プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:201
  • 昨日のアクセス:415
  • 総アクセス数:2030211

アーカイブ

検索

:

QRコード

ミーバイ、ガーラ、ミキユーのルアー

期待は膨らむばかり。
天気予報は悪くなるばかり…。
なんでかねー。
梅雨だからしょーがねーらん。
せめて、風が吹かないことを願いましょーねー。

続きを読む

探せばあるもんだ/お買い物♪

あった♪
ロイキーなお店で大量に下がったミノーを
8割ぐらいチェックして、
そんな都合良くあるわけねーか…
とあきらめかけたとき…
シュガペン95F SW
ウチナーでのTOPタチウオでの
APO!さんからのオススメルアー。
メッキ、リーフ用にマゴチ用にと
いろいろとお買い物♪
ルアーは@400〜500円
財布にやさしかった♪

続きを読む

お久しぶりのヒトたちに会う/ルアーフェスタ in 仙台

昨日はヨメと『ルアーフェスタ in 仙台』へ。
まずは赤塚さんのところへ。
相変わらず、忙しく楽しいヒト♪
注文済みの5.10LHに8.9Mを振らせてもらう。
いいわ♪
5.10のMの方も振ったら
そっちも良かったー…。
うーん、欲しくなる…。
その後は
藤澤所長のところへ。
こちらも相変わらず楽しいヒト♪
いろんなオンエア出来ない…

続きを読む

釣れませんでした。

昨日の朝、ジグを投げに磯へ。
6時から1時間くらい投げて
1バイトと1バラシで終了。
最後は他の人とラインがクロス。
リーダー手前で絡まってたけど
もう、帰るつもりだったので
自分のメインラインをカット。
・・・。
ジグを回収するの忘れてた…。
ジグがまだ海の方にぶら下がってたんだった…。
ラインを切った後に

続きを読む

お友達の船で青物釣り

5月4日
朝5時半くらいに酒田から出船。
この日はお友達の船で青物釣り。
2日に予定していたROKUZOUでの釣りを
船長の「サカナ抜けたみたい」の電話でキャンセル…。
船中10数本釣れてたみたいだから
行けばよかったかなー…。
ポイントに着いくと魚探に反応有り♪
2投目で
ヒット♪
この引きは…イナダかな?
と、網はいら…

続きを読む

Beams 5.0UL

先々月(だったはず)、
Beams 5.0ULを買った。
廃盤となると
不思議と気になって…。
渓流はやってないのだが、
いつかウチナーの小河川でのライトゲームになどと
夢を見てしまった…。
しかし、いまだにコレ用のリールが無い。
シマノの「51」サイズと思っているのだが、
新品は高いのでオークションで物色中。
まぁ、まだ…

続きを読む

日曜日も海に行く

日曜日も天気が良かったので
海さんぽ
日曜日は竿を持って♪
狙うはサクラマス。
釣れるとは思ってないけど
可能性はゼロじゃない。
ULUMを7.10で。
つまんねーなー
そんなの投げてないで
オレと遊べよ
というヤンの念のせいだろうか…
数投もしないうちに
バックラで1個しか持って来なかったルアーが…
わかりましたよ…。

続きを読む

タラちゃんの素

いつ投げるん?
というポッパーが届いた日、
スーパーの『半額』シールに誘われて
タラちゃんの素を。
精子。
白子とも言う。
湯通しして
海苔とアツアツご飯で
でーじ
まーさん♪
今年はまともに寒鱈汁食べなかったなー。
素といったら忘れていけないのが卵子。
鱈子ともいう。
酒:醤油:麺つゆ=1:1:1
の漬け汁にイ…

続きを読む

シェムリアップでサカナ釣り/カンボジア王国:3日目

カンボジア王国の3日目の朝。
7時半過ぎに
朝飯も食わずに
ホテルから徒歩10分もかからない
街中を流れる
シェムリアップ川へ。
一番近い橋からちょっと下流へと歩いて行く。
これ以上行くと
ホントに街中になってしまうので
この辺で準備をすることに。
タックルは2セット用意して来たけど
76ULだけで撃ち上がることに…

続きを読む

カンボジア王国の釣り準備

昨日はちょっとだけ天気のいい時間帯があったから
ヤンと散歩。
夏場によく行ってたコースへ。
前人未到の雪原に
ヤンもテンション高めに走り回る。
今日はカンボジア王国での
釣りの準備。
まぁ、出来てこういう釣りというわけ。
ルアーも何個か持って行くけど
乾季に入りたてのシェムリアップでは
湿地帯が多くなり杉て…

続きを読む