プロフィール

GAUDIS
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:73844
QRコード
対象魚
▼ 【インプレッション】ライトゲームラインorbis・オルビスでのソルトゲーム
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは!
GAUDISフィールドスタッフの井上大輔です!
今回は前回に引き続き細号数の
PEラインのススメをライトゲームでもアジやメバルを中心に送らせて頂きます!
※ブログ掲載の実釣での画像にて使用しているラインは【orbis・オルビス】とプロトモデル・テストカラーとなります。
前回の記事
【インプレッション】ライトゲームラインorbis・オルビスでのバスフィッシング!

自分は基本的に大阪湾は湾奥エリアが
メインになりますので、
それを前提に書かせて頂くきます。
まずラインセッティングですが、
基本的に自分は
PE0.2号でリーダーがフロロの
3~4ポンドがメインになります。
この番手が個人的に使える範囲が広く
アジやメバルどちらにも使えるので
自分はこの番手をメインに使用しています。

ただ、アジの様にラインが擦れる様な
シチュエーションが少なければ
ラインは細くしてもデメリットは
少なく、潮の流れにも煽られ難い
のでメリットは大きいのですが、
メバルだと岩や藻場やテトラ等々
どうしてもラインブレイクを
気にする必要がある事が多いです。

なので以前まではメバルだと0.4号を
メインにしていたのですが、
GAUDISのラインはとにかく擦れに
強いので号数を落として
使用しても問題無い所かむしろ強い
位なので重宝しています!

特にメバルだと水位に合わせて
魚の着く位置がコロコロ変わるので
細くする事で飛距離を稼げますので
よりメリットを感じる事が出来ます!

自分はこの組み合わせで
プラグやジグ単だと
1g~2g位を快適に使えています!

PEラインはバックラッシュ等の
トラブルが多いと思われがちですが、
飛距離も出ますし、フッキングも
バッチリ決まりますし、
何より引っ張り強度が細くても
強いので是非導入してみて頂けたらと
思います!
特にGAUDISのラインはコーティングを
上手くコントロールして、
よりトラブルレスになるように仕上がってますので初心者の方にもオススメです♪

GAUDIS【orbis・オルビス】ウェブサイト
https://www.gaudis-japan.com/orbis
実際僕は長いこと巻き替え無しで使ってますが今のところトラブルは無いです!!
是非お試し下さい!
それに加えてREVERIEでも
アジング等のライトゲーム用の
ロッドはかなり力を入れて製作
しておりますので、是非
楽しみにして頂けたらと思います!

リールシートもしっかり拘り
とにかく少しでも多く
手元に情報を伝える様に工夫して
おりますので、
結構えげつない感度に
仕上がってますよ
ぜひご期待ください♪

ロッドブランド
【Reverie・レヴェリー】ウェブサイト
https://www.bsb.com.mx/reverie-1/
GAUDISフィールドスタッフの井上大輔です!
今回は前回に引き続き細号数の
PEラインのススメをライトゲームでもアジやメバルを中心に送らせて頂きます!
※ブログ掲載の実釣での画像にて使用しているラインは【orbis・オルビス】とプロトモデル・テストカラーとなります。
前回の記事
【インプレッション】ライトゲームラインorbis・オルビスでのバスフィッシング!

自分は基本的に大阪湾は湾奥エリアが
メインになりますので、
それを前提に書かせて頂くきます。
まずラインセッティングですが、
基本的に自分は
PE0.2号でリーダーがフロロの
3~4ポンドがメインになります。
この番手が個人的に使える範囲が広く
アジやメバルどちらにも使えるので
自分はこの番手をメインに使用しています。

ただ、アジの様にラインが擦れる様な
シチュエーションが少なければ
ラインは細くしてもデメリットは
少なく、潮の流れにも煽られ難い
のでメリットは大きいのですが、
メバルだと岩や藻場やテトラ等々
どうしてもラインブレイクを
気にする必要がある事が多いです。

なので以前まではメバルだと0.4号を
メインにしていたのですが、
GAUDISのラインはとにかく擦れに
強いので号数を落として
使用しても問題無い所かむしろ強い
位なので重宝しています!

特にメバルだと水位に合わせて
魚の着く位置がコロコロ変わるので
細くする事で飛距離を稼げますので
よりメリットを感じる事が出来ます!

自分はこの組み合わせで
プラグやジグ単だと
1g~2g位を快適に使えています!

PEラインはバックラッシュ等の
トラブルが多いと思われがちですが、
飛距離も出ますし、フッキングも
バッチリ決まりますし、
何より引っ張り強度が細くても
強いので是非導入してみて頂けたらと
思います!
特にGAUDISのラインはコーティングを
上手くコントロールして、
よりトラブルレスになるように仕上がってますので初心者の方にもオススメです♪

GAUDIS【orbis・オルビス】ウェブサイト
https://www.gaudis-japan.com/orbis
実際僕は長いこと巻き替え無しで使ってますが今のところトラブルは無いです!!
是非お試し下さい!
それに加えてREVERIEでも
アジング等のライトゲーム用の
ロッドはかなり力を入れて製作
しておりますので、是非
楽しみにして頂けたらと思います!

リールシートもしっかり拘り
とにかく少しでも多く
手元に情報を伝える様に工夫して
おりますので、
結構えげつない感度に
仕上がってますよ
ぜひご期待ください♪

ロッドブランド
【Reverie・レヴェリー】ウェブサイト
https://www.bsb.com.mx/reverie-1/
1周年記念キャンペーン企画中‼
おかげさまで8月でGAUDISは製品発売より1周年!
皆様に支えて頂き、1周年を迎えることができます♪
そこでGAUDISスタッフ一同の感謝の気持ちを込めて、1周年記念キャンペーンを企画中です!
今月より企画を順次発表して参ります。
ぜひお楽しみに♪♪
【お取扱店様募集中】
GAUDIS製品のお取扱店を募集中です!
または詳しくはGAUDISお問合せまで!
https://www.gaudis-japan.com/contact
【2021キャンペーン第4弾】
アウトレットセール開催中!
現在再生産中の製品のアウトレット品を追加しました。
お得な機会にGAUDISのPEラインを是非お試しください♪
↓オンラインショップはこちら↓
GAUDISオンラインショップ
【お知らせ】
3月末よりオンラインショップの価格表示が、税込金額での総額表示となっております。
★ 製品情報はウェブサイトで★
GAUDISオフィシャルサイト
★オフィシャルSNSでお得な情報をGET★
Instagram
Facebook
twitter
- 2021年7月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント