プロフィール
九州河川左岸の岡本
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:9122
QRコード
▼ わてのアマゾン釣行②初日編
二日間ぶっ通しの移動を終え、地球の裏側に到着。からの初フィッシング!

ジャークベイトに食ってきたのはまたもやおチビなパッカ君。綺麗です。。
愛らしい顔してますね。
ボートに乗ったのはお昼過ぎ。半日釣行です。
例年よりも水位は高く、木々が完全に水没しており、水没林の中に魚が入り込むため、釣り人が手出しするのが難しくなっている状況です。
ここはもう仕方ない。ルアーを出来る限り林の奥にぶち込んでやるしかない!
そして今回僕とシマダと一週間戦ってくださるガイドさん。
アビジアース。
陽気なブラジル人って感じ笑
笑顔がいつも素敵で、全力でガイドしてくださりました。
ボートが速度を下げて初のポイントに定位。
アビが指を指す「パオ(木)」
ああ、あの倒木ね?
二人でキャストを開始。倒木の1メートル横に着水。
アビ「ノーグッド。」
あ、これじゃ食わないのね。
再びキャスト。倒木の30センチ横に着水。
アビ「・・・OK」
オッケーと言いつつ少し微妙な表情。
わかったよ。もっと奥ね!
ルアーを倒木の横をトレースできるように林の奥に打ち込む。
「ボン(ええやん)!グラーンジ(ゴッツイわ)!」
ご満足の様子。
前噂どおり、かなりキャストの精度出さんとダメみたいですね。。
バシバシ打つデェ!!!びゅん!!
木の枝にバスッ!!

アビ「・・・(ため息)」
これは、、、かなり厳しい。笑
ピーコックバスは中々警戒心強い方の魚らしく、船とポイントは少なくとも約20〜30メートル離れています。そこにフルキャストでドピンに打ち込まなきゃいけない・・・
ここでわかったことがひとつ
「柔らか過ぎる竿はディスタンス取った時にブレるから使いにくい」
日本では色んな人から柔らかい竿にしろと言われて来ましたが、この状況下では柔らか過ぎる竿は使い物にならずでした。
もう1番手硬い竿に持ち替え、奥の奥にキャストを決めていきます。
少しずつキャストが定まり、アビもテンションが上がり出します。
しかし、前情報どおり全然魚が食ってきません。。
最初の一本は派手に獲りたいという気持ちで、エリス(大型スイッシャー)で水面をシバき続けます笑
バスン!!バスン!!と魚が逃げるんじゃねえかと思う爆音をアマゾンに響かせ続け。。
大丈夫なのかという不安な気持ちの中で
いかにも魚がつきそうな岬状のブレイク絡み。その先の林の奥にスイッシャーを打ち込み。。
バスン!バスン!バスン・・ボブッ!!!
出た!!!!!んあーー!!乗らない!
バスン!バスン!ボブ!!また出た!!また乗らねえ!!
「クッソ!ワンモアアアアア!!!」と叫びながらもう一度ジャークを入れた瞬間。
ボシュ。
乗った。
ボートの上が僕の叫び声とシマダとアビの歓声で沸く。
夢にまで見たピーコックバスの重みが手に伝わる。
多分小さい。
多分ショボい。
でも足が震える。
憧れてた魚の魚信が竿に伝わる。。
小さいくせにダッシュが鋭い。
なんとしてでも顔が見たい。
そのまま一気にボート上にぶっこ抜く。
「やったああああああああ!!」
ちっさ。笑
でも、そんなのもう関係ない笑
僕は17年憧れ続け、二日間かけて地球の裏に行き、君に会いに来たんだよ。(一方的な)遠距離恋愛が成就したんだよ。
アビとシマダと握手をし、この小さなピーコックバスに叫びまくり、足を震わせ、心臓をバクバクにしました。笑
可愛い目をした「ツクナレ・パッカ」僕の超メモリアルフィッシュとなりました。笑
リリースが名残惜しすぎて模様ひとつひとつを目に焼き付けました。バイバイ〜
その後も水没林を二人で打ち続ける。
そしてついにシマダのミノーにヒット!
「きた!ヨッシャー!」
「ピーコックだと思うじゃん」
少し拍子抜けになったけど、はじめての魚に二人で盛り上がりました笑
その後、夕マズメになり、終了時間が近づきます。
二人で頑張ってるとアビが「ペイシ(魚)」と指を指す。え、見えるの?何もいないと思うけど。
シマダが投げる。ミスる。僕が投げなおす。
ゴン。
うそん。見えてるやん。
ジャークベイトに食ってきたのはまたもやおチビなパッカ君。綺麗です。。
愛らしい顔してますね。
サイズは一匹目とほとんど変わらず。
落ち着いて引きを楽しませてもらいました笑
そして日没間近となりその日の釣りは終了。
アマゾンフィッシング初日は中々厳しい釣果でしたが、とりあえず、目標のピーコックバスとの対面が果たせ、大満足。
マザーシップに帰り、メシを食い、移動と急激な気温変化での疲労の中爆睡するのでした。
ちゃんちゃん。
続く・・・多分笑
- 2020年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
九州河川左岸の岡本さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント