プロフィール

F.J.A ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:77114
QRコード
▼ ルアーメーカー様に言いたいこと。
- ジャンル:日記/一般
    ルアーメイカー様は全国シーバスアングラーの
キャッチ&リリースとキャッチ&イートの割合がどちらが多いかアンケートを取って欲しいです。
地域によって比率が変わるとも思いますが、俺が住んでいる神奈川県や東京は多分キャッチ&リリースの方が多いと思います。
何を言いたいかと?
俺がルアーメイカー様に言いたいことは、もしアンケートなどでキャッチ&リリースのアングラーが多い様でしたらルアーのフックをバーブレスフックにして売っていたたきたいです。
いやいや売れなくなるからそんな事はしないよ!
バーブドフックのかえしをペンチで潰してやってろ!なんて声が聞こえて来そうですが…
キャッチ&イートのアングラーさんには悪いですが、もしリリース派のアングラーが多いいければバーブレスフックになってもいいですかねー?
勇気のあるメーカー様いませんかね?
バーブドフックよりバーブレスフックの方がアングラーに対する危険性も減りますしシーバスのダメージも減ります。
俺はキャッチ&イートが悪いと言ってるわけでは無い事は勘違いしないで下さい。俺も沖で釣った50cm前後の銀ピカのシーバスを持って帰って食べる事もあります^_^
メーカー様の動画では蘇生の事を大切だ!なんて言いながらやっている方も良く拝見します。がバーブレスフックでルアーを売り出すメーカーはどこにもいないのです…
アンケートの結果、地域によってバーブレスで売るとか出来れば良いのですがそんな面倒な事が出来ない事は分かります。
ですからアンケートしだいで考えてみて下さい。
バーブドフックのかえし潰してやってるけど…すぐ錆びてくる…ガイド船はバーブレス…魚のダメージも少なくなる…人間の体に刺さっても抜きやすい…今のロッドとリールが高性能だから思ってるよりバレにくい…(^ ^)眠い。おやすみなさい
何書いてるか良く分からないwねる

    
    キャッチ&リリースとキャッチ&イートの割合がどちらが多いかアンケートを取って欲しいです。
地域によって比率が変わるとも思いますが、俺が住んでいる神奈川県や東京は多分キャッチ&リリースの方が多いと思います。
何を言いたいかと?
俺がルアーメイカー様に言いたいことは、もしアンケートなどでキャッチ&リリースのアングラーが多い様でしたらルアーのフックをバーブレスフックにして売っていたたきたいです。
いやいや売れなくなるからそんな事はしないよ!
バーブドフックのかえしをペンチで潰してやってろ!なんて声が聞こえて来そうですが…
キャッチ&イートのアングラーさんには悪いですが、もしリリース派のアングラーが多いいければバーブレスフックになってもいいですかねー?
勇気のあるメーカー様いませんかね?
バーブドフックよりバーブレスフックの方がアングラーに対する危険性も減りますしシーバスのダメージも減ります。
俺はキャッチ&イートが悪いと言ってるわけでは無い事は勘違いしないで下さい。俺も沖で釣った50cm前後の銀ピカのシーバスを持って帰って食べる事もあります^_^
メーカー様の動画では蘇生の事を大切だ!なんて言いながらやっている方も良く拝見します。がバーブレスフックでルアーを売り出すメーカーはどこにもいないのです…
アンケートの結果、地域によってバーブレスで売るとか出来れば良いのですがそんな面倒な事が出来ない事は分かります。
ですからアンケートしだいで考えてみて下さい。
バーブドフックのかえし潰してやってるけど…すぐ錆びてくる…ガイド船はバーブレス…魚のダメージも少なくなる…人間の体に刺さっても抜きやすい…今のロッドとリールが高性能だから思ってるよりバレにくい…(^ ^)眠い。おやすみなさい
何書いてるか良く分からないwねる

- 2019年8月15日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 


















 
  
  
 


 
 
最新のコメント