プロフィール

F.J.A ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:77262
QRコード
▼ 19アンタレスジャブジャブ!
- ジャンル:釣り具インプレ
淡水用の19アンタレスを海水のシーバスフィッシングに使って来た後はジャブジャブ水で洗ってスプール外して自然乾燥!
何年使えるか検証したいと思います( ̄Д ̄)ノ
俺はボートシーバスもやるのでロッドとリールは塩水かかりまくり( ̄O ̄;)でも村○基さんが言ってるとうりジャブジャブして洗ってるからどのリールも未だに壊れず使えてます!
あと俺がやっている事は27℃のお湯を洗面器にはりその中にリールをドボンっと入れてクルクルクル〜ってハンドルを回したりクラッチを切ったりしています(´⊙ω⊙`)真似しないで下さいw
もちろん自然乾燥させた後はグリスとオイルのチェック!お湯でグリスは溶けないの⁈って思った人もいると思いますが俺が検証した結果、27℃のお湯だとグリスは溶けていませんでした。
だって真夏の炎天下の36℃でもグリスは溶けないから当たり前なのかな⁈と…
まぁ真似はしないで下さいw
でもある有名な中古釣り具店はそのようにしてザラザラ感やリール内に固まった塩を溶かしてるとか…
現に俺のリール達も巻き心地最高に使えてるから俺はOKと思ってます(^o^)/


何年使えるか検証したいと思います( ̄Д ̄)ノ
俺はボートシーバスもやるのでロッドとリールは塩水かかりまくり( ̄O ̄;)でも村○基さんが言ってるとうりジャブジャブして洗ってるからどのリールも未だに壊れず使えてます!
あと俺がやっている事は27℃のお湯を洗面器にはりその中にリールをドボンっと入れてクルクルクル〜ってハンドルを回したりクラッチを切ったりしています(´⊙ω⊙`)真似しないで下さいw
もちろん自然乾燥させた後はグリスとオイルのチェック!お湯でグリスは溶けないの⁈って思った人もいると思いますが俺が検証した結果、27℃のお湯だとグリスは溶けていませんでした。
だって真夏の炎天下の36℃でもグリスは溶けないから当たり前なのかな⁈と…
まぁ真似はしないで下さいw
でもある有名な中古釣り具店はそのようにしてザラザラ感やリール内に固まった塩を溶かしてるとか…
現に俺のリール達も巻き心地最高に使えてるから俺はOKと思ってます(^o^)/


- 2019年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント