プロフィール

HRK

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:4891

QRコード

対象魚

酒匂海岸

  • ジャンル:釣行記
何気なくネットを見ていると、ゴールデンウィークに湘南、西湘地区でマゴチがあがっているとの記事を見かけ、15年ぶりにサーフからのフラットフィッシュ狙いで釣行する事に。しかし、ウェーダーが無い。。

会社に保管をしていたのだが、年末の引越し時に、手違い?で廃棄されてしまった。しかも、2つも(笑)

とりあえず、ウェーダー、ソフトルアー、ヘビーウエイトミノーを購入して準備。

13日は雨の予報だったが、12日の風はあまり無く、13日の予報も風は無いので、波は穏やかだと踏んで、酒匂海岸に行くことに。
酒匂海岸を選んだのは、車が駐車しやすいから(笑)


当日は、3:00に出発し、現地に4:30到着。
用意して、5:00頃スタート。

すっかり、明るくなり、雨は小雨だがルアーマンと投げ釣りの方が多い。

一ヶ所、空いていたので、腰を据えてスタート。

しばらく、アタリも無い。小魚の気配も無い。
波も穏やかで、風も無く、小雨だけがパラパラ。



6:30太陽が昇ったところで、ルアーマン達は一斉に終了。
ビニール袋を下げている人もいなかったので、今日釣れないのかも。

私は久々のサーフだったので、ひたすらソフトルアーをがむしゃらに投げる。


7:30過ぎ、潮目がクッキリと出始め、潮も動いている感じ。
いい雰囲気だけど、生命反応は無い。


ガツンときそうだけどなぁ〜

全然、アタリ無し。



しばらくすると、沖の方から潮目が近付いてくる。
んっ!?

いやいや、でっかいナブラでした(笑)

カタクチがサーフに打ち上がり、ボイルも出た。
ソフトルアーには反応は無く、カタクチが掛かるだけ(・_・;

58a794ikzwb8xywfd3np_690_920-29fbe77e.jpg

エフリード90に変えてキャスト。
着水。ヒット!(笑)1ミリも巻いてない(笑)

mbu6dxf89s32vtt2mxse_690_920-3f4ec0c1.jpg

ボイルは鯖ですね。

続けてキャスト。
着水。凄い勢いで走って行く!?

ak66dwye5g4ws4ahds42_920_690-82b447d2.jpg

ダブルヒットです(笑)

このまま、ナブラ打ちしていると、サバ祭りになるので、一旦、ソフトルアーに。


しばらくすると、ボイルもナブラも消えて、静かに。でも、ソフトルアーには相変わらず、カタクチが掛かるので、ベイトはまだいると。

エフリード90に変えて、海藻が掛かるポイントを通していると

グンっと重くなり、根掛かり?

と思ったら

vn68zhb89hnpryiu85bt_920_691-50a29735.jpg

43cmのヒラメでした!(笑)


ここで、ヒットポイントはそう遠く無いと思い、ソフトルアーに変更。
Buddy Worksフラッググラブ5inchに。

少し大きく煽ってリフト&フォールを繰り返していると
さっきと同じポイントで、ガツっと。

合わせると

cmdhbpnvwevvfvmx9tpm_920_691-2ce34d46.jpg

46cmのヒラメでした!(^o^)

その後は、カタクチも掛からず、ボイル、ナブラも消えたので9:00に終了!


ヒラメも持ち帰り、美味しくいただきました!
ヒラメ、ホント美味い!


iPhoneからの投稿

コメントを見る