プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:185611

QRコード

外房河川デイゲーム30

  • ジャンル:釣行記
最近調子が良くて








今年4回目の神降臨。



本編

お久しぶりな師匠が、河口を先攻してる(浸かりを)と連絡があり、自分はいつも通りに裏切らないあの水路に向かう。
到着し準備をし、これまた裏切らないアルカリシャッドを装着。階段上段からクロスに投げ、ロッドを下げて引いた。
流れも感じられずに回収し、再びクロスになげ、ちょっと沈めて巻いてくる。

ゴン!と良いバイト。
合わせも軽めに決まり、目の前の深みで反転を繰り返すサカナ。

いや~タマラナイ~鰓あらいもなく、ズリアゲ場所を右側にきめ誘導。



僅か2投でホゲ回避。

師匠に釣れましたよ~的なメールを送信。

次は、岸の出っ張りからの中洲付近を爆撃。
レンジバイブ70TGで、水面の潮目やら中洲手前の流れを打っていくが、バイトがあったのは、ほぼ足元。

ズリアゲるのに、手間取ってしまった。


その後は合流しようと移動、途中麦ワラ帽子被ったアングラーに挨拶し話しかけた。
ヨンゴー位のが釣れたと。

師匠と合流しどこ行くかを検討。上河川の干上がりへ向かう。(ブツを渡す)
学園前の払い出しのある水路には、気配感じられず。
次に向かった先は、対岸排水機械場な干上がりから再びスタート。
流芯ではベイトに触るヌルッと。
そうこうしてる内に、師匠がかなり遠くに見える。
少ししてから、ナニかを持って満面の笑みで歩いてくる。トゲツキの平たいやつ(得意なやつ)。
そこで、また検討。
サーフに向かう。
この時期から?サーフに近い駐車場は有料に。

全落サーフ近くの無料駐車場に停めて、準備をしサーフへ向かう。
かなり遠浅で、ウエイダー無しには厳しい条件。
サーファー居ないであろうサーフに行く。
ウエイダー組とオカッパ組で分かれる。



ウエイダー持ってくれば良かった~。

河川河口よりのサーフ。行けそう。
ぶっ跳び君をフルキャストしていく(フリッパー持ってくれば良かった~)
コンタクト無し。

強烈な離岸流があり、ぶっ跳び君を投げ、ラインテンションが掛かったと同時にラインを少しずつ出す。
こんな作業を繰り返し、沖に居る?ナニかをと思ったが、コンタクトなし。
(護岸手前の砂が無く、深くなってる場所を、師匠が果敢に渡ろうと突撃してた(笑)
サーフで収穫無いまま撤収しました。

コメントを見る