣り行こう!

…………………………………………

結局釣りに来ました(´∀`*)
風がやっぱり当たるので、湾内の風が弱く吹いているポイントに何ヶ月ぶりかで来たですよ!

どうせ釣れねぇくせに!

そう思っているあなた!

正解です…(T-T)
腕が悪いです腕が、俺でなければ確実に釣っているはずです…

いやぁー、久しぶりに頭が冴えていて、久しぶりにテンションも高く、久しぶりに来たポイント!

なかなかここには来ないので、いつもと違う新鮮な気分♪

波なし!風は無視!

だってトンネルフィッシング(穴釣り)だから♪

親父氏は、本気の時に使うセフィアBBをちゃっかり片手にテトラに

親父氏
「俺はここに来れば釣るんだよなぁ( ̄Д ̄)ノ」

と、さりげないプレッシャーをかけられ、SHOKIの魂に火がついた!

けど、いつもそうやって空回りするパターンあるあるの典型的な流れに気がつき、落ち着いて開始

しかし親父氏は本気なんだな…

俺もさりげなく2月から釣らないで取っておいた場所に、魚がいるかどうかを確かめるため、

実績の
ガルプ!
パルスクロー
パンプキンシードを

トンネル(テトラの穴)にポチャン!

焦るとすぐに根掛かり起こして何故か20lbのフロロラインでさえ1発でプッツン行ってしまうので慎重に慎重に、ゆっくり落ちるところまで…

ゴッ。

と、着底の感覚

から再び落ち込み1.5mくらい行ったかな?

一度何かに落ち着いた後にさらに落ちるポイントは確実に魚がいる!ような気がして、少し待っていると、待望のアイナメバイト!

やっぱりネ(*゚▽゚*)

ゴン!ゴン!ゴン!
と、単発のなかなかの勢いのあるバイト!

これはチビではないな( ̄∇ ̄)

SHOKIは一気に戦闘体制になり、少しラインを送り出し、食っているかどうか、確認するために何度か上げ下げを繰り返してみたり…

その間もずっとバイトがあり、渋いワケではない気がする…

ならば思い切って待つ\\\٩(๑`^´๑)۶////
耐えろ俺!

耐えるんだ!
まだだ!
まだ食い込んでないぞ!
つついてるだけだ!

落ち着け!
ソワソワするな!

…そう自分に言い聞かせ、

しばらく待っていると、
ゴゴン!

と、反応に違いが出て来た!

もしかして食ってるのか?

しかし、確証が得られないままでのむやみなフッキングはラインを悪くしたり、酷ければそのままラインブレイクしたりしそうな予感…

ならばもう少しの辛抱…
食い込め
食い込んでくれ!

だが、願いは惜しくも届かずにバイトが止む…

うーん…30cmくらい上げて、さっき落ちて行った時と同じようなパターンで、もう一度食ってくれれば、確実かな?

そう思って再び落とし込むと、

ゴゴン!!

と、1発目からいい感じ!

魚はまだ諦めてないな!

ちょっと待ってみたものの、まだ食い込んでくれない…

ならばラインを送って口に入れることができるか?

少しラインを送ると、ゴゴン!

と、同じようなバイト!

我慢できねぇ!
釣れるか釣れないか勝負!

0(根掛かり)か、100(釣れる)かの戦い!

思い切ってバイトがあった瞬間に、

フッキング!

フッキングは見事!
大物を仕留めました!(テトラポッド(T-T))

流石にラインが擦れていたらしく、力を入れずにプッツンしました…

それから困った時のスイミングマレットを召喚し、さっきのトンネルの1つ横にポチャン…

まさかのバイト率100%!

ゴゴン!ゴゴン!ゴゴン!!

さっきよりでかいかも!

しかも食い込んでくれそう!

少し待っているとグゥっと引っ張られるような感覚でバイトが!

いや、まだか?

しかしその後すぐにスゥっと力が抜ける

あ(;´д`)
もしかしてさっきの重みは口に入ってたからだったのか?

しかし、バイトが止むことはなく、次また口に入ることを願って待っていると!

ゴゴン!ゴゴン!ゴゴン!!

ロッドを上下に動かしながらやっていると、さっきより少し軽いが幾らかの重み!

思い切ってフッキング!

が、

スカッ!!

(;´д`)やっちまった…
今の魚は確実に釣れたはず…

しかも根掛かりを恐れてフックは1/0を使ってしまったこと…

これが2/0であればもしかしたら釣れていたかもしれないこと…

どんどん考え込む俺。

考えながら釣りをする始末。

そんなことしてたら釣れるワケないのは分かってるけど、さっきのことが頭から離れない…

それからドンコっぽいのがポツポツイタズラしてくるけど、釣れる気配はなく

なんとなく親父氏のところへ…

親父氏
「釣ったぞぉ!」

と、コレですからね…

j88t3c8yguso4brxbois_690_920-f89b98fb.jpg
アイナメ40cm

これだから親父氏と釣りするのがやなんだよなぁ…
いっつもこうだ…

4月から40up5本釣ったぞ!

とかってふざけんなよ…

久しぶりにものすごく悔しくてイライラが止まらない…

どうやればうまく魚の口に入るのか、フッキングを決めるタイミングはどう見極めるのか…

食い込んで来ないということは、口に入りきってないのか?

ならワームをサイズダウンするとか、ボリュームを落とすとか?
ベイトフィネスで使うくらいのワームならゴツゴツ!ってなったあたりにはもう口の中か?

それともタイミングなのか?
ラインを送って口に入れなければならないか?
食い込むまで待っているのがいいのか?

潮の時間か?
ワームのカラーか?
ラインか?
シンカーか?
フックか?


今の俺には何が正解か見当もつかない…

ただただ悔しい思いだけがこみ上げてくる。

家に帰ってからも、飯を食いながらも、風呂に入りながらも、今もずっと考え続けてます

悔しくて悔しくて、涙が出そうです(T-T)

いつまでも負けていたくない、
ただただ悔しい

いつまでも、ずっとずっと、悔しい。

……………………………

なんか愚痴ってるみたいですいませんm(_ _)m

あー。
むしゃくしゃしますね。
自分の釣りがこんなに悔しいと思ったのは久しぶりです…

まだまだ腕が足りないんです
いつかはきっと、周りのロックフィッシャーを唸らせるような人間になりたいですね…

そのためには周りの誰よりも海に通って、魚を知って、釣らなきゃ話になりませんね

経験とか腕とか観察力とか、
基本がなってない気がしてなりません

釣れる時ほど嬉しいことはありません
釣れないほど悔しいことはありません

バイトがある
魚はいる

あとはそれを釣る努力

頑張ります。

それではまた
SHOKIより

iPhoneからの投稿

コメントを見る