プロフィール
ナルター
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- メバリング
- ブルーカレント
- ライトゲーム
- コンプレックス
- シーバス
- エクスセンス
- レスポンダー
- アジング
- チニング
- コノシロパターン
- イワシパターン
- アーリー
- ヤマガブランクス
- チニング
- トップシーバス
- トップゲーム
- くるくるイワシ
- 90UP
- 17エクスセンスDC
- 米としーばす
- ベイトシーバス
- バリスティックベイト
- ルナミス906M
- ファゾム
- fathom
- level
- ツインパワー
- ランカーシーバス
- ストリームシーカー
- 球磨川
- 鈴木斉
- 大野ゆうき
- 台風
- 熊本釣り
- コチ
- メバペンSP
- メバルプラッキング
- エツ
- シースパロー
- LEVEL1.5
- イシダイ
- LEVEL6
- スライドアサシン
- 有明シーバス
- ヒラメ
- ヒラスズキ
- マルジン
- UKSHADWORM
- インファクトリー
- IN-factory
- strangeUT10MH
- シャルダス20
- レスポンダー129F
- 天草釣り
- 熊本釣り
- 嶋田仁正
- 青物
- オオモンハタ
- 真鯛
- UKIWASHIWORM
- UKBAIT
- VARIVAS
- シーバスsi-x
- UKBB
- マルジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:133526
QRコード
▼ 4月のシーバスまとめパート1
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんにちはナルターです
今回は4月にシーバスにいきまくって
見えてきたとについての話を
4月にはいってからは熊本ツインズ氏と
ほとんど毎日のようにシーバスへ
車中泊ばかりで数日お風呂にはいらなかったこともたびたび笑
主に新しいポイントを開拓するのが目的で
入ったことがない場所や情報が足らない場所をひたすらランガン!
この時期に結果を出すにはコノシロを見つけるのが一番の近道なのでまずはコノシロ探しからスタート
運良く早めにコノシロを見つけることができ

初日はさえさき良く二人ともゲット!


そしてゲストのタコちゅっちゅ


計ってみるとなんと1.2キロ笑
その場所に数日かけて、タイミングをずらしながら時合いをさぐっていくが
同じ場所でコノシロの姿は見えず
エラが傷ついた個体を持ち帰りベイトを確認すると

確実にコノシロを食べているので
シャローなエリアのなかでも
表層には浮かず少し下にたまっていると考え
熊本ツインズ氏はウィスパー127やバーティス150LH
私はレスポンダー129シンキングチューンで
探っていくと
それが大当たりで
連日安打!






回遊する潮回りはわかっていたので
あとは地形に変化がある場所を底すれすれで
引くだけ!
今回の場所は流れが緩やかで
磯とゴロタが混合している場所
やはりこの時期のアフターシーバスは
流れが穏やかな場所でストラクチャーで
ベイトが来るのをじっと待っていました
シーバスから出てきたベイトのなかには
カレイやイカ、ハゼ、くつぞこも混ざっていて
もしかするとコノシロが絡まなくても
お腹が満たせればなんでもよかったのかも
しれません
5月にはいりパターンも変わってしまったので
同じパターンの調査はまた来年
この場所の他にもいろんな場所を調査したので
その話は次回のパート2で…
- 2017年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ナルターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント