プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:2032998
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
その瞳で見つめられると…
「さんぽ」
思わず発したそのワード。
小首を傾げて
きらきら瞳で
見つめられる…
早々に仕事に行くつもりだったけど
さんぽに行くことに。
晴れてるしね。
風、ばーばーだけど…。
ヨメの帽子を強奪して
得意げなヤン。
そんなヤンも
昨日で1歳。
一緒にいられるのも
あと2ヶ月ちょっとであるわけ。
行けるうちに
「さん…
思わず発したそのワード。
小首を傾げて
きらきら瞳で
見つめられる…
早々に仕事に行くつもりだったけど
さんぽに行くことに。
晴れてるしね。
風、ばーばーだけど…。
ヨメの帽子を強奪して
得意げなヤン。
そんなヤンも
昨日で1歳。
一緒にいられるのも
あと2ヶ月ちょっとであるわけ。
行けるうちに
「さん…
- 2015年2月14日
- コメント(5)
カジラレテモ…
ヤンに齧られて
食いちぎられた
ガジュマルの枝から
新しい枝が生えて来た。
ちゅーばーね♪
ヤンは正月あたりから
いたずらに目覚めた。
ガジュマルもその被害者。
正月は年賀状も
粉々に食い散らかされてたし…。
そんなヤンだけど
「散歩」のワードへの反応は
でーじかわいい♪
なので、昨日は朝から
いつもの東コース行っ…
食いちぎられた
ガジュマルの枝から
新しい枝が生えて来た。
ちゅーばーね♪
ヤンは正月あたりから
いたずらに目覚めた。
ガジュマルもその被害者。
正月は年賀状も
粉々に食い散らかされてたし…。
そんなヤンだけど
「散歩」のワードへの反応は
でーじかわいい♪
なので、昨日は朝から
いつもの東コース行っ…
- 2015年2月12日
- コメント(3)
今回も名古屋でよく食べた/名古屋出張
先週の土曜日、朝、鶴岡から新潟へ。
新潟でスタッフのクルマに乗り込んで名古屋を目指す。
途中、
姨捨で昼麺。
おろしなめたけ蕎麦
おいしかった♪
でも、この蕎麦だったら
“せいろ”がよかったなー。
名古屋について
下見でロケ先を回ってから
演者、スタッフの食事会へ。
みなさんに薦められた
風来坊
演者と一緒の呑み…
新潟でスタッフのクルマに乗り込んで名古屋を目指す。
途中、
姨捨で昼麺。
おろしなめたけ蕎麦
おいしかった♪
でも、この蕎麦だったら
“せいろ”がよかったなー。
名古屋について
下見でロケ先を回ってから
演者、スタッフの食事会へ。
みなさんに薦められた
風来坊
演者と一緒の呑み…
- 2015年2月11日
- コメント(6)
名古屋めし食い倒れ/名古屋出張20150123-25
1月23日の朝。
新潟空港からプロペラ機で名古屋へ。
途中、富士山が遠くに見えた
カッコイイ♪
セントレアでクルマを借りて
のんびり下道で名古屋市内へ。
途中、道沿いに
熱田神宮があったので
寄って行くことに。
もともと後で時間作って行こうと思ってたからラッキー♪
ここは3種の神器のひとつ
草薙の剣のあるところ…
新潟空港からプロペラ機で名古屋へ。
途中、富士山が遠くに見えた
カッコイイ♪
セントレアでクルマを借りて
のんびり下道で名古屋市内へ。
途中、道沿いに
熱田神宮があったので
寄って行くことに。
もともと後で時間作って行こうと思ってたからラッキー♪
ここは3種の神器のひとつ
草薙の剣のあるところ…
- 2015年2月6日
- コメント(7)
飲み代が安くていいとこだった/カンボジア王国:4日目
カンボジア王国4日目の夜。
ナイトマーケット近くの飲み屋。
壁が無く通りにオープンな造り。
$0.5の生ビール
水っぽい…。
まぁ、暑いところは
そのくらいでいのかもだけど。
肴にカエル。
