プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:883
  • 総アクセス数:2060885

アーカイブ

検索

:

QRコード

ケータイの中の飯/名古屋の朝飯から

2月、名古屋の朝飯
小倉トースト。
名古屋帰りのどっかのS.Aで
蕎麦とかき揚げ丼セット。
蕎麦つゆにゴマダレもついてるのがうれしかった♪
「尾浦」のあっさり塩…
だと思う。
お目当ての店がやってなくて入った
酒田の「らーめん屋」
塩ラーメン…
再訪はないかな。
パピレク帰りに菅生のP.Aで味噌ラーメン。
味噌を食うの…

続きを読む

旅立ちの春/日記をまとめて

小学生の夏休みの宿題の日記じゃないけど
1ヶ月以上の日記を…。
3月14日
息子の中学校卒業式。
すでに身長は越された…。
ワシでも175、6はあるんだけど…。
3月15日
ヤンと海までさんぽ。
3月17日
息子の高校合格発表へ。
「だいじょうぶだよぉ〜」とヤン。
3月18日
朝さんぽ。
この頃は休耕田でボール投…

続きを読む

まだ冬な山頂

昨日は朝から山道を登る。
2駆だとたまに
おっ!?
止まる…
という感じの急な雪道。
着いたところは羽黒山山頂の
出羽三山神社。
お仕事の打合せ。
まだこんなにあるか!?
という雪の量。
道の脇に積んである雪の高さは4m近い…。
打合せを終えて
建物の外に出ると
はげしく雪
山頂の春は
まだ遠いな。
そんな昨晩は
受…

続きを読む

さんぽとつり

最近は朝さんぽ。
天気悪いとあきらめさせるんだけど
意外と行ける天気がつづいてる。
東コースでの1枚。
朝、天気がいいと放射冷却で霜も。
こちらは西コース。
両方とも田んぼまじりの田舎コースだから
見た目が変わらないな…。
その田んぼの雪もすっかり消えて
緑も見えている休耕田でボール投げ。
ボールをくわえて

続きを読む

今回も名古屋でよく食べた/名古屋出張

先週の土曜日、朝、鶴岡から新潟へ。
新潟でスタッフのクルマに乗り込んで名古屋を目指す。
途中、
姨捨で昼麺。
おろしなめたけ蕎麦
おいしかった♪
でも、この蕎麦だったら
“せいろ”がよかったなー。
名古屋について
下見でロケ先を回ってから
演者、スタッフの食事会へ。
みなさんに薦められた
風来坊
演者と一緒の呑み…

続きを読む

2014年ラスト/大宮ロケ・加茂磯釣行

12月26日の朝7時過ぎの蔵王温泉
忘年会で来てたのだが、
4時半まで麻雀してしまった…。
3回やって
3回トップ
まぁ、それはいいのだが、
6時には出発しようと思ってたのに
寝坊した…。
ホワイトアウトする山中を
可能な限り急いで新潟のスタッフの元へ。
そこでスタッフのクルマに乗り込んで
大宮へ向かう。
途中、赤城…

続きを読む

ロングドライブ/和歌山ロケ

12月13日
雪降る中、新潟のプロダクションまでクルマを走らせ、
撮影スタッフのクルマに同乗させてもらって
和歌山を目指す。
出が遅れて既に17時を回ってた。
氷見辺りで晩飯。
「塩鰤茶漬け」だったかな?
脂乗り乗りの鰤を期待してたら
塩鮭の鰤版だった…。
硬いし、カスカス…。
ちょっと残念…。
なんて言ってられない…

続きを読む

“鉄分”不足なもので…/大宮ロケハン:鉄道博物館

もう先々週の話なのね…。
12月10日の朝
庄内空港から羽田へ。
珍しく羽田で下りる。
乗り継ぎで羽田はよくあるけど
下りることはあんまり無いわけ。
慣れない電車を乗り継いで
はじめに行ったのは、
カンボジア王国大使館
ビザの申請をしにね。
来月、社員旅行でアンコールワットに行くので
みんなの分をまとめて申請をし…

続きを読む

2度目の佐世保も食ってばかり/20141129-1201

11月29日の朝の新潟空港
雨。
当たり前だけど
雲の上は晴れ♪
当たり前なんだけど
毎回、スゲエと思ってしまう。
福岡空港からレンタカーで
13時過ぎには佐世保へ。
佐世保駅前の「香蘭」へ
ちゃんぽんでの
「食べログ」ランキング
1位のお店。
うまし♪
さすが、1位のお店でした。
魚介系の出汁がいいです♪
でーじじょー…

続きを読む

和歌山ラーメンを食う/20141124-26

最近は忙し杉て
ブログを書く気力と時間が…。
そんな今朝、ヤンの散歩をしてると
新潟の編集スタジオの方から
雪もヒドイし今日のNa録りは
こちらで対応しますからと
ありがたい電話。
久々に時間が出来た…。
まぁ、明日の日曜日は働くんだけど…。
で、忘れないうちに和歌山に行ったときの記録を。
11月24日の朝に庄内空港…

続きを読む