プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:604
- 昨日のアクセス:634
- 総アクセス数:2065387
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
カタイのがお好きですか?
昨日は新潟で先日撮ったCMの編集。
意外とスムーズに進んで、
ナレーターさん待ちになったので、
時間潰しに黒埼の「フィッシャーズ」ヘ。
スンゴイ人だなーと思ったら、
リニューアルイベントで
重鎮「村越正海」さんが来てた。
ナレさんもすんなりOKで早目に宿に入れた。
そんな昨日の昼ご飯は、
編集したプロダクション…
意外とスムーズに進んで、
ナレーターさん待ちになったので、
時間潰しに黒埼の「フィッシャーズ」ヘ。
スンゴイ人だなーと思ったら、
リニューアルイベントで
重鎮「村越正海」さんが来てた。
ナレさんもすんなりOKで早目に宿に入れた。
そんな昨日の昼ご飯は、
編集したプロダクション…
- 2013年4月22日
- コメント(4)
春の虎
春。
虎になる。
今朝、リビングに蛇が…。
誰が獲って来たかは不明。
コフンするなよ…。
もう、お亡くなりだって…。
お昼、外出から帰って来ると、
今度はリビングに羽が散乱…。
南無ぅ〜。
茶虎、
雀を食ってたな…。
となると、
朝の蛇も茶虎か!?
ウチで一番の甘えん坊の
肩乗り猫なんだけど、
虎であるわけさ。
虎になる。
今朝、リビングに蛇が…。
誰が獲って来たかは不明。
コフンするなよ…。
もう、お亡くなりだって…。
お昼、外出から帰って来ると、
今度はリビングに羽が散乱…。
南無ぅ〜。
茶虎、
雀を食ってたな…。
となると、
朝の蛇も茶虎か!?
ウチで一番の甘えん坊の
肩乗り猫なんだけど、
虎であるわけさ。
- 2013年4月20日
- コメント(5)
昨日はCM撮影
昨日はお客さんのお店の一角をセットにCM撮影。
窓からの外光がいい感じで朝を演出してくれてます。
テーブルを真上から俯瞰で撮るための準備中。
なんやかんやで無事終了♪
撮影終了後に
今回、撮影をお願いした新潟のスタッフを
「みどり食堂」へ遅い昼食にご案内。
あの「盛り」に感動していただきました。
日曜日にはワ…
窓からの外光がいい感じで朝を演出してくれてます。
テーブルを真上から俯瞰で撮るための準備中。
なんやかんやで無事終了♪
撮影終了後に
今回、撮影をお願いした新潟のスタッフを
「みどり食堂」へ遅い昼食にご案内。
あの「盛り」に感動していただきました。
日曜日にはワ…
- 2013年4月17日
- コメント(1)
函館ロケハンのお仕事
先週の木金のロケハンのお仕事。
B級グルメを食いまくってただけでは無いわけ。
金曜までロケハンなのに、
土曜日の朝には送らなきゃならないテロップ制作があり、
行きの羽田でパソコンデスクなる便利なものを見つけて、
乗り継ぎの待ち時間は必死でぱちぱちでしてたわけさ。
函館に着いてラッキーピエロ前の駐車場に着く…
B級グルメを食いまくってただけでは無いわけ。
金曜までロケハンなのに、
土曜日の朝には送らなきゃならないテロップ制作があり、
行きの羽田でパソコンデスクなる便利なものを見つけて、
乗り継ぎの待ち時間は必死でぱちぱちでしてたわけさ。
函館に着いてラッキーピエロ前の駐車場に着く…
- 2013年4月17日
- コメント(6)
スズキを握り焼き食う
スズキを握る。
あれ1本でこのくらい握れる。
いい感じ♪
身は適度にぷりぷり。
そして旨味もある。
うまし♪
これは美味しいスズキでした♪
アタマとカマはガーリックパウダーと塩胡椒で
焼く。
こちらも久々に食うと
うまい♪
次は天婦羅かムニエルで食べたいなー。
次釣れるのはいつかなー…。
あれ1本でこのくらい握れる。
いい感じ♪
身は適度にぷりぷり。
そして旨味もある。
うまし♪
これは美味しいスズキでした♪
アタマとカマはガーリックパウダーと塩胡椒で
焼く。
こちらも久々に食うと
うまい♪
次は天婦羅かムニエルで食べたいなー。
次釣れるのはいつかなー…。
- 2013年4月16日
- コメント(8)
準備のお買物
GWにマズメ壱号さんに
鯛と青物釣りに誘われた♪
イベント仕事が無ければ参加♪
それに向けて、
ちょっと気の早い準備。
タイラバにタングステン。
タングステンは高いね…。
でも無いと釣りにならない時があるわけさ。
今日は天気もいいから、
夕方、近くの磯にでも出掛けてみましょうねー。
鯛と青物釣りに誘われた♪
イベント仕事が無ければ参加♪
それに向けて、
ちょっと気の早い準備。
タイラバにタングステン。
タングステンは高いね…。
でも無いと釣りにならない時があるわけさ。
今日は天気もいいから、
夕方、近くの磯にでも出掛けてみましょうねー。
- 2013年4月14日
- コメント(5)
函館ロケハン飯
木金と函館にロケハン。
庄内ー羽田ー函館とエアで移動。
函館に着いて1食目は
「函館塩ラーメン専門店 えん楽」
塩ラーメン
透き通ったスープ。
ストレートの細麺。
あっさりながらもしっかりとコクも。
お店が昼時なのに空いてるのが不思議な感じ。
函館はレベルが高い???
おいしくいただきました♪
2時間ほど函館を
…
庄内ー羽田ー函館とエアで移動。
函館に着いて1食目は
「函館塩ラーメン専門店 えん楽」
塩ラーメン
透き通ったスープ。
ストレートの細麺。
あっさりながらもしっかりとコクも。
お店が昼時なのに空いてるのが不思議な感じ。
函館はレベルが高い???
おいしくいただきました♪
2時間ほど函館を
…
- 2013年4月13日
- コメント(5)
最新のコメント