鯛みたいなサカナ。
テラピアじゃないよな。
うまかった♪
あとは鶏肉を
パリパリに焼いたのがうまかったなー。
テキーラを呑んで
…
ナイトマーケット近くの飲み屋。
壁が無く通りにオープンな造り。
$0.5の生ビール
水っぽい…。
まぁ、暑いところは
そのくらいでいのかもだけど。
肴にカエル。
鯛みたいなサカナ。
テラピアじゃないよな。
うまかった♪
あとは鶏肉を
パリパリに焼いたのがうまかったなー。
テキーラを呑んで
…
- 2015年2月4日
- コメント(3)
ガジュマルに喰われる遺跡/カンボジア王国:4日目
カンボジア王国4日目の昼前。
遺跡巡りの最後は
タ・プローム
入り口の門となる建物は
インドが修復してくれたらしいのだが
直し方がいい加減だったらしく
現在崩れそうになってるらしい…・
そんな門のそばで寝る犬。
平和である。
蟻塚は要注意。
この下に地雷が埋まってる、
正確には地雷の上に蟻塚が
出来ることがある…
遺跡巡りの最後は
タ・プローム
入り口の門となる建物は
インドが修復してくれたらしいのだが
直し方がいい加減だったらしく
現在崩れそうになってるらしい…・
そんな門のそばで寝る犬。
平和である。
蟻塚は要注意。
この下に地雷が埋まってる、
正確には地雷の上に蟻塚が
出来ることがある…
- 2015年2月2日
- コメント(5)
買えばよかった…/カンボジア王国:4日目
カンボジア王国の4日目の朝。
最初に食べたときと
朝食ビュッフェのメニューが
ほとんど変わっていなかったので
持って来たのはコレだけ…。
この春雨麺は
おいしい♪
朝、観光に出掛ける間に
チェックアウトなので
冷蔵庫の中の缶ビールを持ちこんで
朝ビールな朝食♪
この日は朝から遺跡観光。
小さいながらも
アンコール…
最初に食べたときと
朝食ビュッフェのメニューが
ほとんど変わっていなかったので
持って来たのはコレだけ…。
この春雨麺は
おいしい♪
朝、観光に出掛ける間に
チェックアウトなので
冷蔵庫の中の缶ビールを持ちこんで
朝ビールな朝食♪
この日は朝から遺跡観光。
小さいながらも
アンコール…
- 2015年2月1日
- コメント(2)
旅イチのうまし♪/カンボジア王国:3日目
カンボジア王国の3日目の昼下がり。
パブストリートから宿泊していた
アンコール・センチュリー・リゾート&スパ
へ帰って来た。
で、前日からカナーリ歩いたので
リラックスも兼ねてホテルのプールへ♪
一緒に帰って来た若いのは
ひたすらプールをあ歩いてた。
なんとも南国な感じ♪
な、14時過ぎ。
プールに入っても
冷た…
パブストリートから宿泊していた
アンコール・センチュリー・リゾート&スパ
へ帰って来た。
で、前日からカナーリ歩いたので
リラックスも兼ねてホテルのプールへ♪
一緒に帰って来た若いのは
ひたすらプールをあ歩いてた。
なんとも南国な感じ♪
な、14時過ぎ。
プールに入っても
冷た…
- 2015年1月31日
- コメント(2)
パブストリートで昼ご飯/カンボジア王国:3日目
カンボジア王国の3日目のお昼。
釣りから帰って来て
男数人で繁華街へと歩いて行く。
途中のスーパーで見た
陳列してあった
トイレットペーパー。
犬に喰わせちゃ
ダメでしょ…。
どういうアピールなんだろ???
飼い主だったら
いたずらに怒るし、
犬にとっても
紙喰っちゃマズイでしょ…。
そのスーパーで
マンゴーのド…
釣りから帰って来て
男数人で繁華街へと歩いて行く。
途中のスーパーで見た
陳列してあった
トイレットペーパー。
犬に喰わせちゃ
ダメでしょ…。
どういうアピールなんだろ???
飼い主だったら
いたずらに怒るし、
犬にとっても
紙喰っちゃマズイでしょ…。
そのスーパーで
マンゴーのド…
- 2015年1月30日
- コメント(1)
最新のコメント